日々のカケラ

日常のアレコレ

大忙しの午前中

2021-04-10 22:02:09 | Weblog
半年に一度の検査で病院へ。大抵朝9時なのでキツイ今朝もギリギリで、電車で静岡まで行き、そこからバスじゃとても間に合わないので仕方なくタクシーを使用。
検査だと思い込んでいたら、今回は採血のみだったのですぐに終了。それでも¥3,000以上掛かる

急いで今度はバスで街中へ戻り、護国神社へ。朝9時前からHちゃんが手創り市に行って、焼き菓子のお店に並んでいてくれるので、少しでも手伝いたくて10:30には護国神社に着き、Hちゃんと無事合流。Hちゃんは当然並んでいて、私は別のお店に並ぶ。どこも人気のお店は長い列が出来ていて、列が無いお店は既に売り切れ毎度のことながら、どんどん人が増えて買いにくくなってきた。幸いHちゃんが頑張ってくれたお蔭で、買いたかった2店で大量に購入してくれてトータル¥13,000くらいの焼き菓子を入手。これだけあれば明日は並ばなくて済みそうなので助かった
明日は朝からHちゃんとふたりで来るので、他は全然見て無いけど食品以外は急がないし

この後、眼科にも行きたいので11時には護国神社を出て来た。大量の焼き菓子が重くて嵩張るけど嬉しい重み
11:30に眼科に到着。去年の春来た時には開院したばかりでガラガラだったのに、今日は待合室が混んでて、12時近くになってようやく順番が回ってきた。
今週は眼の調子が悪く、朝コンタクトを入れて仕事に行くと、決まってお昼頃には眼が痛くなったり開けられなくなって外さざるを得なくなる。花粉症の時期になると眼や肌にトラブルが出る事が多いような。3年くらい前にこれと似た状況になり、眼に潰瘍が出来たことがあったのでそれを心配してたのだけど、傷はそれほどでもなく、ドライアイなら仕方ない程度とのことで、目薬だけ出してくれた。これで普通にコンタクトを入れていられるようになるといいんだけど。
それよりも気になるのが、視力検査をしていた看護師さんに「去年に比べると急に左目の視力が落ちていませんか?」と訊かれ、先月の職場の健康診断でも同じような事を訊かれたこと。でも先生はそれに関しては何も云わなかったんだよね普段生活していて、視力が落ちたな、と感じることはあってもどちらの眼の視力が落ちてるかは分からないので何とも答えようが無い。これからは1年も空けないで、もう少し早めに眼科に行くようにしよう。

帰宅すると12:30。朝食を食べずに出掛けたのでお腹が空いて空いて。昨日のモスの食パンと大量の焼き菓子の一部でお昼。
午後は掃除したり、スーパーに買い物に行ったりで終わり。