goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱせり その日暮らし

文化系多趣味、NHK好き
ちょっぴり?鉄子さんの道楽日記です

「角打ち81+カネセ商店」

2018-07-14 | 新潟味道楽


東京の友人が「明日長岡なんだけど食事でも?」
と言ってきたので、長岡まででかけてきました。
しかし長岡まで電車で1時間は遠いな。と思っていたけれど、
久しぶりの鉄道旅でうっきうき!あっという間でした。笑



長岡に詳しい友人の紹介で「角打ち81+カネセ商店」へ。
あ、リニューアルしたばかりなのですね。仏料理じゃないのか。
カウンターに立ち飲みスタイル。
もともとが与板の酒屋さんで、ほぼ日本酒しかないけども、
新潟の酒がその中で1種・・・。あれ?
フードは酒のアテばかりで、飲まない私には少し残念な店でした。

これだったらぽんしゅ館とか、
あさひ山(現地で気づいた)とかの方がよかったかな。
でも友人は呑助なので、そこでも満足だったみたい。結構飲んでたよ。

その後、お店を紹介してもらった友人となぜか合流。
そのまま周年記念日のワインバーへ移動、シャンパン放題1000円でした。
とりあえず私は1000円の烏龍茶を。苦笑。
でも帰り際、お祝いのお花のお裾分けをいただいて、嬉しい!!



けっきょく在来線の最終電車に乗って帰ってきましたが、
東京の友人は、新幹線最終の新潟の友人に連れ去られ、3件目に行ったそうです。
ひー、日曜日、ハイブ長岡で屋外イベント参加だったのに、彼大丈夫かな?
ホンダ勤務の彼は、ホンダのイベントでやってきたのでした。

信州に居たときも会ったんだけどね。
「会えるときに会う!」その考えには、強く同意するわ。

彼とのきっかけは、20年前のある雑誌のサークルからでした。
サークルの周年祭しようかって話で別れましたが、ちょっと計画してみようかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿