goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

千葉文化会館

2010年07月22日 | 三女☆かんちゃん
かんちゃんとふたり、千葉文化会館に行きました。
この写真の後ろの方には千葉城があります

ゆっちーは林間で留守だし、アイスは午前中だけ文化会館にいって、午後は学校で部活。


なんで行ったのか?といいますと、


千葉県吹奏楽コンクール
があるからです!

午前中は高校のジュニア部門。
午後は中学校のジュニア部門。

高校のジュニア部門は、さすがでした。
ジュニア部門でこんなに素晴らしい演奏なら、A部門も観に行きたい!と思いました。


中学生のジュニア部門にはアイスの中学の1年生達が出ました。1年生の半分くらいは入部して数カ月の子だそうです。これからたくさん基礎練してがんばれーーー!!!



というわけで、1日冷房のきいたところでかんちゃんはお昼寝もしつつ
電車の旅も楽しんでいました


あ、そしてかんちゃんの今日の服装は
またまた・・・・


胸のリボン型入れ物(ディズニーランドで購入)には、かんちゃんのパスモが入っております



パー子かっ

林間学校

2010年07月21日 | 次女☆ゆっちー
夏休み初日。


ゆっちーは学校のイベント、林間学校へ旅立ちました


自分で泊まりの道具を用意して、ソワソワワクワク
2泊くらいのお泊まりは、なんの心配もないゆっちー。



ラボキャンプで7泊とかしちゃってるもんね~~!



うちの子ども達、そういうところは力強く生きています




午後から家の前のビニールプールに浸かったかんちゃん、1時くらいから5時過ぎまで
ずっと水に浸かりっぱなしで楽しそうでした
この子もある意味力強い・・・かも?!



アイスは、1日中部活だったので今帰ってきました。
お弁当・・・写真撮るの忘れたぁ~

部活弁当

2010年07月20日 | 長女☆アイス
わかりきってることですが・・・暑いです



PCのある部屋には、扇風機しかないので・・・更新も遅れがち?!
どーしても更新しなきゃいけないっていうイベントもないんですけどね。



子ども達は今日終業式。

アイスは午後から部活なのでお弁当持ちでした。


暑いから・・・以上

お祭り

2010年07月14日 | 三姉妹

近所の神社でお祭りがありました。

写真は出かける前の3人娘
アイスは浴衣。かんちゃんも浴衣?!下がスカートになっていてパニエをはかせたので
フワフワしてます。 
ゆっちーだけ普通の洋服でした・・・。来年は甚平買ってあげるからね(反省


よくかんちゃんとふたりで遊びに行く猫ちゃん公園の片隅(神社の方がメインだろうけど・・・)にある神社のお祭り。といっても笹餅を配っているだけのような・・・。
(こんな発言バチあたりかしら。)
お祭りっていうか、露店がたくさん並んでいるだけのよう・・・。



バチあたり発言は置いておいて・・・。
一応、私の母方の実家は神道なので、おじいちゃんやおばあちゃんのお葬式は神式だったから参拝の仕方なんかは、もちろんわかっていますよ!



チョコバナナを食べるかんちゃん
たくさんお友達と遊んだ後、ヘリウムガスで声を変えて遊んだり
かんちゃんだけで2000円も使ってました。

チョコバナナ200円
おもちゃ(キャラクターすくい)500円
おもちゃ(宝石すくい?) 300円
ヘリウムガス 300円
ヘリウムガスおかわり200円
たこ焼き500円

オイッ  つかいすぎぃー!!!


ゆっちーとアイスはお友達と行動なのでいくら使ったかは定かではないけれど
かんちゃんの使いっぷりにビックリしていました


でもまあ、年に1回のお祭りだからね!

部活弁当

2010年07月10日 | お弁当
アイス・部活は1日練習でした。休日練習は9時からの中学校、8時半に家を出ていくので
お弁当を作る時間はたっぷりあります。(よかった

ミッフィーもどきのウサギさん弁当にしました。



ゆっちーの部活は半日練習。
半日練習の日は8時から11時まで。今日は講師の先生が来てくださったので12時近くまで練習していました。


私が、ゆっちーの部活のことでちょこっと学校へ行っているすきに作造とお留守番していたかんちゃんはお昼寝


することないと寝るわよね・・・



あ、今日の晩ごはんは 林間学校で飯ごう炊飯するからと、カレーを作る練習をかってでた
ゆっちーがカレーを作ってくれました。

でもうちはIH・・・・・

飯ごう炊飯は火を起こして作るだろうから
火力が違うよねって。きっと強い火で早く煮えちゃうからかきまぜないと焦げちゃうかもよー?!でも、かき混ぜすぎるとジャガイモ粉々よ~~なんて伝えながら

起こりうるハプニングに備える準備も万端?!です。



たぶん・・・・・・・

大忙しの子ども達

2010年07月03日 | 三姉妹

アイスゆっちーは、地区別音楽会に参加

かんちゃんは、幼稚園の同窓会に参加

 

午前中からバタバタと地区別音楽会に行ってきました

地区別音楽会というのは、地区の中学2校・小学校5校が集まって

吹奏楽・管弦楽・合唱を発表する演奏会です。

 

アイスは今回ソプラノサックス担当で ブ~ブ~~  文句言ってました。

テナー吹きたかったんですって・・・。(いつでも吹けるさっ!!!)

 

ゆっちーのいる小学校はコンクールの曲を

コンクールまであと1カ月もないけれど頑張れ!

 

 

そして、幼稚園の同窓会に行ったかんちゃん

人形劇を観たり、園庭でリレーをしたり、幼稚園生活を思い出してお友達と遊んできたようです!

 

 

母は、小学校の子ども達の引率でひたすら歩きました

駅で言うとひと駅以上の往復・・・。 遠いし暑いし・・・・・・

子ども達は体力あるなぁー   私はヘトヘトです

 

でも

お邪魔した先の小学校で控室として使わせていただいた教室で

オニヤンマの羽化する様子を観察しました 演奏会が始まる前に割り箸に登りはじめていたヤゴが演奏会も終わって休憩しているときにはトンボになっていました。

土曜日の締め切った教室にトンボを放置するのもかわいそうなので

窓を開けて逃がしてあげました。 

でも・・・育てていた子は、いつの間にか抜け殻になっているし、トンボは教室にいないし・・・ハテナ???だろうな。 ごめんね

 

せっかく生まれた大事な命だから許してくださいね