goo blog サービス終了のお知らせ 

*苺ちゃんねる*

★自由のんびりブログです
新しい家族の文鳥の杏ちゃん。と、その飼い主の日記。

新聞。

2014年02月26日 | Weblog
仕事の中でのささやかな楽しみ。野菜の箱を開けると、葉物の上や、土物の下に新聞紙がかかっていたり、敷いてあったりする。乾燥を防いだり、湿気防止かな?

その時の、記事が楽しみで、捨てずに後でゆっくり読んだり、切り取ったりしている。
大手の新聞だったり、スポーツ紙、地方紙とさまざま。
地方紙はほのぼのしていて好き。大手でも、我が家で購読していない新聞社のコラムや、生活欄など、楽しいし、年末もバタバタしていて銀行巡りを疎かにしていたところを、これまた野菜の新聞紙から(行かねば!)と大変助かったりしている。

そんな中で、この高知新聞の1月11日付け「ハガキでごめん」賞の作品にぐっときた。

アンパンマンや、その仲間が泣いている。
やなせたかし先生にごめんなさいと泣いている。
つーか、アンパンマンは号泣である。

こ、これは…。
浅田真央ちゃんのフリー演技後の涙に匹敵する涙だった。だって、アンパンマンって、いっつも笑ってない?あとは許せないときに怒ってるか。

こんな泣くのかよ。いや、本当は一番に泣きたかった。けどそんな泣き顔はみせないんだ。でもこれが最後…

な、葛藤の末の号泣。
この絵は好きだ!

切り取って、手帳に貼るつもり。明日もまた、いい記事に出会えるといいなぁ!

猫。

2014年02月26日 | Weblog

先日までの大寒波が去り、否が応でも春の訪れを感じる。芽吹く季節。気絶しそうなほど苦手な季節が到来間近。
メンタル的に苦手なのだけども、身体的にもダメージ大。花粉でアトピーが悪化する。痒いんだよなぁ。考えただけで、今から憂鬱。

大雪の中、TOKKAのキャンドルを灯しながら、夜中まで夢中になって作ったトトロの猫バスは、翌日の腰痛大復活祭を経て、なんだか微妙に溶けた具合がチャシャ猫になり、今では巨大な芋虫になってしまった…。キモいんだな、これが(笑)

我が家の階段の踊り場は、日陰になっていて、雪はいつも最後の最後まで残る。雪灯籠?っていうのかな。ニュースで観たらとても素敵だったので、少し体調が戻ったら、形を整えて、作りたいんだよね(*^o^*)