
以前NHKの朝の番組で、
「コレステロールを下げるにはオリーブオイルを飲むのがいい」
というのをやっていました。
日野原重明先生という98歳にして現役医師という方が実践されていている方法です。
その番組内で紹介されていたのは
「朝にコップ1杯の果汁100%のジュースにオリーブオイルを大さじ1杯入れてよくかき混ぜて飲む」
という方法でした。
何度か(いや実は1度だけ)実践してみましたが、
・一気に飲むにはちょっと量が多い
・もたもたしてるとすぐに油が分離してくる
・コップがべたべたして洗うのが大変、気持ち悪い
・果汁100%のジュースはすっぱい(物によるでしょうが・・・)
などなどが気になりました。
そこでyu2流にアレンジしてみました。
(おい、勝手に素人が御大のレシピをアレンジしていいのか!!という声が聞こえてきそうですが)
用意するのは
・オリーブオイル
・ヤクルトなどのプラコップに入った小型飲料
まずヤクルトのふたをきれいにはがします。
少し飲んでオリーブオイルが入る隙間を作ります。
オリーブオイルを大さじ1杯入れます。
慣れてくれば計らずとも適量入れられるようになります。
親指の腹の部分でふたをしつつグワーとシェイクします。
もちろんちゃんとふたができていないと飛び散ります(笑)。
シェイク後一気に飲みます。
十分一気に飲める量です。
味はちょっとマイルド、トロッとした感じで全然違和感はありません。
カロリーはヤクルトの場合1本(65ml)あたり50kcalということで
同量のジュースより少し多いかもしれませんがコップ1杯のジュースより少ないと思います。
なんといっても「特定保険用食品」ですし、お通じもよくなるかも。
最近は毎日実践しています。
当然シロートレシピですので、万が一健康被害が生じた場合は何も補償できませんのでご注意を。