goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のカケラ

日常のアレコレ

出遅れた(T_T)

2024-11-03 18:16:01 | Weblog
県立美術館前で開催される「丘の上のロダンマルシェ」へ。
10時開始なので、それに間に合うように支度していたのに、父がなかなか起きて来なくて洗濯物が干せず、干して外出出来たのが10:30頃。



駐車場から美術館に向かうプロムナードにもいつもは無いアート作品?が展示されていて子供達に大人気。



連休中日ということもあるし、昨日は1日天気が悪かったから天気の良い今日はお出かけ日和だし、家族連れが特に多い。
40分頃美術館に着いたら大勢の人が居て、お目当てのお店には長い行列商品も残り少なくなっててせっかく家から原付で10分も掛からない距離なのに、出遅れたのが致命的
見て回って、知らないお店で焼き菓子を幾つか購入。野菜を購入。最後にパエリアのミニサイズを購入。雑貨なども見たけれど特に欲しい物は見つからず。行く気だったお店は相変わらず長い行列で、しかも欲しかった商品は既に売り切れ諦めて帰宅。
昼食に買って来たパエリアを食べてみたけど普通Hちゃんが以前食べて、普通だった、と云ってたけどその通り

朝早く起きたので寝不足で、ちょっと昼寝して、コーヒーを買いに歩いて30分弱くらいのコーヒー屋さんへ。
コーヒーだけ買って帰ろうかと思っていたけど、歩いたら暑くなって、アイスコーヒーとプリンを注文。



スッキリと爽やかなアイスコーヒーと初めて食べたけど素朴なプリン。ここコーヒーゼリーが凄く美味しいんだけど、夏の間しか食べれない地味な見た目だけどプリンも美味しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大道芸ワールドカップ2024初日

2024-11-01 18:11:37 | Weblog
「大道芸ワールドカップ2024」が本日からスタート。今年は毎年観ているような人が殆ど参加していなくて、行かなくてもいいかな、と直前まで思っていたのに、せっかくだから少しは観に行こうと急遽外出。
明日は1日雨予報なので、平日の今日は狙い目。11:45頃駿府城公園に到着。まあまあの賑わい。
最初に観るのは「ヒラク」。ヨーヨーの世界大会で優勝しているという大会初出場の人。3年前までサラリーマンだったというのに



技も当然凄くて、早くて何が起きてるか分からないこともMCも面白かった。

そのまま同じポイントで「張海輪雑技団」。去年までは雑技王としてひとりでパフォーマンスをしていたのが、今年からは団に名称変更してふたりでのパフォーマンス。





毎年のように観てるのに毎回ハラハラするふたりになってもパフォーマンスは素晴らしく来年にも期待

観終わって、お腹が空いたので屋台で広島焼を購入してベンチで食べる。土日だとベンチなんて空きが無いけど、平日はベンチにも空きがあって休めるのが有りがたい
屋台のおっちゃんが感じ悪かったけど、お好み焼き自体は美味しかった

食べ終わって、時間がちょうど良かったので「パフォーマーささまん」を観る。今日別にそうしたわけでもないのに観たいのが全部同じポイント。
この人も初めての出場で、凄く緊張しているのが伝わってくる世界でこの人だけが出来る技があるそう。地味と本人が云ってたけど、そんなことは無く綺麗だった。





人も多く、蒸し暑いので観ている間も汗だくで、観終わって、焼き芋とおいものジェラートのカップを食べて休憩。



焼き芋はねっとりと甘く、ジェラートは優しい甘さ
今大会中また来る機会があったら、もう一度食べたい。
16時過ぎて、空がどんどん暗くなってきて洗濯物が心配になったので、スーパーで買い物して急いで帰宅。
帰宅した途端雨がパラパラしてきたので間に合って良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室

2024-10-29 21:15:13 | Weblog
朝から雨で肌寒いでも湿度は高いので動くと暑かったり。
それなのにJRは暖房が入ってて
この程度で暖房入れるのバスは暖房入ってないのに

岡部の支所でパン教室
今日ははちみつバターパンを作る。
ニョッキの作り方も教えてもらい、ランチにいただく。







パンもニョッキも美味しく、持ち帰りの生地もいただいたので帰って焼くのが楽しみ
帰りもまだ雨は降ってて、駅までSさんが送ってくれたので帰りは楽
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け足で

2024-10-27 20:46:15 | Weblog
今にも降りそうな空模様

昨日、今日とドリプラで開催のマルシェ「船とハナウタ」へ。
毎回一緒に行くHちゃんは今日は都合がつかず、昨日行ったので今日はひとりで。
開催時間の10時に会場に到着。



「WERKA」で焼き菓子を購入。この前の手創り市に比べると人も並んでなくて、焼き菓子の種類がかなり少なく、購入したのは少しだけ。
「人々」に行くと、こちらは既に20人くらい並んでて、1時間ほど並びスコーンとタルトを購入。
あとは駆け足で雑貨などを見て回り、今回はあまり好みの物に出会えず
最後に、昨日Hちゃんが購入して美味しかったという酵素玄米のおむすびを購入。購入して持ち帰りするだけのはずが、ひとつ焼きおにぎりで、その場で食べるように渡されたのでベンチに座っていただく。もっちもちで香ばしくて美味しかった静岡に最近オープンしたようで、今度店舗の方にも行ってみよう。
ここで12時近くになり時間切れ。

午後から昨日のハロウィンイベントの片付けがあるので、13:30には集合しないとならない。
急いで帰宅して、購入した洋ナシのタルトをお昼代わりに食べて集合場所へ。



出掛ける直前雨が降ってきたけど、多分片付けはするので、そのまま外出。
着く頃には雨も止み、片付けはもう始まってて、飾りつけはほぼ取り外されてて、殆どすることは残っていなかったこれだったら来なくても良かったじゃん。もうちょっとマルシェを楽しみたかったのに取りあえず実行委員の仕事はこれで全て完了。もう絶対にやりたくないこの仕事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンイベント

2024-10-26 20:40:58 | Weblog
今日は自治会のハロウィンイベント。
9:30に中学校に集合して、説明を受け、皆で駅まで歩いて移動して、受付などの設置と駅周辺のハロウィンの飾りつけ。
人数は居るので、予定していた時間の半分くらいで完了。
ここで一旦解散して、午後がハロウィンイベントの本番なので13:45にまた駅に集合。

帰宅して、朝出来なかった事を片付けて、そうこうするうちにすぐ集合時間近くなったので、再び外出。
集合場所に着いたら、実行委員の皆、かなり本格的な仮装をしている人が多く私は百均で購入した三角帽子とハロウィンのTシャツ、私と同じ自治会の実行委員のAさんもカチューシャを付けてるだけで、Nさんもアフロの帽子?を被ってるだけ
スパイダーマン、吸血鬼、鬼?(この人が一番本格的で喋るまで誰か分からなかった)、着ぐるみの人も数人居て、自費でこんなに仮装ちゃんとしてくるなんて思わなかった最初から云ってくれれば、もうちょっと気合入れてきたのに
今さらどうしようも無いので、私とAさんNさんは参加者の誘導係。参加する子供や保護者は勿論本格的な仮装をしてて、でもこちらは忙しくて見ている暇も無い
子供連れのお母さんに、「このイベントって今から参加出来ますか?」と何回か訊かれたけど、もう二か月ほど前に参加希望を取って、参加料金もいただいて、説明会もしているので今更参加出来ないんだ
ハロウィンイベントってそんなに多くないようで、やっぱり小さいお子さんが居る人は参加したいよね。でも特にハロウィンは、子供達がお店にお邪魔してお菓子を貰うので、お店に了解を貰って準備して貰って、もの凄い手間が掛かってる。実行委員もね。だから飛び入り参加は出来ない。
誘導係の仕事が終わると、それで終わりかと思いきや、何かあった時の為に商店街をウロウロしててくれ、とのこと。





ずっと外に居て、トイレにも行けなければ飲み物も飲めず、足は棒のようになるしホントに疲れた
ようやく全ての子供達がお菓子を貰いに行き、私達の仕事が終了したのが17時近くこんなに遅くなるとは全く予想していなかった

自分のシャツと帽子を入れたトートバッグを誘導したりしている時に邪魔だったので足元に置いてて、その後忘れていたので取りに行ったら影も形も無いトートバッグは貰い物なのでどうでもいいけど、シャツと帽子は結構良いお値段のお気に入り
探し回って見つからなかったので、すぐ近くにある交番に行ったら、落とし物として届けられていた
書類作成にちょっと手間取ったけど、無事に戻って来て良かった
スーパーで買い物して、帰宅したのは17:30。もう疲れてヘトヘト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとり

2024-10-25 17:48:22 | Weblog
予約しているお菓子を買いに「かもかしさ」んへ
せっかくここまでバスに乗ってきたので、帰りは書店に寄って雑誌を購入。
可愛い雑貨などを販売しているお店に寄って洋服や雑貨を見たけど、特に欲しいものは無し。
13時近くなり、お腹が空いてきたのでコメダ珈琲に入ろうとしたら、待っている人が何人も居たので諦めた
とにかくお腹が空いたので、ようやく来たバスに乗って帰宅。

お昼を食べて、デザートに購入した栗きんとん。



栗きんとんってお店に寄って全然違って、しっとりしているお店もあれば、パッサパサのお店もあって、かもかしさんのはしっとり
美味しくてチビチビ食べる販売ももうすぐ終了なので、もう来年まで食べれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベルが酷い(;一_一)

2024-10-24 20:26:30 | Weblog
Iさんとネットカフェへ。
いつもと同じ9時に駅で待ち合わせして、コンビニで食料を調達してカフェへ。
ここのネットカフェ、来る度にスタッフの質が落ちてて、フロントに居た若い女性スタッフは「いらっしゃいませ」すら云わず無言
当然ニコリともせず。他のスタッフが感じ良いわけでもないけど、時々は割合マシなスタッフも居ることもあるので今回は大ハズレ。
いつもブランケットをフロントで借りるのが、今日は全て洗濯中で無いとのこと今までそんなこと一度も無かったのに
しかも、今回入ったブースが掃除が行き届いていなくて、床に細かい(というか、私の悪い眼にハッキリ見えるくらいのサイズの)ゴミが散らばってて
入店と退店の時に口きくだけだから我慢するけど、もうちょっとマシな人使って欲しいな、と毎回思う
19:30まで読んで、次回の約束をして、駅でIさんとでも、もし次もこんなんだったら、他のネットカフェにしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無神経な(一一")

2024-10-22 17:52:21 | Weblog
先週の検査結果を聞きに病院へ行くバスを待っている時、スマホを見ていたら、近くで「奥さん、その帽子素敵ね、自分で作ったの?」と声がして、自分に云われてるとは思わなかったので聞き流していたら肩を叩かれ、もう一度同じ事を訊かれた相手は80は軽く超えているだろう女性で、勿論初対面。そもそも、初対面の人の肩を叩いてまで訊くこと?だいたい、相手が奥さんかどうかも分からないのに、奥さんと呼びかける無神経な人も苦手時々、居るんだよね。以前も家電量販店で家電を見ていたら、割と若い男性が当然のように、馴れ馴れしく「奥さん」と呼びかけてきて、ビックリした普通に「お客さん」でいいよねあと結構ちょこちょこあるのが電話でのセールスで、電話に出るといきなり「奥さんですか?」とか訊かれる。失礼だから、「違います」って云ってガチャンと切る、事実だし。
その女性にも、「手作りじゃないです」とだけ答えて、スマホを見ていた。すぐに別の人に話し掛けていたので話相手が欲しかっただけのよう。

病院に着くと予約時間ちょうど。15分ほど待って呼ばれて、診察自体は5分ほど。検査結果は特に変わりはなく、まだ薬を飲む必要は無いとのことでひと安心
数値が悪くなったら、先生の判断で一生薬を飲み続けなければいけなくなるので、それはなるべく遅い方がいいから、毎回来る時はちょっと緊張する
今日は診察が終わってから10分と経たずに呼ばれて清算出来たので、病院に着いてから30分ほどしか掛からなかった。毎回こうだと楽なのにな

好きなパン屋さんは今日も定休日なので、今回も寄り道せずに街中に戻る。来年の4月の検査も予約してきたけど、又火曜日なのでパン屋さんが定休日用事でも出来たら日程の変更をしてもらえるので、近くならないと分からないし

書店で雑誌を数冊購入。化粧品を購入。
お腹が空いたので、松坂屋地下の「キーコーヒー」で軽いランチ。
グリル野菜のフォカッチャとドリンクのセットを注文。



カットすると切りにくくてぐちゃぐちゃになる
美味しくて値段も手頃で、大抵はそれほど混んでいない。軽く食べるのにちょうど良いお店。
空模様が怪しいのと、雑誌と化粧品でまあまあ荷物が重いので、食べ終えて早めに帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり冬(; ・`д・´)

2024-10-20 16:32:48 | Weblog
今朝は寒くなる予報だった割に起きたら寒く無かった。
でも空は真っ暗で雨が降りそう。実際時々雨が降るのでおちおち洗濯物も干せない
起きた時は気温も20℃以上あり湿度も高かったので寒くなかったけど、気温が段々下がり始め、昼前には16℃くらいまで下がった
こんなに気温が下がるのっていつ以来?思い出せないくらい。長袖でもひんやりして寒いし、裸足だと寒いので靴下を履いた。勿論暑いのより全然嬉しいこんなに寒くなるのが待ち遠しかった年は無い。
午後になったら晴れてくる予報なので、晴れてきたら外出しようと思ってたのに待てど暮らせど晴れて来なくて夕方に
昨日は最高気温が29℃あって夜も半袖だったのに極端過ぎる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうもない(一一")

2024-10-19 17:15:18 | Weblog
朝のうちは晴れていたのに、どんどん曇り出し今にも降りそうな空模様

自治会役員の仕事で13:30に集合してハロウィンの飾りつけがあるので、中途半端な時間なので外出も出来ずそんな時間にするくらいなら朝やって欲しかった。
時間少し前に着いたら、殆どの人が集まってて既に準備が始まっていた。同じ自治会の実行委員の人も来ていて、なんとなく準備を始める。特に説明らしい説明も無く、なんとなく始まったので、そもそも何をどうするのかも分からないから、もたもたしているうちに飾りつけは始まって、しかも結構な人数が集まったので10分ほどでほぼ飾りつけが終了。一番手間が掛かるのがガーランドで、それは脚立が無いととても出来ないのに脚立は2台のみ。結局、ガーランドの設置を皆でボーっと眺めてるだけ。これならこんなに大勢集める必要も無いのに段取りが悪くて嫌になっちゃう素人だから段取りが悪いのもしようが無いんだけど、委員長の人がやたらと偉そうで、それが一番腹が立つ
当初1時間を予定していたのに終わったのは30分後。どういう予定をしてたんだろう
来週が本番で、それでこの実行委員の仕事は終わるので、早く終わって欲しい次十数年後、ここに住んでたら組長が回って来るので、絶対にこの役員はやらないようにしないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする