遊歩人の備忘録

近くの公園などで撮影した拙い写真日記です

暑い暑い万博記念公園自然文化園を訪ねて

2021-07-27 21:41:51 | 風景
青緑のメタリック色をした蜂のオオセイボウが飛来しているとの情報を得て、暑い中、汗を拭き拭き万博記念公園の自然文化園を訪ねました。


オミナエシの花にオオセイボウが来てくれました。感謝!



その近くでオニユリや白いカノコユリが咲いていました。

雑草が生い茂る中にキツネノカミソリが咲いていました。

コヒガンバナも咲き始めていました。

ナツズイセンも数は少ないですが咲いていました。

あじさいの森ではタマアジサイが咲いていました。

夏の花、ヒマワリは青空が良く似合いますね~

暑い中でしたが、目的のオオセイボウに出会うことができて満足しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日に避暑を兼ねて六甲高山植物園へ (PartⅡ)

2021-07-24 11:25:14 | 風景
前回に続いて、梅雨明け後の六甲高山植物園で出会った花々を紹介します。

ヒメユリの鮮やかな朱色は真夏を感じさせてくれます。

むかごが付かないコオニユリが奇麗に咲ていました。

ここでもヤマユリの花に出会うことができました。

シラヒゲソウの白い花は暑い中でも涼しさを感じさせてくれます。

ギンバイソウの花は満開を迎えていました。



キレンゲショウマの花が咲き始めていました。

ここでもタヌキモの花に出会うことができました。

紅ヤマシャクヤクの実が顔を覗かせていました。

六甲高山植物園は下界と比べ5度ほど気温が低いので、暑い中でも少しは涼しく感じられます。
今回は幸運を呼ぶというルリモンハナバチとは出会えなかったので、次回にリベンジしたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日に避暑を兼ねて六甲高山植物園へ (PartⅠ)

2021-07-23 11:30:26 | 風景
梅雨が明け、連日35度を超える猛暑日が続きますが、避暑を兼ねて六甲高山植物園を訪れました。
そこで出会った花々を2回に分けて紹介します。


今回の主目的はこのレンゲショウマです。
淡い紫色でランプのように下を向いた姿はとても優美に感じます。

シキンカラマツの赤紫の花は小さく目立たない花ですが、可憐でお気に入りの花です。

クガイソウの紫の花は暑い中で一服の清涼剤になりますね。


水辺の近くでチダケサシがたくさん咲いていました。

ミツバウツギの実はとても面白い形をしていますね。

この続きは(PartⅡ)で紹介しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園自然文化園の花散歩

2021-07-15 12:35:16 | 風景
梅雨の晴れ間に万博記念公園自然文化園を訪れ、季節の花を楽しみました。


チューリップの花園で、ヒマワリが咲き始めていました。
この花が咲き出すと夏本番の到来ですね~

自然観察学習館に向かう途中で、セイヨウキンシバイが黄色い花を咲かせていました。

万葉の里付近でオニユリが咲き始めていました。

万葉の里ではオミナエシの花も咲いて、モンキチョウが吸蜜に訪れていました。


今年も万葉の里でナンバンギセルの花に出会うことができました。

桜の流れの奥でユウスゲが咲いていました。

日本庭園でもサワギキョウなどが咲き始めたようなので、近々に日本庭園も訪れたいと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園のサクユリとヤマユリ

2021-07-10 18:10:10 | 風景
梅雨の中休みに万博記念公園にユリの花を観に行きました。

自然文化園ではヤマユリの変種で世界最大の立派な花をつけるサクユリが咲いていました。

ヤマユリも1輪咲いていました。


日本庭園では茶室前で立派なヤマユリが咲き始めていました。
これからいろんな種類のユリの花が咲いていくのを楽しみに待ちたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする