テレビで紹介されるたびに、
生のジオコスモスが見たくてしかたなかった私です。
念願かなって、本日見てきました!
徒歩>東急線>JR線>ゆりかもめで、
現地に行くのに2時間もかかってるけど(爆
入場料は500円、プラネタリウムは整理券あれば無料。
でも4時間後まで満席だったので、断念しました。
家庭用プラネタリウム=ゼロ軍曹(仮)の製作者が作った、
プラネタリウムだったのに・・・。
館内は広く、新潟の自然科学博物館の科学部門オンリーで、高度な内容!
大人向けです、私には難しかった・・・。
ここと国立科学博物館と迷ったけど、まあ、こっちにしてよかったかな。
asimoの実演もありました!大人気で見えず(涙
あとで記念写真撮りました。

ジオコスモスは、吹き抜けの広場に、天井からぶら下がってるのですが、
5階から3階まで、壁際にぐるっとスロープがあって、
歩くときは高くてすごく怖かったです。
中秋の名月が近く、衛星かぐやの1周年記念で、月特集中。
なのでジオコスモスも「月」でした。残念。
でも誘惑に勝てず、3回も行ったり来たりしました。がんばった!
いろいろ見ていたら、結局断念したプラネタリウム放映時間になり、
でも空席があるわけもなく、広場の下に寝椅子を見つけていたので、
そこに行くと・・・、
ジオコスモスは「地球」になってました!嬉しい!

しばし堪能(うっとり)。・・・手が太ってる、やばい。
これ1日見ていてもいいですw
まあそんなこんなで、結局5時間近くいました(笑)
今回の罠は、キーホルダーのみ。

人体模型とか売っていましたが、きっと友人の会社が輸入元だわw
生のジオコスモスが見たくてしかたなかった私です。
念願かなって、本日見てきました!
徒歩>東急線>JR線>ゆりかもめで、
現地に行くのに2時間もかかってるけど(爆
入場料は500円、プラネタリウムは整理券あれば無料。
でも4時間後まで満席だったので、断念しました。
家庭用プラネタリウム=ゼロ軍曹(仮)の製作者が作った、
プラネタリウムだったのに・・・。
館内は広く、新潟の自然科学博物館の科学部門オンリーで、高度な内容!
大人向けです、私には難しかった・・・。
ここと国立科学博物館と迷ったけど、まあ、こっちにしてよかったかな。
asimoの実演もありました!大人気で見えず(涙
あとで記念写真撮りました。

ジオコスモスは、吹き抜けの広場に、天井からぶら下がってるのですが、
5階から3階まで、壁際にぐるっとスロープがあって、
歩くときは高くてすごく怖かったです。
中秋の名月が近く、衛星かぐやの1周年記念で、月特集中。
なのでジオコスモスも「月」でした。残念。
でも誘惑に勝てず、3回も行ったり来たりしました。がんばった!
いろいろ見ていたら、結局断念したプラネタリウム放映時間になり、
でも空席があるわけもなく、広場の下に寝椅子を見つけていたので、
そこに行くと・・・、
ジオコスモスは「地球」になってました!嬉しい!

しばし堪能(うっとり)。・・・手が太ってる、やばい。
これ1日見ていてもいいですw
まあそんなこんなで、結局5時間近くいました(笑)
今回の罠は、キーホルダーのみ。

人体模型とか売っていましたが、きっと友人の会社が輸入元だわw