クリスマスイブは、診察日。
実は前回、薬の処方で会計とトラブルがあり、
それで一週間悶々としていた。
「僕が処方を忘れてました。すみません。」と主治医が謝る。
今度は、忘れないでくださいねーと言っていたら
「僕もそのうち「あんた」とか、キレられるんだろうか。」と脅えていたw
一週間の出来事と、体調を聞かれて、
「まぁ。大丈夫です」と答えると、今回の薬は私に合っているようだとのこと。
確かに。初日は半端ない睡魔と、のどの渇きでどうしようと困ったけど
日に日に落ち着いてきて、増量をした翌日だけはのどが渇くけど
まぁ、何とか頑張れるレベル。(仕事に支障をきたさない)
考えもフラットになるというか、
イラっとしたり、ムカっときたり、すると
不思議と分解されるような(ま、いいか)と思えてくる。
それが薬の効果なのか、前回の薬の頭痛があまりにも酷かったので
頭痛に脅えての、分解作用なのか・・・。
ただ、自分の周りでの人間関係ではいい感じ。
確かに気の合わない人もいるし、シカトもされているんだけど
それをカバーするだけの、周囲の支えがあって
気づいた人たちが助け合っていこう!とか、愚痴なら言っちゃいなよとか
今までにないような、人の温かさを実感中。
そんな曖昧なことを話していたら、「じゃ、2014年を振り返りましょうか」とか言われる。
げー。面倒な。。。
今までの診察でそんなことしたことないんだけど。
新しい主治医は、ぐいぐい私の治療を推し進めるなぁ。
「どれどれ、一年前のカルテを読み返してみましょうね」とページをめくる。
なんなんだ、この気恥ずかしさは。
過去の日記を目の前で読まれるような、隠れるところがあったら隠れたい心境。
そこには、、、、殺伐とした自分がいたw 「考え方が全然違いますね」
指摘されて比べてみると、ぐんと変わっていることを改めて確認。
「私、やっぱり今の治療(薬)に踏み切ってよかったと思います!」と胸を張って言っていたw
今まで自分が苦手としていたこと。手紙を書くこと、メモを書くことが出来るようになってきて
仕事でも支障をきたしていた一部が治ってきたことが1つ嬉しい。
「夢は、友達に手紙を書くことです。もう年賀状は間に合いませんが、手紙が書けるようになりたいです」
と最初の目標の1つを、述べると
「そうですね、この調子で頑張ってみましょう!」と主治医と、薬の量を確認して診察は終了。
2014年は、本当に混沌とした1年であった。
手がつけられないほどの荒れ地を、
主治医の変更で、丁寧に1つずつ、どう対処すればよいかを再確認した。
それが10月~12月の話なのだけど、たった3か月でここまで満たされた気持ちになるのは
結構いい感じなんじゃないかと思う。
仕事場でも、たぶん周囲も相当気を使ってはいるのだろうけど(汗
今の自分はとても笑顔が増えたなぁと。
そんなダラダラと脳内で反省していたクリスマスイブでありましたw
少し早いお年玉ということでいただいた「あまおう」

2015年も頑張っていこう。
実は前回、薬の処方で会計とトラブルがあり、
それで一週間悶々としていた。
「僕が処方を忘れてました。すみません。」と主治医が謝る。
今度は、忘れないでくださいねーと言っていたら
「僕もそのうち「あんた」とか、キレられるんだろうか。」と脅えていたw
一週間の出来事と、体調を聞かれて、
「まぁ。大丈夫です」と答えると、今回の薬は私に合っているようだとのこと。
確かに。初日は半端ない睡魔と、のどの渇きでどうしようと困ったけど
日に日に落ち着いてきて、増量をした翌日だけはのどが渇くけど
まぁ、何とか頑張れるレベル。(仕事に支障をきたさない)
考えもフラットになるというか、
イラっとしたり、ムカっときたり、すると
不思議と分解されるような(ま、いいか)と思えてくる。
それが薬の効果なのか、前回の薬の頭痛があまりにも酷かったので
頭痛に脅えての、分解作用なのか・・・。
ただ、自分の周りでの人間関係ではいい感じ。
確かに気の合わない人もいるし、シカトもされているんだけど
それをカバーするだけの、周囲の支えがあって
気づいた人たちが助け合っていこう!とか、愚痴なら言っちゃいなよとか
今までにないような、人の温かさを実感中。
そんな曖昧なことを話していたら、「じゃ、2014年を振り返りましょうか」とか言われる。
げー。面倒な。。。
今までの診察でそんなことしたことないんだけど。
新しい主治医は、ぐいぐい私の治療を推し進めるなぁ。
「どれどれ、一年前のカルテを読み返してみましょうね」とページをめくる。
なんなんだ、この気恥ずかしさは。
過去の日記を目の前で読まれるような、隠れるところがあったら隠れたい心境。
そこには、、、、殺伐とした自分がいたw 「考え方が全然違いますね」
指摘されて比べてみると、ぐんと変わっていることを改めて確認。
「私、やっぱり今の治療(薬)に踏み切ってよかったと思います!」と胸を張って言っていたw
今まで自分が苦手としていたこと。手紙を書くこと、メモを書くことが出来るようになってきて
仕事でも支障をきたしていた一部が治ってきたことが1つ嬉しい。
「夢は、友達に手紙を書くことです。もう年賀状は間に合いませんが、手紙が書けるようになりたいです」
と最初の目標の1つを、述べると
「そうですね、この調子で頑張ってみましょう!」と主治医と、薬の量を確認して診察は終了。
2014年は、本当に混沌とした1年であった。
手がつけられないほどの荒れ地を、
主治医の変更で、丁寧に1つずつ、どう対処すればよいかを再確認した。
それが10月~12月の話なのだけど、たった3か月でここまで満たされた気持ちになるのは
結構いい感じなんじゃないかと思う。
仕事場でも、たぶん周囲も相当気を使ってはいるのだろうけど(汗
今の自分はとても笑顔が増えたなぁと。
そんなダラダラと脳内で反省していたクリスマスイブでありましたw
少し早いお年玉ということでいただいた「あまおう」

2015年も頑張っていこう。