僕がボクであるために

オートバイとロックと読書が好きで、ちょっとシャイで自己表現が下手だけど、ブログを始めます。

いざ箱根へ

2010年11月28日 | バイク

最近ツーリングへ行っていなかったので、

久しぶりに箱根へ行った。

箱根までは道も混んでおらず、暖かく、気持ちよく快走した。

しかも天気がいいので、富士山はくっきり姿を現していた。

しっか~し、世の中そんなに甘くない。

箱根新道を登るにつれて、風も強くなり、気温が下がっていく。

椿ラインは、落ち葉や4輪車が多く、集中して走れない。

ただ単にオレがドン臭いだけなんだが・・・

大観山のパーキングでは、強風のため、外でタバコも吸っていられない。

しかも寒~い!気温8度だって。

さっさと箱根の山を後にして、下界へ降りた。

あ~、これで今シーズンのツーリングは終わりだな。(早っ!)


石川マリー スペシャルLIVE@お台場ヴィーナスフォート

2010年11月27日 | ミュージック

お台場ヴィーナスフォートで石川マリーさんのライヴを観賞した。

CD販売目的のインストアライブではないのに多数の曲を歌ってくれた。

歌唱力は素晴らしいのは当然のことだけど、

悲しい曲を歌うときには辛そうな表情で、

HAPPYな曲を歌うときは楽しいそうな表情で歌う表現力も良かった。

40分ものフリーライブを飽きることなく堪能した。

来年1月から放送されるMTVドラマに主演するそうだから、

これからが楽しみなアーティストの一人だね。

今のうちに要CHECKだ!

石川マリー / Love~さよならは言わない~


SAMURAI SOUL Vol.15@吉祥寺・シャッフル

2010年11月25日 | ミュージック

昨日はSAMURAI SOUL企画の黒猫財閥とKECH4.5のツー・マン・ライヴ。

しかも黒猫財閥とKECH4.5のPV撮影も行われた。

どんなPVになるのか楽しみ。

撮影後には、通常のライヴも当然行われたよ。

 

KECH4.5は暑苦しいほど熱かった。

何回もKECHのライヴを見ていると、だんだん良くなってくるね。

でも歌っている最中にベースがちょっかい出しても笑っちゃダメだよ。

 

黒猫財閥のPV撮影のためかいつもより濃い目のメイクだったVo.ミケさんと

Ba.マロさんはいつもと違う黒い衣装で、

WILD BLACK CATSのようにしなやかでカッコ良かった。


1年間続いたSAMURAI SOUL企画定期ライヴは12月で終了するが、

ラストはどんなイベントを打ち上げるのか楽しみだ。


武士道シックスティーン

2010年11月23日 | 

最近、LIVEの話題ばかりだから、読書の秋でたまには面白かった本の紹介。

 

「武士道シックスティーン」  誉田哲也著

同じ高校の剣道部に所属しているタイプや考え方が異なる二人の女の子が主人公。

そんな女の子たちが繰り広げる青春武道小説。

読みやすいし、笑いあり、涙ありで、楽しめる。

続編に「武士道セブンティーン」「武士道エイティーン」もあるよ。

成海璃子さんと北乃きいさん出演で映画も来春公開されるので、

今のうちに読んでおくといいかもね。


GO!GO!USA! 新宿エリア予選vol.2!@新宿RUIDO K4

2010年11月20日 | ミュージック

昨日、新宿ルイードK4で行われた「GO!GO!USA! 新宿エリア予選vol.2!」をのぞきに行った。

出演:solenergy/Third Eye/Disfald/Reviel/LANCER>>Bee/POPCORN MONSTER/Padols

演奏の上手さ、ファンの熱さを考えれば、LANCER>>Beeがトップかな。

しかしオレが今回イチオシしたいのはPadols

熱く、気持ちの入った、硬派な演奏をするバンドだ。

ツインヴォーカル、ツインギターがカッコイイ。

さ~、決勝に進むのはどのバンドだ


absentmindedness@下北沢Cave Be

2010年11月14日 | ミュージック

ブログ内容が前後してしまうが、昨夜のLIVEのことを書く。

 

Live act.redballoon × WATER ROOM × absentmindedness


10ヶ月ぶりにabsentmindedness(以下デッドネス)の東京ライヴが行われた。

この日をどんなに待っていたか・・・

Ba.かきみさんが脱退して、

新ベースのいくえさんが加入した新生デッドネスを見たかった。

そのライヴが例えマラソン大会の前日であっても・・・


デッドネスはいきなりトップに出場。

今回のライヴは、新曲2曲を含むベースをfeaturingした選曲。

前Ba.かきみさんは控えめな演奏だったけど、

新Ba.いくえさんは一歩踏み込んだベースを弾く。

いくえさんのコーラスや、3人で歌う部分もあり、チームワークもばっちりだね。


ギター主体の「LOST WORLD」は聴けなかったが、

あれだけ楽しい演奏を聴けたので満足。


WATER ROOMにエイミーさんがコラボ参加。

楽しそうに会場を盛り上げていた。


機材トラブルがあったもののWATER ROOMもredballoonも

熱いハートで歌い上げてとても感動的だった。


1月のライヴのとき時間切れでもらえなかったサインを

終演後にアルバム「absentmindedness」にしてもらった。

また早いうちにデッドネスのライヴ見たいな。