二男は養護学校に通っています。現在高等部3年生。小学部からお世話になり12年目。早くも干支が一回りです。
この間ほんとうに様々なことがありました。彼にとっての曾祖母や祖父が亡くなり、父(この私)も期間の半分は単身赴任で家にいませんでした。
そんな彼も、いよいよ就職を意識する時期。
「就職」といっても知的障害のある彼の選択肢は限られていて、例えば普段私が支援させていただいている方々とは異次元の世界です。
明日までの2週間、「現場実習」先としてお世話になっているのは、障害福祉サービス事業を行う社会福祉法人です。
明日が最終日。今日帰宅したところ、ずいぶんと慣れてきたようで楽しそうな様子。かなり心配していましたがホッとしているところです。
自宅から徒歩で最寄駅へ往復しての電車通勤。重度の知的障害を持ち体力的にも劣る彼には相当のチャレンジでした。
随分と成長していることを今日実感。明日の最終日が名残惜しいようでもあります。
親としても、せっかくのご縁をいただいたこの場所で、来春以降もお世話になることができればと念じています。
知的障害があるとは言っても思春期。最近は授業参観へも「来るな!」という彼ですが、そんな彼から今日は思いもよらぬ発言がありました。
「卒業式にだけは来てほしい。」
もちろん!行かせていただくとも!
12年間お世話になった学校への感謝と我が子の成長。
少し胸が熱くなる今年初の猛暑日でした。
この間ほんとうに様々なことがありました。彼にとっての曾祖母や祖父が亡くなり、父(この私)も期間の半分は単身赴任で家にいませんでした。
そんな彼も、いよいよ就職を意識する時期。
「就職」といっても知的障害のある彼の選択肢は限られていて、例えば普段私が支援させていただいている方々とは異次元の世界です。
明日までの2週間、「現場実習」先としてお世話になっているのは、障害福祉サービス事業を行う社会福祉法人です。
明日が最終日。今日帰宅したところ、ずいぶんと慣れてきたようで楽しそうな様子。かなり心配していましたがホッとしているところです。
自宅から徒歩で最寄駅へ往復しての電車通勤。重度の知的障害を持ち体力的にも劣る彼には相当のチャレンジでした。
随分と成長していることを今日実感。明日の最終日が名残惜しいようでもあります。
親としても、せっかくのご縁をいただいたこの場所で、来春以降もお世話になることができればと念じています。
知的障害があるとは言っても思春期。最近は授業参観へも「来るな!」という彼ですが、そんな彼から今日は思いもよらぬ発言がありました。
「卒業式にだけは来てほしい。」
もちろん!行かせていただくとも!
12年間お世話になった学校への感謝と我が子の成長。
少し胸が熱くなる今年初の猛暑日でした。