今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

080914日本科学未来館

2008-09-14 23:54:06 | ZOOMERお出かけ

ぐるっとパスの有効期間を気にして、花の三連休のハズが
日本科学未来館へ。江東区を走る都バスでは急行05・急行06に乗って
行こうよと、みんくるが言っているポスターがかなり貼られてますが
ぺんちゃんはズーマーで。ちなみに葛飾でズーマー不調につき折り返しの回の
目的地でした。
なので、今日のズーマーのご機嫌が気になりつつ出発。
ぺんちゃんはどちらかと言うとレーンの真ん中を進行するので、すり抜けとかしない
のですが、気がつかなかったけど東金町ですり抜けをして行ったお兄ちゃんの
原付をどこかで抜いていた模様。東雲で信号停車してたら後ろからやってきた。
(どちらかと言うと隣のレーンは気にしてない。)
無料駐輪場の位置が変わってたけど、警備員さんが「見学するの?」に
ちょっとムカッ。観覧者にお金出して見るの?と言っているような・・・。
で1階(無料エリア)から

巨大な地球儀。写真だとイメージがわかない方はサイズがデカイですが
動画も。


このシンボル展示の地球儀はどの階でも見れるので5階から見ると、また感じが
変わる。

昨日は中秋の名月でお月見の季節。と、言うことでJAXAのかぐやの模型。

なお、月でウサギさんがペッタン・ペッタンと餅を作っていますが
原料が三笠フーズのため公開できないようです。
(月の詳細映像とかはなかった)

かぐやの説明とかがメイン。
(JAXA一般公開の日でも見るのだろうか?)
かぐや姫(竹取物語)では、月にウサギさんが住んでいるって話にないので
どこから、ウサギさんや月のお供え物が団子になったのか興味はありますが
(外国にも月見の風習があるのか?)何かと無機質になりがちな科学の世界の
入口には良いのかも。

次は、リニア。

写真を良く見て!浮いてるでしょ。何度かココに来たことあるけど、浮いてるのは
初めて見たかも。どうも、リニアって聞いてもぺんちゃんの中では
大江戸線とか長堀鶴見緑地線などの小さくて不便な地下鉄のイメージですが
リニアと言えば、子供頃図鑑で見た浮くタイプですよね。
こちらも、動画で。


ちょっと気になったのは軌道の外で方位磁石がくるったりしないか?とか
電線グルグル巻きにしてて通過時に発熱したりしないかとか、模型を見ると
あれこれ気になっちゃいました。

次、まずはこちらをご覧ください。

これは、顕微鏡のレンズにカメラをあてて撮った写真。
ご存じの通り、ぺんちゃんはカメラの知識はイマイチですが
がんばれば撮れるかも。今、使っているデジカメだとポッケに入る大きさ
だから何でも撮ってみようと気軽に使えるのがイイ。でも、顕微鏡メーカーの
オリンパスなんだからカメラにも博物館などで顕微鏡でみたものを
撮るシーンとかあれば良いのに。
(「ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ オリンパス」なんだからさぁ。)
池の中にカメラ突っ込んでお魚の写真を撮ろうとしたり、博物館で暗いけど
フラッシュなしで撮ろうとしたり、ぺんちゃんに買われたカメラは大変だ。