僕がボクであるために

オートバイとロックと読書が好きで、ちょっとシャイで自己表現が下手だけど、ブログを始めます。

ロイヤルホストのパンケーキ

2010年03月29日 | その他

行きました!

ロイヤルホスト!

食べました!

食べ放題のパンケーキ!

最初のパンケーキ5枚は難なくクリア。

美味しく食べられたのはここまで。

追加パンケーキ3枚。

味が単調だから、飽きてきた。

でもオレンジジュースで流し込む。

少し休んだ後で、更に3枚。

ゆっくり食べようとしたけど、残してしまいそうなので、淡々と口へ運ぶ。

途中で挫折しそうになるが、どうにか完食。

トータル11枚食べた。
うぷっ、もう食べたくない。見たくない。

パンケーキって意外と食べられないもんだね。

15枚はいけると思っていたんだけどなぁ~


YSPバイクフェスタ IN お台場

2010年03月27日 | バイク

先週もお台場へ行ったけど、今日もお台場だ!

ということでヤマハのバイクに試乗したくて、

YSPバイクフェスタへ行った。

いつもの様に寝坊したので、午後からの参加。

でも成田選手や中須賀選手のトークショーにも間に合ったし、

試乗コーナーも混んでいなかった。

(試乗コースが短かったせいもあるけど・・・

YZF-R1やVMAXは試乗車を沢山用意してあったので、

待たずして乗れた。さすがだな、ヤマハ!

VMAXはパワーの割りに乗りやすく、低速コーナーでも

ハンドルが切れ込み、曲がりやすい。

YZF-R1の国内仕様は、まだ乗りやすかったけど、

海外仕様は、低速が無く、ギクシャクしてしまう。

特筆したいのは、XJ6Fだ。

シルキーなエンジンフィーリング、使い切れるパワー、

素直なハンドリング、適度なブレーキ性能。

自分のライディングが上手くなったと錯覚を起こさせるバイクだ。

大型バイク初心者や女性ライダー、楽に運転したいライダーにはオススメだ。

でも逆に言えば、優等生バイクなので、

へそ曲がりライダーのオレには物足りなく感じた。

明日もまだ試乗会は行っているので、興味のある方は是非参加してみれば。


藤田麻衣子さんインストアライブ

2010年03月25日 | ミュージック

タワーレコード新宿店で行われた藤田麻衣子さん

インストアライブを見に行った。

3rdアルバム「さわって」から4曲を披露。

透明感のある歌声で思わず聞き入ってしまう。

最後に歌った「あなたは幸せになる」のアカペラ部分は鳥肌が立ったよ。

藤田麻衣子さんが1曲歌い終わるたびに、ペットボトルのお茶(?)を飲んでいたが、

ライブ中にあんなに美味しそうにお茶を飲むアーティストを見たことが無い!


2010年03月24日 | 映画

ビッグコミックオリジナル連載の山岳救助漫画「」が実写映画化される。

この原作は山の綺麗ごとだけではない自然の厳しさや

生死の尊厳さをしっかり描いている秀作だ。

実写映画の主演は、今ノリにノッている小栗旬さんと長澤まさみさん。

しかし主人公の島崎三歩さんは大男の山男だから、
線が細い小栗旬さんではかなりイメージが違うな・・・

そのギャップをどこまで埋められるのか!?
しかもこの漫画、滑落死など平気に出てくるので結構グロいぞ。

監督やスタッフ、役者の力量拝見と言ったところだね。


今年初ツーリング

2010年03月22日 | バイク

ツーリングへ行った。
意外なことに今年初である。

しかし今日は三連休の最終日。

あちこちで渋滞していた。

行先の箱根椿ラインも例外に漏れず、車が多くて走りにくかった。

結局1.5往復しただけで帰路へ着いた。
何しに行ったんだか・・・

帰り道によく寄るガソリンスタンドが潰れていた。

現金会員カードを持っていたのに!

今回のツーリングで良かったことは、

湘南から雪化粧を施した雄大な富士山を見たことぐらいかな。


Love × VenusFort スペシャルライブ

2010年03月21日 | ミュージック

お台場のヴィーナスフォートに行ったら、

ガールズヴォーカルユニット「Love」のミニライブをやっていた。

LoveはEXILE所属事務所のアーティストのためか、曲調がEXILEに似ていた。

しかし異なった声質を生かし、一つの曲を二人で歌い上げていく。

ルックスから男性ファンが多いのかと思いきや、

同世代の女の子ファンが圧倒的に多い。

このことからもLoveの実力をうかがい知ることができる。

1stアルバムのリリースや全国ツアーを控えているので、
今後ブレークするかもね。


生きていた

2010年03月14日 | バイク

セル一発でエンジンがかかった。
バイクのバッテリーが生きていた。

もう諦めていたのに、なかなかやるのうGS・YUASAバッテリー

天気がいいので、いつものお台場へ。

しかし行きつけのカフェは来週から全面禁煙になると張り紙がしてあった。

あ~、これでまた一つ楽しみが失われた