遊歩人の備忘録

近くの公園などで撮影した拙い写真日記です

近所の散策で出会った花々

2022-05-12 11:37:15 | 風景
近所を散策し、出会った花々を紹介しますね~


公園に向かう道端でヒナキキョウソウ(上)とキキョウソウ(下)が咲いていました。
どちらも濃い紫の可愛い小さな花を付けますが、ヒナキキョウソウは最上端の花のみが開花し、それ以外は閉鎖花になるのに対して、キキョウソウは下のほうから開花して段々に花をつけることからダンダンギキョウという別名がつけられているようです。


道端ではハタケニラが奇麗な花を咲かせていました。

池の畔にある花壇でユキノシタの花が見頃になっていました。


池の傍ではスイカズラの花が見頃を迎えていました。


近所の竹藪の傍でハコネウツギが咲き始めていました。

近所のキンランですが、以前のものと別の株が咲き始めていました。

公園の入り口付近ではハクチョウゲの花が見頃を迎えていました。

公園の中ではあちらこちらで赤いヘビイチゴの実がなっていました。

道端で見かけるユウゲショウの花は私の好きな花の1つです。

これからしばらくは雨がちの天気になるようなので、貴重な晴れ間に良い散策のひと時を過ごすことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする