goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ヤ・ノ・キショー!

2006年03月30日 | アルビレックス新潟
今日は、矢野貴章選手について書こうと思います。

今季柏から移籍し、上野優作選手から背番号11を引き継いだ矢野選手。開幕戦以来、ずっとエジミウソンとのコンビで2トップの位置でスタメン出場しています。

ヤ・ノ・キショーという独特のコールもアルビレックスサポーターにすっかり定着したって感じで、矢野選手の名前を連呼する機会もどんどん多くなっています。まだ若いし、ひたむきだし、うちの女房などは「母性本能をくすぐられるわ」なんてことを申しております。

とにかく矢野選手のプレーには好感がもてるさわやかなプレーが多いです。常に全力疾走って感じで、ゲームの終盤にはバテバテになっていることもあります。ところがそこで「ヤ・ノ・キショー」のコール。彼は必死になって、歯を食いしばって頑張るのであります。その姿がまたステキです

この矢野選手。ゴールをアシストする好プレーを今までたくさんやってきています。エジミウソンのゴールの多くは矢野選手との連携から生まれたものですし、昨日のエジの1点目なんかも、三田選手矢野選手とつないで最後にエジでしたよね。なのにリーグ戦、カップ戦を通じて矢野選手自身は未だ得点はゼロ今日こそ貴章の初ゴールを見たい」これは僕らサポーターたちの共通した願いなのであります。

矢野選手のプレーからは、いい意味での「悲愴感」を感じます。歯を食いしばって頑張り抜く、でも報われない、だけど必死でボールを追いかける、転ぶ、でもすぐ立ち上がる、また全力で走り抜く。矢野選手のプレーに声援を送る僕たちの気持ちは「運動会で転んでしまい、どろんこになりながら起きあがって歯を食いしばってまたゴールを目指して走り出すわが子に、観客席から声援を送る保護者」と似ているような気がします。

昨日のナビスコ清水戦でも、シルビーニョの高速パスに頭からとびこんでわずかに距離が足りなかった場面がありました。ほんの数センチの差で「アルビの歴史に残るゴール」となっていたかもしれないほどのものを感じました。エジミウソンからのゴール前のパスにも、もう少しで届かずゴールできなかったシーンもありましたね。

亜土夢選手が初先発試合であっと言う間に初ゴールを決めたのと対照的に、矢野選手は産みの苦しみにおちいっているように感じます。実際、ゲーム中の矢野選手の表情からも「またはずしてしまった」的な気持ちや「チームのみんな、またはずしてゴメン」的なムードが感じられることも多くなってきました。

でも、矢野選手僕らサポーターはみんなよくわかっています。あなたの闘志あふれるプレーがあるから、エジのゴールがあるのです。焦っちゃいけない。くさっちゃいけない。まだまだ先は長いんですから、今まで通りひたむきなプレーを続けてください。新潟サポーターは魂のこもったプレーには惜しみない声援を送り続けますよ。ガンバレヤ・ノ・キショー

追記:矢野選手が初ゴールをあげてふっきれた時、「なんじゃこいつ?すっげぇ~!」ってサポーターが唸るくらいの快進撃を続けることを、八百政はここに予言します



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
父の愛 (う~りゃん)
2006-03-30 13:51:27
初得点の亜土夢くんについて語った後に、

得点はできなかったけど頑張っていた矢野選手にも、

ちゃ~んと愛のエールを送る兄さん。



ちょっと、感激



母の愛にも似た父の愛を感じましたわ



それにしても、

寒い中の観戦後、

しっかり二日分の記事アップ・・・

兄さんにもだわ。



まあ、愛しい奥様とのデートも兼ねての観戦ですから、元気100倍ですかね
返信する
送別会の合間をぬって (八百政)
2006-03-31 00:04:35
時節がら、いろんな組織で送別会がありますので、当然お酒をいただく期間も多いです(今日もでした)。日付変更線を上手く使いながら「毎日更新」を何とか続けたいなと思い、朝の時間の有効利用をしています。



それにしても昨日は寒かったですね。



エジと勲が、やはり昨日のケガで次節の出場がムリみたいです。いよいよファビの復活かな?
返信する
Unknown (KOSHI)
2006-03-31 10:54:39
ナビスコ杯、正直ダメだって思っていました。最終のエジのゴールで、きた~!って叫んでいたけど、負傷なんて痛すぎる。苦しい時のエジ頼みも、しばしお預け。でも、落ち込んでもいられないし、ピッチに立てる選手には俺がやってやるくらいの心意気とプレーを見せて欲しいです。トラブルが素晴らしいチャンスに変化して、予想をことごとく良い意味で裏切って、新潟のサッカー見せて欲しいです!広島は撃破です!
返信する
ナビスコの代償 (八百政)
2006-04-01 19:17:49
確か昨季、船越選手がアキレス腱を断裂したのも

ナビスコカップではなかったでしょうか?

ナビスコももちろん大切だけど、昨季も今季も

代償が大きいなぁ…と思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。