もみじ川の彼岸花です。
対岸はまだ蕾で来週中頃が見頃でしょう。
撮影場所:万博公園自然文化園
ホトトギス(杜鵑)ユリ科ホトトギス属 草丈:40~100cm 花径:約2.5cm(長さ)
花の斑点が鳥のホトトギスの胸にある模様が似ているのが名前の由来です。
白花
撮影場所:六甲高山植物園
ヨメナ(嫁菜) キク科シオン属 草丈:50~1200cm 花径:約3cm
山野のやや湿ったところや道ばたに生える多年草。
撮影場所:万博公園自然文化園
クサギの果実がガクから出てきました。
クサギ(臭木) シソ科クサギ属 樹高:3~6m
山野の日当たりの良い場所に生え、枝や葉に臭みがありますが、白い花は良い香りで、果実は美しい。
撮影場所:京都府立植物園