goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱせり その日暮らし

文化系多趣味、NHK好き
ちょっぴり?鉄子さんの道楽日記です

新津めぐり

2015-01-24 | 新潟味道楽
三方舎で、友人のびさんの作品が展示されるというので、着物でご挨拶。



アコさんの帽子はいつもながら素敵だし、
もう一人のノビさんもクリーム型の彫金作品が可愛い。
作品をよそに着物談義で盛り上がってしまいました。

お昼は中華、飛鳥の回鍋肉!夜飲み会なのに、昼からガッツリ。
ピーマンが3個ほど入っていたように思います…。好きですよ、ピーマン。
嫌いな人にはどうなんでしょうか…。



そして鉄道資料館へ。
久しぶりに新潟モジュールレイアウトクラブの人たちに会ってきました。
だんなは、シュミレーター。



そして夜は、箱岩さんで、肉祭り*\(^o^)/*



肉肉しいメニューで、ステーキも美味し!集まったメンバーも盛り上がって楽しかったです。
また楽しい企画が進みそうな気配です。わはは。

「ローストカフェ」

2015-01-21 | 新潟味道楽
親父の用事が、先方とのやりとり違いで今日じゃなかったことが判明。
街ブラに放り投げたヒメも、店がみんな定休日!と、
古町まで来たのがちょっと無駄足になりましたが、帰り道にお茶しました。
行きが江南区文化会館カフェでランチだったんですが、写真撮り忘れ。



胡麻のロールケーキセットです。羊かわゆい?

「ブラッスリー・ポー」

2014-12-23 | 新潟味道楽
ラ・ステラにふられたので、近くの気になっていたお店へ。
ものすごい混んでましたが、カウンター席が開いていたので、厨房を眺めながらランチを頼みました。
ランチは4種。豚、鶏、魚、パスタ、前菜・スープ・ドリンク付きで1200円+税。

鶏のコンフィ、牛すじの・・・なんだっけデミグラス系のパスタを頼んでみましたよっと。

前菜、写真なし。
葉っぱと、人参サラダ、芋のマスタード和え、スモークサーモン、かな。
このビネガー系のドレッシング、苦手です。かほりが・・・汗。
大皿に結構な量なので・・・これはメインが来る前に腹一杯になるか!?
と思っていたら、そのとおりになっちゃいました。



スープ。品切れて追加で作っていたかぼちゃポタージュです。おいし。
でも飲みごたえある量ですな。
自家製天然酵母パンも味があって美味しいです。





メインのパスタの量が多くてびっくり!この半分でも、2/3でもいい感じ。
だんなに手伝ってもらいましたわ。だんなありがとう。
全体的に味が濃い目です。
コンフィも、マスタードかなんかが添えられていたら嬉しかったかな。
量を減らして1000円にしてもいいと思うんだけどな。珈琲も濃かったです。

ボンヌさんのほうが上品で好きだったかも。


新潟市西区「ブラッスリー・ポー」

「レストラン箱岩」

2014-12-21 | 新潟味道楽


ガッツリ食べたいときは、こちらへ。エビハンバーグセット950円。
エビフライ3本に、ハンバーグ。お腹いっぱいになります。
こんどぜひここで、お肉づくしのご宴会希望。
ビーフステーキ、ベーコンソテー、からあげ、ソーセージ盛り合わせ、とんかつ
コールスローサラダ、カツ丼で2900円。ガッツリガッツリ。

「町家カフェ」

2014-12-18 | 新潟味道楽
ブログによく登場するお店「町家カフェ」には、
前の大好きなお店「Hug」のオーナーが店員さんで入っていて、
ブログに載せるよりも頻繁に通っていました。
ウチから近くて、甘いモノが食べられてお茶が飲めるお店として、
だんなも好んでいたのだけれども、
このたび店員さんがお店をやめることになりました。さみしー。
最後の日には行けそうにないので、ちょっと早くに2人で顔見せに行ったら、
これまた前の大好きなお店「ボンヌシェール」のフロアに居た方がいて、
「覚えてますかー?」「もちろん覚えていますよー」なんて会話をしたのです。
きれいなお姉さんしばらくいるらしいです。

・・・今度は彼女に会いに来よう。オヤジカ!?



「hana-na」

2014-12-17 | 新潟味道楽


最初に決めていたお店にふられ、次に向かったのがこちら。
和定食の食べられるお店、貴重です。噛むおかずが多いので満腹になります。
あと一口なのに残しちゃったご飯・・・ごめんなさい。

さてこのあと、久しぶりに万代のあたりなどをウインドウショッピングしたわけですが、
デパートにある全身鏡の恐怖を味わってきました。
私はなんて格好で、過ごしているんだ!
グレーのロングコートだからいいものの、ストールは黄色。
ここまでは差し色だからいいか許そうと思っても、カバンはワインレッドのスポーティなもの。
コーディネート悪すぎ・・・。
やっぱり出かける際は、着物なのな。
帰り際、スタイリッシュな友人に
「来年は、ぱせり改造計画ねらなくちゃね」とつぶやいてみました。
頼めばアドバイスしてくれそうかしら。

「サントピアット」

2014-12-15 | 新潟味道楽
お別れ会におつきあいしてくれただんなと、帰り道デート。



吉田のサントス珈琲店でちゃーしばき、
パスタが食いたいと、月曜定休に翻弄されつつ、加茂のサントピアットで夕食。







こちら夜行くとお高め。美味しいのだけど、量が少ないのよ。味も濃いめ。
マッシュポテトとミートソースのオーブン焼き
じゃがいものニョッキ
パスタ
豚肉のグリル
自家製パン
これで3120円でした。
芋をひとつ、サラダに変更すれば、コース料理を2人でシェアみたいな感じ。
一度、コース料理を食べてみたいわあ。

「梅らん家」

2014-11-28 | 新潟味道楽
だんなが「ハンバーグ!ハンバーグ!」って言うので、定期健診日にランチ。



だんなはおっきいハンバーグの男のランチを頼んでいましたが、
私は期間限定の生姜ハンバーグです。昨年も食べて美味かったので!
でも今年はまたなんかバージョンアップした気がします。
熱々のハンバーグの中にさわやかコリコリの刻み生姜が入ってます。
なぜ煮えないんだ??
体の芯から温まって、汗だくで食べました。美味しかった!!
ハンバーグ食べたいときには、ぜひ行ってみてください。オススメ。