我が家のインプレッサWRXにはリモコンキーが2つあります。
1つは私が普段よく使う家の鍵と一緒にリングでまとめてあるのですが、もう一つは家に置きっぱなしになっていることが多く、今回使ってみるまで電池切れに気が付きませんでした。
どうして気が付いたかというと...
車のロックを2階の玄関からすることがあるのですが、その際にウンともスンとも言わなかったから。
そしてそのカギを使い、車の横でボタンを押してみても、ロック解除しなかったので...。あと、物理キーで開けるのは、鍵穴が運転席側にしかないので、めんどくさいのね...と初めて知る。キーで開けたらキーで閉めてください、ということと、逆に回したりすると、盗難防止が鳴ると聞いていたのでドキドキ。
(それまではキーレスエントリーの車ではなかったのです。中古を買うからセキュリティ系は一昔前、かも)
ネットでググって手持ちの電池で事足りればそれを使おうと思ったのですが、ネットには同じ形のキーが出てこなかったので、結局開けてみることにしました。

パカリ
う~ん、手持ちにはこのサイズはないみたい。
おまけに電池のサイズがよく読めず、秘技拡大の術!
(ただのスマホ写真をズームして撮影するだけよ)
CR1632
今日、ホームセンターに行く用事があったので買ってきました!

行きつけのロイヤルホームセンター。
新しくできたコーナンは駐車場行列してるから週末は行かないの。
電池入れ替えて、カチッとはめて物理キーを元に戻したら出来上がり♪

このくらいなら自分でできまする( *´艸`)
無事に電池交換完了して一安心。
なにせ玄関が2階なので、「鍵忘れた」とかってなってもまた階段上り下りして往復しなきゃいけないので面倒なのよね。
すっかり便利を覚えて横着...(;^ω^)
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング