goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

まだ確定ではないのか?

2021年01月12日 | アルビレックス新潟

昨日話題にしたスポニチの「至恩が徳島に完全移籍」との報道。後発の11日18時に発信された日刊スポーツの記事では、スポニチとはややトーンが異なる報道内容でした。

J2アルビレックス新潟のMF本間至恩(20)が、J1昇格を果たした徳島へ移籍する可能性が浮上した。関係者は11日、「まだ何も言えないが、徳島側からの正式オファーは、昨年の12月末に届いた」と明かした。

あくまで「徳島移籍の可能性が浮上した」のであり、「まだ何も言えない」状況なのだとしたら、まだまだ「至恩が引き続き新潟でプレーする」という可能性もあるということです。しかも「オファーは昨年12月末」。当然至恩にはそれ以前にも他のJ1チームからのオファーがあったはずであり、あえて「徳島への移籍」を選択する理由がわかりません(もちろん「J1でプレーしたい」ってことはあるだろうけどさ)。

もしかして「『至恩の徳島移籍決定』はスポニチの飛ばし記事?」って可能性も出てきましたね(願望ですが)。徳島からオファーがあったのは間違いないのでしょうが、まだ最終決定したわけではないのが真相なのかもしれません。そうでなきゃ、NSTの「アルスタ」に藤田と2人で出演しないでしょ?新潟市の成人式でのビデオメッセージも然り。

「新太の大分移籍」がスポニチにスッパ抜かれたのが1月3日。そしてその翌日(4日)の新潟日報でもそれが報道されました(クラブからの正式発表は6日でした)。ボクらアルビサポにしてみると、「アルビ情報は新潟日報の記事になったときに初めて確かな情報として受け止める」って習慣が長いことあります。だけど、今朝(12日)の新潟日報には「至恩移籍」の記事はありませんでした。

「まだ何も言えない」という日刊スポーツに掲載された関係者の声は、「まだ至恩と交渉中」「至恩の最終決定には至っていない」ということなのかもしれませんね。アルベルト監督も新潟に戻ってきたようだし、監督と至恩の話し合いが行われているのかもしれません。

まぁいずれにしても、正式な発表がもうすぐあるのでしょう。至恩が徳島移籍を決断するのなら、「頑張ってJ1で大暴れしてこい」って送り出すし、至恩が新潟でのプレーを選択するのなら、「ありがとう至恩!共にJ1に昇格しよう!」って最大の感謝をする。ボクらにはそれしかできません。



3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あるあるび)
2021-01-12 08:01:39
徳島は、レアルとバルサの経験がある監督とコーチがきましたから、
わざわざ徳島を選ぶ理由は十分あり得ます。
試合にも出れるし、良い指導を受けられる。他のjクラブより至恩にとつては断然魅力的と思います。
返信する
時間切れもある? (cova)
2021-01-12 20:58:14
要は、アルビ側が設定した条件を徳島が飲めないのでアルビとの合意ができていないという事ですよね?

私も最初はなんで徳島なんだよ!って思いましたもの。ただ、徳島が目指すもの、そして立場が逆になった今、まずもって他クラブからすれば、至恩がそんなにスーパーな選手なのか?ということもありますよね。(他クラブからもオファーがあったのかどうかもありますよね。)
また将来オファーがあったら、海外移籍も容認するとかも条件であるんでしょうかね。

こちらとすれば、来季もウチでやって欲しい選手、どうしてもというなら、満額が条件なんでしょうから、もうココはクラブに頑張って欲しいし、監督も来日しましたからオンラインで話し合いもしてるかもしれない。

そしてもし成立してしまったら、そのお金でこうしようというプランも当然あるのでしょう。
いろいろ今日の発表から噂も出てますねー。

もちろん、至恩にとって移籍できた方がいいのかもしれません。
ただ、至恩も自分一人でここまで来たと思って欲しくないです。
せめて半年いてくれ!(その先は監督のツテでゴニョゴニョとかもあるのかしらんw)
返信する
徳島との駆け引き (八百政)
2021-01-13 05:29:40
>あるあるびさん
そうでした。徳島は(浦和に引き抜かれた)前監督に引き続き、ダニエル・ポヤトス新監督もマルセル新コーチも、スペインの育成世代を育ててきた指導者でした。当然、アルベルト監督とも知己の関係なんでしょうね。

>covaさん
これだけ公式発表が遅れているってことは、それなりの理由があるのだろうと思います。ただ「時間がない」ってのも心配です。至恩が移籍すれば、当然代わるべき選手が必要なわけだし。
まぁボクらにできることは「祈って待つ」のみ。結果が出たらそれを受け止め、選手を応援するだけしかできませんよね。がんばれ!テラさん!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。