goo blog サービス終了のお知らせ 

ペガサスの挑戦は続く♪

プラモ作りや風景写真等の趣味が・・・走る事だけが生きがいになってきているー♪

バイクスーツ!

2016-11-26 18:19:00 | ロードバイク

​今年の2月~4月までの寒い時期に、バイクに乗る時に着ていたのは、

ラン用のウィンドブレーカーでした。

悪いわけじゃないけど、風でバタつき、空気抵抗が大きいし、

見た目が悪いよね(^_^;)

 

なので、

今年の冬は、バイクスーツを新調しましたよ♪

バイクスーツ.jpg 

足カバーも買ったので、今年の冬は足先が冷たくならないと思います。


三河湖へポタリング!

2016-11-20 20:45:00 | ロードバイク

​今日は天気がいいはずと思い、三河湖へバイクで行って来ましたよ♪

 

スタートはいつもの本宮の湯ですね!

 

本宮の湯から本宮パークカントリークラブ前を通り、

三河カントリークラブから国道301を登って行きます。

 

本宮山スカイラインの入口を過ぎて、そのまま進み、

作手の道の駅前を通り過ぎます。

 

国道301をそのまま進むと左に曲がり旧下山村方面なので、

曲がらずに進むと三河湖の看板が出てきます。

 

今日の目的は、紅葉を見るです。

三河湖往復3.jpg 

三河湖往復4.jpg 

三河湖往復5.jpg 

三河湖往復7.jpg 

三河湖往復9.jpg 

三河湖往復10.jpg 

三河湖往復11.jpg 

三河湖往復12.jpg 

三河湖往復13.jpg 

 

残念ながら、三河湖の紅葉は終わりに近づいていましたね(^_^;)

 

お腹が減ったので、今日は新しい所を発掘です♪

県道36号線沿いにある、「涼風の里」に寄ります。

三河湖往復1.jpg 

三河湖往復2.jpg 

写真 1・2

そばを注文したら、山菜のかきあげ付きで550円でしたよ♪

自然を満喫できた一日でした☆彡

 

今日のおまけ! いのしし!?

三河湖往復6いのしし.jpg 

デカかったよ! 100kg以上はあると思う。


みどり湖マラソン!

2016-11-06 22:38:00 | マラソン

​みどり湖マラソン2016!

 

みどり湖マラソンに参加して来ましたよ♪

初めてのみどり湖です。

 

奥三河マラソンシリーズってのがあって、全部で3戦あるんですが、

そのうちの第1戦目が、みどり湖マラソンなのです。

 

みどり湖マラソンは、ハーフ・10km・5kmの3種類があり、

私は5kmにエントリーです。

 

スピード練習が全然出来ていないので、キロ4で走れるか不安要素が

ありますが、今年は記録に拘らずに参加します。

PB060003.JPG 

 

 

まずハーフからスタートし、10kmそして5kmがスタートです。

 

コースはみどり湖湖畔を折り返してくるコースになっています。

PB060008.JPG 

 

ハーフの先導車は、真紅のサイドカーでカッコィ~☆彡

PB060013-1.JPG 

 

ラン友さんがハーフに参加しています。

PB060017.JPG 

 

今日のみどり湖マラソンには、知り合いが二人だけ!!

もう一人5kmに名前が載っていたけど、居なかったなぁ~!

にじいろパパさんが!!

 

 

5kmのスタートです!

今日の目標ペースは、キロ4なので周りのペースに

巻き込まれないようにゆっくりと走ります。

 

最初の1km看板が見えて来ました。

予定どうりキロ4で入りましたが、キツイです(^_^;)

 

次の2kmでは、413!

ペースが落ちてきました。

 

5kmの先頭が折り返してきましたね!

 

折り返して3kmでは、432!(^_^;)

だんだんとペースが落ちて行くって感じより、

歩いている感じが強かった!!

 

心拍数は MAX !! 170bpm!

 

ただキツイだけで、モガイてもペースは上がりません(^_^;)

 

4kmでは、429!

 

最後はキロ4に持って行きたかったけど、443!

 

記録はワースト更新の 21分54秒 でしたが、

年代別では、4位!

 

年代のトップは、18分前半でしたので、特に遅いわけではないけど、

その後に続く人がいなかったのですね。

 

ゴール後顔を洗って、ラン友さんの帰りを待ちます。

 

ラン友さんは速かったよぉ~♪

PB060030-1.JPG 

 

ハーフ:1時間18分台で帰って来ました☆彡

順位は、ペガサスと同じ 4位 でした。

 

ここのマラソン大会の入賞者は 3位 までだったので、

二人共入賞ならず(^_^;)

 

キノコ汁を食べて、温泉に入って、そば食べて仲良く帰りました(T_T)

PB060033.JPG 

PB060035.JPG 

PB060036.JPG 

PB060039.JPG 

 

奥三河マラソンシリーズの次回は1月に行われる 新城マラソン です。