これがCF-82KのIDE部です。
ねじ2本をはずすだけでここまで開きます。HDDへのアクセスがこれほどまでに簡単
ですと、大容量HDDに交換したくなりますね。
マザーボード側のPINは、普段付いてないものが多い「真ん中PIN」が存在するため、
一般的なIDEケーブルではコネクタに刺さりません。
まぁ、ご覧のとおり、電源ケーブルも専用のものなんですけどね。
色や外観だけだとATA33ケーブルでは?と思ってしまいます。
で、このケーブルをつけてみたのですけど、動作不安定に・・・T_T。
光学ドライブとFDDは、本体底面のねじを4本はずすだけでベースごとガバッととれ
ます。ただ、本体を横倒しにする必要があり、液晶ディスプレイの扱いに気をつけ
る必要があります。
はめ込むときも、マザーボードと接続するためのコネクタがありますから、慎重に。
CPUを交換してみたいのだけれど、マザーボードを取り出すのがちょっと怖いんで
すよ・・・。もう少し使い込んでみて、全体的な扱いに慣れてきたらやってみよう
かなと考えています。
ねじ2本をはずすだけでここまで開きます。HDDへのアクセスがこれほどまでに簡単
ですと、大容量HDDに交換したくなりますね。
マザーボード側のPINは、普段付いてないものが多い「真ん中PIN」が存在するため、
一般的なIDEケーブルではコネクタに刺さりません。
まぁ、ご覧のとおり、電源ケーブルも専用のものなんですけどね。
色や外観だけだとATA33ケーブルでは?と思ってしまいます。
で、このケーブルをつけてみたのですけど、動作不安定に・・・T_T。
光学ドライブとFDDは、本体底面のねじを4本はずすだけでベースごとガバッととれ
ます。ただ、本体を横倒しにする必要があり、液晶ディスプレイの扱いに気をつけ
る必要があります。
はめ込むときも、マザーボードと接続するためのコネクタがありますから、慎重に。
CPUを交換してみたいのだけれど、マザーボードを取り出すのがちょっと怖いんで
すよ・・・。もう少し使い込んでみて、全体的な扱いに慣れてきたらやってみよう
かなと考えています。