“simple”にいきたい・・・。

「風と共に去りぬ」のスカーレット大好き人間ですぅ。

さくらの日。

2005-03-27 02:47:36 | 無題
今日が"さくらの日"ということを、皆さん、ご存知でしょうか?

3*9=27の語呂合わせと、七十二候の「桜始開」の時期と重なることから、制定された日だそうで・・・・

しかし、イロイロな日があって、このスピード時代を生きていくのに、チョイトしんどさが手伝ってきたというのに、まだまだ、学習することがありました。


「七十二候」というのは、旧暦で1年を72に分けた5日または6日間を1候とし、その時候の変化をしめしたもの、、、と「広辞苑」にあります。


3*9=27の語呂合わせを知り、"あっ、そうか!"と単純明快に考えていたら、何事も、奥が深くて・・・狭くなった、頭の引き出しに無理やり、インプットしました。


でも、こうやって、知識を広げるのです。
今のうちです!理解する意欲と、力のあるうちに・・・・頑張りましょう。


"学校の授業みたい~"なんて言わないで!!!覚えておきましょう。




今日は何の日?・・・・「さくらの日」 ですよ~   

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうして? (さち)
2005-03-27 21:49:56
初めて知りました。続きを読む前に、コメントを書き出してしまいました。今から、続きを読みます。
ありがとう (さち)
2005-03-27 21:53:21
頭に入れておきます。でも、入れっぱなしに成らないことをねがって!!
ご意見、ありがとう。 (かふぇおれ。)
2005-03-28 08:55:21
活用しなくては・・・・ね。

今後も、宜しく!
さくらのひ (ぶんた)
2005-03-28 22:17:46
さくらの日っていったら、素直で39で3月9日かとおもたら、やはりその時期じゃ早いのかなぁあ。。でも27日もなぞめいてていいですね。

コメントを投稿