遊歩人の備忘録

近くの公園などで撮影した拙い写真日記です

万博記念公園の日本庭園を訪ねて

2021-02-26 21:05:13 | 風景
万博記念公園自然文化園の梅林を観たついでに日本庭園まで足を延ばし、茶室『千里庵』で開催されている長浜盆梅展を鑑賞してきました。



残念ながら見頃はもう少し後のようでしたが、一部の盆梅は見頃に近い状態で鑑賞できました。
この後で、日本庭園の梅林を訪ねると、

入口付近の赤いネコヤナギの花が咲き始めていました。
ネコヤナギは咲き初めの状態が美しいです。

帰り際に写友の方から、自然文化園世界の森のミモザが開花し始めたとの情報をいただき、早速行ってみました。
咲き初めでしたが、黄色の花々が春を感じさせてくれました。
見頃になる頃に再度訪ねたいと思います。

これからモクレン、桃、桜など春を彩る花々が次々に咲くはずなので、今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の万博公園で梅を堪能

2021-02-25 20:41:10 | 風景
快晴の中、万博記念公園自然文化園にある梅林を訪れて梅の花を愛でました。
開花が遅れていた枝垂れ梅も見頃になりました。

呉服枝垂


玉垣枝垂

思いのままに 
1つの枝に白、淡い紅色、紅色、絞りの花をつける梅でとても人気があるようです。

豊後
この梅が咲きだすとそろそろ梅の花も終盤を迎えます。

緋の袴

茶筅
花が茶筅に似ているのでこの名称がついた趣のある梅の花です。

黄金梅
この花も趣のある形をしています。

日本庭園では長浜盆梅展が開催されていますが、これは次回に紹介させていただく予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園に咲く春を呼ぶ花たち

2021-02-21 17:10:25 | 風景
今日は万博記念公園に咲く春を呼ぶ花たちを紹介します。

自然文化園の中央口近くにサンシュユが咲き始めていました。

日本庭園の梅林入り口では以前紹介した赤のネコヤナギの他にもこのクロヤナギがあります。

日本庭園の梅林の梅も見頃になってきました。

自然文化園の生産の森の入り口にあるネコヤナギも花が咲きだしました。

自然文化園の白滝枝垂も見頃を迎えていました。
あとは呉服枝垂などが見頃を迎えるのを待つばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園で昨日も観梅

2021-02-17 22:06:25 | 風景
まだ暖かさが残っていた昨日、万博記念公園に呉服枝垂等の開花状況の確認のため万博記念公園を訪れました。

自然文化園で呉服枝垂や緑咢八重枝垂は残念ながらどれも咲き初めで、満開は今週末頃ではないかと推測します。
自然文化園では見驚、春日野、竜門などが咲き始めていました。


見驚

春日野


竜門

新平家

蝶千鳥

日本庭園でも乙女の袖や楊貴妃などが咲き始めていました。


乙女の袖


楊貴妃

地蔵

呉服枝垂などの枝垂梅は、昨年は2月17日時点でほぼ満開でしたが今年は少し遅れているようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観梅を万博記念公園で

2021-02-11 20:54:23 | 風景
寒さも一段落したので、万博記念公園に梅を観に出かけてきました。

先ずは日本庭園の梅林から
鈴鹿の関

小輪鈴鹿
どちらも白い花に薄っすらと紅が滲んでとても愛らしい花です。

次に自然文化園の梅林を訪ねました。
一重寒梅にメジロが吸蜜のため訪れていました。

紅梅を背景に白加賀がきれいに咲いていました。

緑萼も咲いてきました。

夜光玉も1輪だけ咲いていました。

志村も咲き出しました。

筋入国光も魅力的な花です。

黒龍梅の鮮やかな赤い花は梅林で一際目立つ存在です。


オシドリを意味する鴛鴦(えんおう)の花も咲き出しました。
1つの花から2つの実ができることからこの名がつけられたとのことで、別名「夫婦梅」。

今回は紹介できませんでしたが、このほかにも青軸冬至、剣先なども咲いていました。

あとは枝垂梅が咲くのを待つばかりですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする