以前富士宮で食べた焼きそばが美味しかったので、
家にも買って帰ったりしているのですが
イベントなどが中止となったりしているため
余剰在庫が出てしまって廃棄せざるを得なくなるというお話を
Facebookのコロナ支援グループで伺い、
お取り寄せさせていただきました♪

以前食べたのは「曽我めん」の富士宮焼きそばでしたが、
今回は「さのめん」のものです。
冷凍で送っていただいています。

「さのめん」さんは麺が4種類あるそうで、赤麺、黒麺、緑麺、金麺のうち
黒麺が入っていました。黒麺は一番オーソドックスな麺ですね。
麺には水分が少ないのですが、さし水をして焼きそばを作ると
とても歯ごたえがあります。
冷凍だと3か月の賞味期限があります。
富士宮焼きそばは、その麺やソースにも特徴がありますが、
肉かすを使ったり、魚粉入り青のりをかけるのも
富士宮焼きそばと名乗る条件なんですよ。
しっかりそれらがセットになっているので、
よほどのことがなければちゃんと富士宮焼きそばが作れるはず!
以前作ったし。^^
神奈川県はまだ緊急事態宣言が撤回されないし、
撤回されたって、まだ落ち着いて観光できる状態にはなりませんよね。
お取り寄せで旅行気分を味わい、
また遊びに行ける日を楽しみに待ちたいと思います。
さのめんの通販サイトはこちら→https://www.maboroshinomen.jp/
麺には水分が少ないのですが、さし水をして焼きそばを作ると
とても歯ごたえがあります。
冷凍だと3か月の賞味期限があります。
富士宮焼きそばは、その麺やソースにも特徴がありますが、
肉かすを使ったり、魚粉入り青のりをかけるのも
富士宮焼きそばと名乗る条件なんですよ。
しっかりそれらがセットになっているので、
よほどのことがなければちゃんと富士宮焼きそばが作れるはず!
以前作ったし。^^
神奈川県はまだ緊急事態宣言が撤回されないし、
撤回されたって、まだ落ち着いて観光できる状態にはなりませんよね。
お取り寄せで旅行気分を味わい、
また遊びに行ける日を楽しみに待ちたいと思います。
さのめんの通販サイトはこちら→https://www.maboroshinomen.jp/
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング