goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

全社駅伝試走会

2010-11-28 18:39:23 | 駅伝

来週行なわれる全社駅伝大会の試走に行ってきた。

 

豊田シティーマラソン大会があるからか、いつもより人が少ないな~!?

 

今日は、アンダーアーマー(道志村の副賞)のロングシャツで走って見ることにした。

 

今日は少し暖かかったので、良くわからないが暑くも無くいい感じで、来週が寒くても

 

腕が寒くならない感じがするので、来週の本番でも着て走ろーと思う。

 

 

 

2.8kmを走った結果は、以下のようになっています。(地図と見比べてくださいね!)

 

2.8km = 10分07秒  (MyGPS=2.896km、カシミール3D=2.9km)

 

スタート~1km地点 (1km=3分21秒)

 

1km~2km地点 (2km=3分33秒)

 

2km~ゴール地点 (残り約896m=3分13秒)

 

全社駅伝参加者は必見かな? (2.8km走る人は、2000人近くいると思うが!?)

 

 

今日のタイムの感想は ・・・ 思っていた以上に悪かった!

 

昨年と比べると今年は走れていると思っていたが ・・・ 残念である。

 

 

だけど、

 

本番まで1週間あるので自分の走り方とコースの攻め方で10分切りを果たすぞ♪♪

 

 

 

走る人はわかると思うけど、起伏の図もアップしますので参考にしてください。

 

 

心拍数グラフを見ると、前半3分ぐらいの心拍が取れていなかったみたいだ!

 

途中からだけど、上限180bpmで維持しているけど ・・・ なんかおかしいぞ!?

 

残り1週間でレベルは上がらないと思うので、調整をしっかり行い走りきりたい♪♪

 

 

今日の温泉は、竜泉寺の湯でーす♪ (500円でしたー!)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

kimu_23 [2010年11月28日 19:02]
pegasusさん お疲れ様でした。

試走で10分切りは出来なかったようですが
今日、自分の車で移動したりしているので
本番の時とはまた体調が違うのでラストの走りで
10分切りの走りは出来るんじゃーないですか。

あと1週間ですね。
来週から同じ勤務になるので、練習・サウナ・風呂でも
会えるのでよろしくお願いします。
gonzoh_c [2010年11月29日 4:37]
前から思ってましたが、2.8のコースは2.9で正解ですね
3000mマイナス30秒、といったところでしょうか?

今日は監督の話まで聞いていただき、とってもマナーもよくてありがとうございます。
pegasus [2010年11月29日 21:20]
kimu兄さん、こんばんは!
本番では10分切りを実現したいのですが、駅伝ですからチームが良ければいいので、チームに貢献できる走りに徹したいと思っています。
1区になりそうなので、トップに喰らい付いて走ってきますよ♪
pegasus [2010年11月29日 21:29]
ゴンゾーさん、こんばんは!
昨日はご一緒させて頂きありがとうございます。
来週は気持ちよく走れそうです♪♪

監督も気合いが入っていましたね!
チームとしても絶対いい所にいけそうな感じがしましたので、ゴンゾーさんも本番で頑張ってください。
結果はやっぱりBチームの長いところですか?
地図を参考に攻め方を考えてくださいね♪

800m

2010-11-26 20:43:46 | 駅伝

脚の調子を見るため、800m1本実施。

 

全社駅伝も来週に迫って来たので、ここで故障するわけにはいかない。

 

今度の日曜日に試走会に行くので、そこでどの位のタイムが出るのか?

 

脚は持つのか? 今の脚の具合を見るために実施した。

 

 

最初の入り(400m)は、71秒で次のラップが80秒でした。

 

 

今回は脚の感覚だけで走ってみたが、以外と軽く流したつもりが71秒で、

 

後半ちとキツクなってきたが、ダレルことなく流せたな~!!

 

心肺(最大166bpm)はきつかったけど、脚に負担が無く終わる事が出来たので、

 

日曜日は気持ちよく走れそうだ♪

 

 

高望みはしないが、2.8km=10分切りに挑戦してみたい。(昨年10分03秒)

 

最終調整は、ショートペース走で心肺に負担を掛けておき、

 

本番で心肺と脚のバランスをピークに持っていければいいな~!!


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

gonzoh_c [2010年11月27日 9:28]
うちの部はそれくらいで走る子がたくさんいるので
ちょうどいい練習になると思います。
私はそれより100m遅れですね。
pegasus [2010年11月27日 21:02]
ゴンゾーさん、こんばんは!
10分切りは試走会で出しておきたいと思っています。
試走会で出れば、本番も出せる自信が付きますので、しっかり付いて走ります。
よろしくです♪

復活しましたー!

2010-11-19 22:34:29 | 駅伝

肉離れから、復活し練習再開!

 

水曜日までビッコ引いていましたが、木曜日から普通に歩けるようになり、

 

本日から練習を再開できました。

 

走っていると、他職場ランナー達から「脚、大丈夫か?」、「無理すんな!?」とか、

 

色々声を掛けてもらい、ありがとうございました。 m(_ _)m

 

これからも元気な姿を見せますので、よろしくお願いします♪♪

 

 

なんとか復活できたが、今週のトヨカワシティーマラソン5kmには参加するが、

 

脚を痛めないようゆっくり走ろうと思っている。

 

リベンジの為、来年早々に行なわれる「新城マラソン5km」に参加申し込みをした。

 

まずは今年の集大成 「全社駅伝」 に焦点を合せて調整していこう!!

 

 

豊橋みなとシティーマラソンの結果がHPに載っていました。

 

総合 386位/395参加

 

40歳以上の部 117位/122参加


やっちまったー!?

2010-11-12 12:39:23 | 駅伝

昨日の練習でフクラハギが肉離れになったかも?

 

寒くなってきた来たので、いつもよりアップに時間を掛けた後、

 

他部署のインターバルに混ぜてもらい練習しようとした時に発生!

 

 

スタートして4~5歩ぐらい走った時に、

 

ピン!のような、ブチッ!というような感じが右足に感じる。

 

その後 ・・・ 痛くて走れないのはもちろんの事、歩く事さえ困難になる。

 

今まで経験した感じでは、肉離れみたいに感じる。

 

 

安静にしていれば治ると思い、昨日は病院には行かなかった。

 

家に帰り女房に、「年なんだから、まずは病院へ行っておいで」と、

 

云われたので、明日の朝起きた時に歩けなかったら行くことにした。

 

 

今朝起きた時は痛くて歩けない状態だったので、会社を休み病院へ行ってきた。

 

診断の結果は、肉離れ!!

 

安静時は痛くないので軽度の肉離れと言われ、

 

シップ薬と痛み止めをもらってきました。

 

 

このまま痛みが取れない場合は、今週の大会は参加できないな~!

 

当たり前かー!? 駅伝も控えているので、無理は禁物だね♪

 

 

昨年も同じ時期に肉離れみたい感じがするので、

 

2週間練習を止めたことがあるが、昨年よりヒドイ感じがする。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

でぃ・お [2010年11月12日 13:19]
今週の豊橋みなとシティマラソンは残念ですが、安静にしていてください。アップを入念に行っても、肉離れは起きるものなのですね。どう気をつければいいのか・・・。
kimu_23 [2010年11月12日 20:34]
pegasusさん やっちまったー

もう十分早いので周何回もインターバルやらなくて良いのに・・・
私も今週800mの時に久しぶりにふくらはぎが
攣りそうになったけど軽くジョグしてなんとか
直りました。

まだ3週間あるのでまた安静にして1週間で調整ですね。

シニアA代表が見えてきた・・・ウフウフ
駅伝本番までには気合いで直してください。
pegasus [2010年11月13日 12:07]
でぃ・おさん、こんにちは!
ご心配お掛けして申し訳ありません。
フクラハギのハリはあったんですが、イキナリなるとは思いもよりませんでした。
大会開催場所が近いので、参加賞だけでも取りに行き、その後の抽選会に参加して、商品をゲットしに行きます。(クジ運が悪いので当たらないか!?)
肉離れは左右の筋肉のつき方が悪い(アンバランス)となりやすいと聞いたことがあります。
バランスよく筋肉を付けないといけないのかも?
pegasus [2010年11月13日 12:10]
kimu兄さん、こんにちは!
シニアAチーム残留危うし!?です。
頑張って、気合いで治しますよ♪

800mインターバル

2010-11-09 20:47:41 | 駅伝

駅伝練習はやっぱ、インターバルでしょう!

 

駅伝も近いので、800m × 7本 実施。

 

1本目 = 2分52秒

2本目 = 2分50秒

3本目 = 2分50秒

4本目 = 2分49秒

5本目 = 2分48秒

6本目 = 2分47秒

7本目 = 2分39秒

 

今日は沢山のメンバー(9人)が揃って楽しいインターバルだったよ♪

 

若い衆はすごいと感じたな~!

 

スピードがある!!

 

私も年を取ったのか? なかなかスピードが出なくなってきた。

 

ラスト1本は、78秒・81秒で走れたが・・・気持ちでは75秒で走りたかった。

 

1週間の練習のうち、ロング・ショートインターバルを混ぜて行なうと、

 

確実にスピードが付き、ペースで走る走力が高くなってくる。

 

今週の大会もベスト目指しガンバルゾー♪♪