遊歩人の備忘録

近くの公園などで撮影した拙い写真日記です

万博公園のノビタキ

2021-09-27 21:14:48 | 風景
そろそろノビタキが飛来する時期かと思い、久しぶりに万博公園に出掛けると幸運にもノビタキに出会うことができました。
でも遠かったので、かなりトリミングをせざるを得ませんでした(泣)。

ノビタキのあっち向いて~


ホイですね~

草むらで毛虫をゲット~

コガモも飛来していました。

ノビタキ撮影の合間にイボクサを撮りました。

秋を感じさせてくれる河辺のススキの穂も奇麗でした。

綿の実は真っ白でとても美しかったです。

もみじは一部で紅葉が始まっていました。

万博公園でも徐々に秋が深まってきているようですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラを求めて再度六甲高山植物園へ

2021-09-26 21:01:06 | 風景
前回観察できなかったアサギマダラを求めて、再度六甲高山植物園を訪れました。




今回は念願のアサギマダラにようやく出会うことができました。

キクバヤマボクチは地味な花ですが、蜂やアブにはお気に入りのようですね~

ここでもナンバンギセルの花を見ることができました。

リンドウの花も咲き始めました。

ヤマラッキョウもピンクの可愛い花を咲かせてくれていました。

赤紫色のジャコウソウの花も咲いていました。
例年であればオタカラコウの花にもアサギマダラは吸蜜に訪れるのですが、今回はなぜか人気がなかったようです。

イワシャジンの淡い紫の小さな花がコロナ疲れの心を癒してくれました。

ミズアオイの花が咲き始めたと聞いていて楽しみにしていたのですが、今回は残念ながら蕾の状態でした。

六甲高山植物園にも秋の気配が漂ってきて、来月には紅葉も楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの六甲高山植物園にて(PartⅢ)

2021-09-20 20:29:51 | 風景
六甲高山植物園の花々を続けて紹介します。

ヒゴタイは終わりに近づいていましたが、まだ咲いてくれていました。

園内のあちらこちらでアサマフウロの花が見頃を迎えていました。

ゲンノショウコのピンクの可愛い花も園内のあちらこちらで観ることができました。

エゾリンドウの花が咲き始めていました。

見落としてしまいそうな場所でツルリンドウがひっそりと淡い紫色の花を付けていました。

サギソウの白い花もまだ咲いてくれていました。

猛毒で有名なヤマトリカブトですが、花は紫色で気品があります。

レイジンソウはトリカブトの仲間で、小さくても気品を感じる花です。

ナツエビネの花は終わりかけていましたが、何とか咲いてくれていました。

ヒダカミセバヤの花は満開の時期を迎え、蜂たちが蜜を求め飛び回っていました。

実はフジバカマが咲き出してアサギマダラが飛来しているとの情報を得て期待して行ったのですが、残念ながらこの日だけ姿を見せてくれませんでした。
機会があればリベンジを果たすべく再度訪ねたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの六甲高山植物園にて(PartⅡ)

2021-09-19 14:09:19 | 風景
六甲高山植物園の花々を続けて紹介していきます。


ヤマジノホトトギスに加えてシロホトトギスも咲き始めていました。

こちらはキバナノホトトギスです。

キイジョウロウホトトギスも咲き始めていました。

ツルニンジンのベルの形のような花も咲き始めていました。

アケボノソウを見ると秋が来たという気がします。その横ではサワギキョウが奇麗に咲いていました。

この続きはPartⅢで紹介しますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの六甲高山植物園にて(PartⅠ)

2021-09-18 14:09:24 | 風景
未だ残暑が残る中、台風が襲来する前に六甲高山植物園を訪れました。
ここで出会った植物を数回に分けて紹介します。

サラシナショウマが涼しげな白い穂花を咲かせていました。

タムラソウの花は先がくるりと巻いていて面白いです。

葉に鋭い棘があるヨシノアザミですが、花は優しく咲いてくれています。

同じアザミの仲間ですが、このフジアザミの花は大きくて風格があります。
花は終盤を迎えていましたが、まだ咲いてくれていました。

アキノウナギツカミの花はミゾソバの花と似ていますが、茎を触るとこれでウナギがつかめるような感触があるので判別できます。

こちらはミゾソバです。葉もアキノウナギツカミとは違うので判別しやすいです。

サクラタデの小さくてかわいい花が咲き始めていました。
この続きはPartⅡで紹介しますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする