goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

かわいいお間違い!

2008年08月21日 | 三姉妹
aiaiさんの娘さんのひと言「東京メタボ」(東京メトロ)
かなり笑えました



子どもの間違ったひと言ってすごく面白いですよね~。

長女アイスはしゃべり始めたころ お菓子の袋を開けてほしいときやドアを開けてほしいときに 

「ててて!!!」 と言っていました。 

彼女は「あけて!!!」と言ってるはずだったんでしょう。



次女ゆっちーが小さいとき、薬のことを

「スクリ」って言っていました。



三女かんちゃんは今でも小指のことを

「こやゆび」って言いますし、 
 
男の子のことを 「おとののこ」って言い間違えています。




 間違ったかわいいひと言 面白いのがあったら聞かせてください。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
個性的! (からすさんへ)
2008-08-23 23:03:13
からすさんのお子さん、個性的なお間違いがおおいですねぇー!

大人は思いつきもしないおもしろいお間違い!


そのうちうちのかんちゃんも憎まれ口しかいわなくなるのかなぁ・・・。
成長するのもうれしいけど、ちょっとさみしいわ
返信する
スカベッティー (からす)
2008-08-23 15:46:12
うちの子は最近まで、スパゲッティーをスカベッティーと言ってました。

小さい頃は、プーさんのピグレットのことを、ペペ、とか、ペンギンをペンポンとか。
スポンジがヒッポンピンとか言ってる時もありましたね。
かわいかったなぁ~。
最近では、タワー・オブ・テラーをポワーン・おんぶ・テラーと言ってましたっけ。怖くなさそう。

いまは憎まれ口しかたたきません!
返信する
ガソリンランド (cafemania5さんへ)
2008-08-22 14:28:47
新しいです、斬新な言い方!!!
楽しいところにいくみたいですねぇ


返信する
コチョレート (ひろみさんへ)
2008-08-22 14:26:18
次女も最近、「コチョミント」って間違えてました・・・。


子どもの間違えやすい言葉ってみんな一緒なのかなぁ??

かにに刺されたも誰か言ってたような・・・。


あと、私の弟が 「おねーちゃん、血が が出ちゃった!」って間違えてました。
懐かしい~~
返信する
忘れていたことを (aiai-emiemiさんへ)
2008-08-22 14:23:05
3人もいると誰が何を言ったのか忘れそうなときがあるんですけど、こうして自分のブログに残しておけるってすごいですね~!

なんだかいろいろ思い出してきました。

返信する
みもじ (Nsanへ)
2008-08-22 14:20:19
みもじねぇー。かわいいわ 

うちの子ももみじのことちゃんと言えてなかった・・・と思い出しました。
父の広島みやげのもみじのぬいぐるみをみて
「もじじちゃん」って言ってたなぁ~。

ほんとにいろいろと思い出すと面白いですよね! 
返信する
Unknown (cafemania5)
2008-08-22 09:01:29
我が家の5歳と4歳の姉弟は、ガソリンスタンドを「ガソリンランド」と言います。

ディズニーランドの仲間みたいです。
返信する
家の娘もありました~! (ひろみ)
2008-08-21 22:58:56
いまや小学6年生の娘は、小さいとき「チョコレート」のこと「コチョレート」。「机」を「くつえ」ってよく言ってました。
今でもたまに変な日本語がでるときも。
「蚊にさされた!」が「かににさされた!」ってわざと?っていいたくなるくらい大丈夫?と心配になってしまいます。。。

今夜は友達のお家にお泊りで 静かで落ち着く夜なのです。。。^。^/
返信する
ははは~ (aiai-emiemi)
2008-08-21 13:55:47
こんにちは!。

私は元気ですよ(笑)。メッセージもいただきありがとうございます。

東京メタボ!・・って、満員電車で騒がれた時は赤面でしたぁ・・。

小さいときの思い出、大切にしたいですね!。

返信する
京都日めくり (Nsan)
2008-08-21 12:40:06
幼い子の言い間違いはかわいいですね、うちの子は「もみじ」のことを「みもじ」と言ってましたよ^_^。
返信する