
PENTAX LX + FA 43mm F1.9 Limited
ILFORD XP2Super400 GT-X970
完全にデジタル世界の昨今。
私もデジタル世代と自負しています。
その私が、PENTAXレンズにはまって、
K10D、K20D、そして*ist DS2 を使ってきました。
もっと長生きしたいと思うほど、
写真撮るのがおもしろくなって来始めていました。
そんな時、ちょっと遊びのつもりで始めた銀塩写真。
どうせなら昔のPENTAXの名機LX、
っと考え中古のLXを手に入れ、
たまたま家にあった防湿庫にしまわれていた
VENUS400で撮影を始めました。
や、やばい・・・
(以下は、私が銀塩お仲間?に書いたブログ内容です)
『○○さん、こんにちは!
えらいことになってしまいました。
○○さん、銀塩で撮られることが多いと
おっしゃってましたよね。
私は、完全にデジタル人間で、
LX銀塩を始めたのも、
ちょっと遊びのつもりだったのですが、
は、はまりそうです。
まだブログには銀塩写真あまりアップしてませんし、
たまたま家にあったVENUS400で54枚撮っただけですが、
デジタルと全く違うのです!!
銀塩ネガをスキャナーで取り込んで、
ちょー面倒なのですが、
撮る枚数も銀塩で撮る方が数倍も少ないのですが、
銀塩の出来上がりの方が方が気持ちよいというか、
自然というか、できが良いというか、
まーとにかく良いのです!
なんでかよくわかりませんが・・・
イルフォードXP2Super400を大量注文し、
予備のLX探し始めたので、病気ですかね???』
なんて興奮した瞬間もありましたが・・。
そして、銀塩で初めての白黒 ILFORD XP2Super400。
あれ? 普通の白黒みたいですが。。。
こんなにフイルム買っちゃったので、
ボチボチ撮ってみます。
