今日は久しぶりにお弁当箱に詰めるお弁当。
実は、お弁当としては後期2回目になりますが、入れ物に詰めるのは初。

思い出したのが前日の夜遅く。
別に近くのコンビニに仕入れに行ってもよかったけど、
でも、一度家でマッタリしちゃうと外に出るのが億劫で...^^;;
だから、あるもので詰めよう♪と思ったのでした。
おかずのメインその1はニチレイのお弁当ハンバーグ。
両面を一気に焼きあげてあるので美味しさが封じ込められていて、
さらにスチームで蒸されているのでふっくら火が通っています。
それに前回ハンバーグの時に作ったソースをかけて。

メインその2は...娘のリクエストのマヨ入り玉子焼き。
割りほぐした卵を薄く広げた端の方にマヨネーズを絞り出し、
くるくると巻いて焼いてできあがり♪

白身がかたまっているところがあったわね。^^;
でも、真ん中にマヨネーズが入っているでしょ?

焼き上がりはほかの玉子焼きと変わらないですが、
ちゃんとマヨネーズが入っています。
娘に、マヨ入りが上手くできたから、
「次はケチャップ入りにしようか?」と聞いたら
「ケチャップよりもマヨネーズの方がいい」
だそうです。およよ...バリエーション作ろうと思ったのにな~。
明日は水曜日だからお弁当ナシの日。(^O^)/
でも1限の日だから早起きしなくちゃ。
ところで、お弁当初回の日の娘のリクエストは
『おにぎり1.5個分』...
え...?と聞き直し、1個分+半個分がいいのか、
0.75個分×2がいいのか聞きましたが、
任せる...の返事。

結局、朝ごはんの分も合わせ、小ぶりのおにぎりを4個作ったのでした。
使ったのはこのふりかけ。

そぼろとか鰹とか、ほんと今のふりかけは美味しいよね。(^^)
読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

人気ブログランキング
実は、お弁当としては後期2回目になりますが、入れ物に詰めるのは初。

思い出したのが前日の夜遅く。
別に近くのコンビニに仕入れに行ってもよかったけど、
でも、一度家でマッタリしちゃうと外に出るのが億劫で...^^;;
だから、あるもので詰めよう♪と思ったのでした。
おかずのメインその1はニチレイのお弁当ハンバーグ。
両面を一気に焼きあげてあるので美味しさが封じ込められていて、
さらにスチームで蒸されているのでふっくら火が通っています。
それに前回ハンバーグの時に作ったソースをかけて。

メインその2は...娘のリクエストのマヨ入り玉子焼き。
割りほぐした卵を薄く広げた端の方にマヨネーズを絞り出し、
くるくると巻いて焼いてできあがり♪

白身がかたまっているところがあったわね。^^;
でも、真ん中にマヨネーズが入っているでしょ?

焼き上がりはほかの玉子焼きと変わらないですが、
ちゃんとマヨネーズが入っています。
娘に、マヨ入りが上手くできたから、
「次はケチャップ入りにしようか?」と聞いたら
「ケチャップよりもマヨネーズの方がいい」
だそうです。およよ...バリエーション作ろうと思ったのにな~。
明日は水曜日だからお弁当ナシの日。(^O^)/
でも1限の日だから早起きしなくちゃ。
ところで、お弁当初回の日の娘のリクエストは
『おにぎり1.5個分』...
え...?と聞き直し、1個分+半個分がいいのか、
0.75個分×2がいいのか聞きましたが、
任せる...の返事。

結局、朝ごはんの分も合わせ、小ぶりのおにぎりを4個作ったのでした。
使ったのはこのふりかけ。

そぼろとか鰹とか、ほんと今のふりかけは美味しいよね。(^^)
読んでくれてありがとう

↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。


人気ブログランキング