むふふ、立川が続いちゃった♪
ご縁があるんだね、きっと!
友人から「とろにく」って知ってる?と聞かれてムクムクと興味が湧いちゃった。
そしたら興味があるうちに行くのが鉄則!
いつか行こうっていうのはそのうち忘れちゃうからね。
調べたら立川にあるんだね。
立川用事のついでに行ってきました。
「肉盛酒場 とろにく」

ビルの中にあるんだけどエレベーターはちょっと探しちゃった。

この看板が目印です。
店内は個室がずらりと並ぶタイプのお店でした。
時間的に混みあう時間で、お客さんも通路を歩いていたので
店内写真は撮れなかったわ。
さて、この日は「ガリサワー」から。

ガリの甘酢で意外と飲みやすい。
ガリたっぷりで嬉しかったわ。

お通しは「キャベツの千切り」
これ、お代わり自由で、3杯くらいお代わりしたかなぁ。

「とろにく特製国産牛トロ肉豆腐」
ちょっと寒い日で、溢れんばかりに盛り付けられた
染みわたるように温かい肉豆腐が美味しい。
柚子胡椒や辛子、岩塩が付いてきて、味をお好みで~ということだったんだけど
私はこのままでちょうどよくて、そのままいただきました。

「牛とろフレークとアンチョビクリームチーズのブルスケッタ」
ブルスケッタの上に載るのは牛トロフレーク。
熱いご飯の上に載せるのは見たことあるけどバゲットの上は初めてかな。
ビジュアル的にもインスタ映え~ですね。味も美味しかったです。

ここでドリンクは「あらごしりんご酒のソーダ割り」
甘目のお酒もソーダ割りにするとすっきりした甘さになるの。
あらごしシリーズは結構好き♪

「牛タンの鉄板とろ肉タワー鍋」
このモリモリとしたタワーは圧巻。
中はたっぷりのもやしやねぎなどで、

上からとろろをかけ(これが「とろにく」の所以らしい)
火をつけて、途中から鍋奉行にお任せし、私はしっかりと見守りました。^^

たっぷりのお野菜と牛タンをさっぱりした和風おろしポン酢でいただきました。

「ごろごろ和牛のメンチカツ」
何がごろごろかなと思ったら、牛肉がごろごろ。

半分に割ってみると、1センチ角くらいのダイス切りになった牛肉がゴロゴロ出てくるんです。
噛むとその角切りのお肉からも肉汁が出る感じで、幸せ~(^^)
斬新で旨いメンチカツでした。
お鍋の〆とデザート、両方はいけそうになかったから、
デザートを選択しました!

「抹茶アイス最中」
最中の皮でオープンサンドのようにして食べちゃいました。
抹茶アイスであんこの甘さもスッキリ。
サラダは頼まなかったけど、お通しのキャベツの千切りと
タワー鍋のお野菜ですごく野菜を食べた気分。
とろにくの謎もスッキリしたし、満足満足♪
ビジュアル的にインスタ映えしそうなメニューも多いし、年齢問わず楽しくお食事できそう。
そしてたっぷり野菜も食べられる「とろ肉タワー鍋」があるから、母的な視線からもおススメ!
肉盛酒場 とろにく
TEL:042-548-5088
東京都立川市曙町2-11-7 立川リージェント 4F
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご縁があるんだね、きっと!
友人から「とろにく」って知ってる?と聞かれてムクムクと興味が湧いちゃった。
そしたら興味があるうちに行くのが鉄則!
いつか行こうっていうのはそのうち忘れちゃうからね。
調べたら立川にあるんだね。
立川用事のついでに行ってきました。
「肉盛酒場 とろにく」

ビルの中にあるんだけどエレベーターはちょっと探しちゃった。

この看板が目印です。
店内は個室がずらりと並ぶタイプのお店でした。
時間的に混みあう時間で、お客さんも通路を歩いていたので
店内写真は撮れなかったわ。
さて、この日は「ガリサワー」から。

ガリの甘酢で意外と飲みやすい。
ガリたっぷりで嬉しかったわ。

お通しは「キャベツの千切り」
これ、お代わり自由で、3杯くらいお代わりしたかなぁ。

「とろにく特製国産牛トロ肉豆腐」
ちょっと寒い日で、溢れんばかりに盛り付けられた
染みわたるように温かい肉豆腐が美味しい。
柚子胡椒や辛子、岩塩が付いてきて、味をお好みで~ということだったんだけど
私はこのままでちょうどよくて、そのままいただきました。

「牛とろフレークとアンチョビクリームチーズのブルスケッタ」
ブルスケッタの上に載るのは牛トロフレーク。
熱いご飯の上に載せるのは見たことあるけどバゲットの上は初めてかな。
ビジュアル的にもインスタ映え~ですね。味も美味しかったです。

ここでドリンクは「あらごしりんご酒のソーダ割り」
甘目のお酒もソーダ割りにするとすっきりした甘さになるの。
あらごしシリーズは結構好き♪

「牛タンの鉄板とろ肉タワー鍋」
このモリモリとしたタワーは圧巻。
中はたっぷりのもやしやねぎなどで、

上からとろろをかけ(これが「とろにく」の所以らしい)
火をつけて、途中から鍋奉行にお任せし、私はしっかりと見守りました。^^

たっぷりのお野菜と牛タンをさっぱりした和風おろしポン酢でいただきました。

「ごろごろ和牛のメンチカツ」
何がごろごろかなと思ったら、牛肉がごろごろ。

半分に割ってみると、1センチ角くらいのダイス切りになった牛肉がゴロゴロ出てくるんです。
噛むとその角切りのお肉からも肉汁が出る感じで、幸せ~(^^)
斬新で旨いメンチカツでした。
お鍋の〆とデザート、両方はいけそうになかったから、
デザートを選択しました!

「抹茶アイス最中」
最中の皮でオープンサンドのようにして食べちゃいました。
抹茶アイスであんこの甘さもスッキリ。
サラダは頼まなかったけど、お通しのキャベツの千切りと
タワー鍋のお野菜ですごく野菜を食べた気分。
とろにくの謎もスッキリしたし、満足満足♪
ビジュアル的にインスタ映えしそうなメニューも多いし、年齢問わず楽しくお食事できそう。
そしてたっぷり野菜も食べられる「とろ肉タワー鍋」があるから、母的な視線からもおススメ!
肉盛酒場 とろにく
TEL:042-548-5088
東京都立川市曙町2-11-7 立川リージェント 4F
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ