goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

アルビ応援のぼり旗

2014年05月11日 | アルビレックス新潟

ビッグスワンの観客席に向かう階段に、今シーズンのアルビレックスの応援のぼり旗が掲げられるようになりました。スタジアムは風が強いですのでたなびき方も半端じゃありませんが、今シーズンバージョンもなかなか素敵ですよね。冒頭の画像は「武蔵・成岡・堅碁・守田バージョン」ですが、デザインはもう一種類あって「レオシルバ・達也・健太郎・大野・亜土夢&金珍洙バージョン」もなかなかいいです。デザインを見たい方は、こちらをご覧ください。

それとは別に、ビッグスワン周辺の沿道をアルビレックス色に染め上げている応援のぼり旗の方は一般発売もされています。先日の劇的勝利を飾った清水戦の勝利記念グッズとして、わが家もこちらののぼり旗を購入いたしました。ビッグスワンから遠く離れたわが家ではありますが、アルビレックスのゲームのある日には玄関にこの旗を掲げて地域の皆さんにもアピールしようかと思っています。

早速、柏戦の行われた昨日は、朝からゲーム終了まで旗を出させていただきました。

ポールもセットで買うと、税込み1620円。後援会価格だと1080円という驚異の割引率です。詳しくはこちらをご覧ください。わが家はもちろん、後援会価格で買わせていただきました。のぼり旗を固定する台は、水を入れるタイプのヤツを別途コメリで1000円弱で購入しました。これからナビスコ杯も含め、ホーム戦もアウェイ戦もゲームのある日にはこの旗を掲げたいと考えております。

昨日の朝にボクがこの旗を出しておりましたら、近所のオヤジが車を止めて、「おっ?今日はアルビはどこと試合?」と早速声をかけてきました。「わが家はアルビを応援していますよ」っていうアピールとともに、みんなのアルビ系の世間話のきっかけになればいいですね。「八百政さんちにアルビの旗が出ていたから、今日はアルビの試合だよ」なんていう目印になってもいいですね。

皆さんのお宅でもいかがですか?


3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
のぼり旗 (ドーハ)
2014-05-12 13:10:31
地元で盛り上げるために、のぼり旗も良いです。
車にアルビのステッカーを貼っているのも好感持てます。
新潟駅周りももう少しアルビの物があれば良い雰囲気になると思います。
返信する
すごいなぁ (まありん)
2014-05-12 22:11:58
先だってのアウェイセレッソ戦で
セレッソサポーターのゴール裏の後ろに見えたマンションのベランダに
セレッソの旗が出ていました!!→それも5~6ヶ所!
すごいアピールだと感心してしまいました

そしたら、ビッグスワンからの帰り道のマンションのベランダにも(^_^)v
一ヶ所ですが、ホームゲームの時に出てました☆
八百政さんの応援のぼり旗といいすごいです(拍手)
返信する
小さなことから… (八百政)
2014-05-13 19:59:57
>ドーハさん
地元というにはちょっと離れているんですが…・
まぁいいですよね、同じ県内だし。

>まありんさん
のぼり旗にフラッグをつけようかと画策しております。
小さなことからコツコツと…ね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。