goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱせり その日暮らし

文化系多趣味、NHK好き
ちょっぴり?鉄子さんの道楽日記です

新潟ごはん2

2017-12-01 | 新潟味道楽
ようやく行けました「蕎麦days」
私は蕎麦を食べすぎたのか?カラダに合わなくなったので、
蕎麦好きのだんなとお店に行くときは、
かならず蕎麦以外のメニューがあるか確認します。
蕎麦以外がないとお店に行けません。
信州は蕎麦オンリーのお店が多いのでツライのよー。

こちらは蕎麦を使って、パスタのような?メニューが売りです。
まあ、麺は麺だしね。



だんなはカレーつけ麺。
信州はガレットはものめずらしく存在してるけど、
蕎麦っていったら大道が多くて、こういうのないね。
あ、蕎麦使ってラーメン仕立てって言うお店があったかな。



私はおまかせの天丼。
とり天、かきあげ、しそ?、かぼちゃ、てんぷら大盛り。
とり天ふんわりで美味しかったな。

新潟ごはん1

2017-11-30 | 新潟味道楽


まずは「梅らん家」のハンバーグ。
信州で、ここと同じようなハンバーグには出会いませんね。
ふんわりだけど肉肉しくジューシー、会いたかったよ~。
私は季節限定の生姜生姜生姜、美味しかった!



廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店が美味しいと聞いていたのだけれども、
ずいぶん前にテイクアウトしたっきり。で、誘われて「佐渡のすし 弁慶」へ。
回ってなかった!
一品料理も多数あって、いろいろつまみましたが美味しかったなあ。
オトクなランチも試してみたいところです。

信州で食べる信州のりんごが美味しいように、
海の国で食べる魚はうまいよー\(^o^)/

「 ラ・ナチュリッチ」

2017-06-11 | 新潟味道楽
ランチは5種類くらいから選んだかな。
パスタ3種、限定ハンバーグ、ステーキだったような・・・。
ステーキは別として、他は1300円くらい。サラダ、パン、ドリンクつきです。





かにと魚介のトマトソースパスタ・・・あれ、前もこれ選んでいたかも。
実家から親父の病院の途中にありまして、お昼といったらここしか思いつかず。

ちょっと長かった新潟帰省も、今日で終わり。

「 海カフェ ネフ」

2017-06-07 | 新潟味道楽
午前中からセラピストの友人とデート。
彼女と行くのは海のあのお店、と言えばネフ。
ボードのランチから選んだのは、
パスタカルボナーラ、サラダ・フリードリンクつき1250円。





安定の美味しさですよ。
三年番茶、ハイビスカスティー、しそジュース、コーヒーと水っぱら。
ちょうどお店でやっていた、友人たちの写真展を見る。

別の友人から、だんなに頼まれていたものを受け取る。

ネフにきたときすれ違った、別の友人の手伝う一閑張展を見に行く。



一閑張の工房で、だんなのばあちゃん家の神棚に再会!
以前、ばあちゃん家の小屋in宝探し会に参加していた知人が、ここに持ってきたんだって。
いまは立派な看板です。
宝探しした小屋はもう燃えちゃって、いまはなにもないんだ。
あのとき参加してお宝もらっていってくれた方だけがしあわせ者。
道具は使われてなんぼ。

最後に友人とふろしきやさんへ。
電車の手ぬぐいを発見して、即購入。コレクターだもん。



再会率高い1日でした。遊んでばっかじゃん新潟!笑





「Cafe & Bal Nature」

2017-06-06 | 新潟味道楽
実家から一番近い商店街の駅前にある、前から気になっていたお店。
入ったら満席でしたが、すぐあきそうですとのことで待ちました。
この町にこんなオサレな人達いましたっけ?っていうくらい、
女子率高いけど、年配率も高い!

カウンター席でプレートランチ頼みました。
☆ Natureカフェプレート 950円(税込 1026円)
白身魚のじゃがいも包み焼き、野菜たっぷりスープorヴィシソワーズ、
キッシュロレーヌ、ライ麦パンor玄米ごはん、お好きなお飲物





ぽってりこってりなヴィシソワーズ、ドレッシングが爽やか!
メイン料理美味しい。が、仏系苦手なんでした。すみませぬ。
しかも胃腸が不調とくらあ←いつも。

久しぶりに公共交通機関で動いたのですが、
なんだかよく分からないことになっていた新潟交通(バス)!
BRTによる西区方面郊外線全部乗り換えが、不評で、
直通線もあるものの、乗り場とかよく分かんないしー。

お昼のあと、中学のときの同級生と待ち合わせて、
夕方の用事まで一緒にお茶して、送ってもらいました。

そこからの戻りは電車、越後線!
車窓の田んぼがキレイで、写真取るのに席を立ったら、
二度と座れなかった学生のラッシュ時間。とほほ。

施設見学2件回りました。
古いところと新しいところ、同じ老健でもいろいろ。

「フィオリータ」

2017-06-04 | 新潟味道楽
知人の料理人さんが新しいお店にうつって、なんだか評判良かったので寄ってみました。
パスタランチ1100円、スープ、パン、パスタ、ドリンク。
かぶのスープ美しく美味しい!パスタは味濃いめでした。
パンも白と黒の2種。





会計のときに、声かけてみようかなと思ったら、
その前に声かけてきてくださいました。
そうです、前のお店のとき、ハートカフェのランチ会でお世話になりました。
覚えてもらえていてちょっと嬉しい。


新潟帰省その4

2017-04-16 | 新潟味道楽
「リトルクラウン」
そうだこの店、お洒落な(盛りの)店だったんだ。
ランチメニューは3種。Aパスタランチはパスタ3種。



サラダ。



アスパラと鶏のトマトクリームパスタとフォカッチャ。
麺は80から70gくらいかもしれない。



でもデザートとドリンク付き。

味は美味しいのよ。いっぱい食べたい人には残念だけれども。
ランチで1300円です。私のは+200円メニューでした。
これは休日値段なのかな?平日は違うかも。

新潟ごはん2

2017-02-26 | 新潟味道楽
友達の拠点「えんでばよこごし」にて和梨パウンドケーキ200円。
たくさんのお友達に会う!



最終日は友人に会いに、道の駅わしまにて、
けんさん焼きとだんご汁500円。



友人のいれてくれたカプチーノ500円!3月までだって。



新潟ごはん

2017-02-25 | 新潟味道楽
初日は、ヒメと弥彦だいろの湯にてごはん。
和風ハンバーグ定食1100円、終盤になってタレの存在に気づく・・・。



2日目「ハックルベリー」にて日替わりランチ600円。
追加のデニッシュデザート系も食べちゃいました。



3日目「マヤァ」にてカレーAランチ800円。
サラダ、ラッシーつき、チキンカレーと豆カレー。


新潟ごはん2

2017-01-16 | 新潟味道楽
「hana-na 日々ごはん時々おやつ」
平日の日々ごはん(ランチ)めあてだったんだけど、満席で土曜にリベンジ。
日々ごはんなかった・・・ので、ビーフストロガノフ。美味しい!
今日はオーナーさん居たのでご挨拶。
オーナーさんの前のお店が内野駅前にあったのよ。
スタッフさんがその頃のユニフォーム着ています。笑
お店で知り合いにも会えて、ご挨拶。
デザートは黒蜜きなこのブラマンジェ?





「すりらんかかれー えいじま」
友人の食レポ見て、また別の友人にすすめられて寄りました。
お、ここは、ばあちゃん信仰していた弥彦村中の神社の神主さんチのご近所。
御札取りに来たことがあります。
油分少ないさらさらカレー、メイン具だけ選べて、カレー3種とおかずの盛り合わせ。
私好きだわ、この味。ヒメ実家の近くなので、今度ヒメ連れてこよう。
あ、辛めです。