
森永製菓のinゼリーシリーズというと、コンビニだと入り口からほど近くの栄養剤などのドリンクと同じケースに並んでいて、足りない栄養素とかエネルギーを補うためにちゅ~っとするイメージではないでしょうか。

10秒で吸えて、チャージしちゃう、そんなCMも記憶に残っています。

今はこんなに種類が増えているそうで、目的とかがはっきりしているゼリー飲料、という感じ。

ところが、RSP82ndLiveでいただいた「フルーツ食感シリーズ」は、コロナ禍でゼリー飲料を摂るタイミングなどが変化し、間食などのタイミングでとる人が増えてきたことに対して開発された商品なんだそうです。
これを摂ってよし、あと一仕事頑張るぞ、とかってイメージの『充電デザート』。

デザート感、ご褒美感をアップするために苦労したんだそうです。

パッケージの色はフルーツを想起させ、なおかつ、

それぞれのゼリーは口の中でマンゴーや桃を食べているかのような食感。
ジューシーでのどの渇きも癒してくれ、手が汚れず、電話がかかってきたりしたら途中でひと休みもできるキャップのできるパッケージ。
オフィスだけでなく、在宅で仕事をする際にも便利ですね。
ちなみに、写真ではお皿に少量出していますが、意外とこの作業、大変でした。
吸って出すのは簡単で、押し出すのって大変なんですね。そんな微妙な硬さに仕上がっているので、果物を食べているかのような食感になるんだなぁ、と思いました。
ご褒美ですが、商品のカロリーなどにも気を配り、美味しいのに、食物繊維5g配合、カロリーは84~85Kcalというところにまとめてあるあたりがさすが森永製菓!という感じ。小腹減ったときとか、断食のときのど~~~~しても堪えられないときのお伴とか、そんなときにも役に立ちそうです。
#rsp82ndlive #サンプル百貨店 #inゼリー #フルーツ食感
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング