goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

マックのタダ券でビッグマックを喰らう!

2011年05月26日 | アルビレックス新潟

ビッグスワンでのホーム柏戦で、皆さんはビッグマックのタダ券をもらいましたよね?実はあれ、日本マグドナルド社がJリーグとスポンサー契約を結んだということで、毎節1試合をセレクトしてビッグマック無料券を配布しているのであります。詳しくはここを見てね。

Jリーグ観戦でビッグマックがタダ!? 今季からJリーグとスポンサー契約を締結した日本マクドナルドは25日、J1のリーグ戦で毎節、1会場の観客全員にビッグマック無料券を配布すると発表した。残る会場でも通常290~320円の同商品を200円で購入できるクーポン券を全員に配布する。

つまりホーム柏戦は、J1リーグの9試合の中で選ばれたスペシャルゲームだったってことですよ。しかもですね。先週行われたアウェイ:ガンバ大阪戦でも、このタダ券は配られたのであります。つまりアルビレックスは2試合連続して、「毎節1試合」のスペシャルゲームに選ばれたってことですよ(その2試合で2連敗したことは内緒だ)。これって数学的にはすごい確率ですよね。

そんなわけで、2試合続けて夫婦で観戦した八百政家の手元には、合計4枚のビッグマック無料券が所有されることになったのであります。マックに行くなんて、子どもが小学生だった頃以来です。10年以上ぶりであります。50歳過ぎの初老の夫婦が店に入るのはちょっと抵抗がありましたのでドライブスルーを利用し、しかも「タダでもらうだけはちょっと…」という遠慮もあったのでコーヒーを付け、ビッグマック2個とホットコーヒー2つの合計で240円というホリディーランチを実現させたのであります(コーヒーは1つ120円です)。

まぁ、そんなわけでビッグマックのタダ券を利用して、「休日の昼食がきわめて安上がりに終わった」というお話でした。今までの印象では、「マックって安かろうまずかろう」ってイメージだったのですが、レタスもちゃんと入っていたりして結構美味しくいただくことができました。

はっはっは。アップで失礼しました。「大きな口を開けてかぶりつく」これぞ正しいマックの食べ方であります。ちなみにモデルは八百妻ね。ビッグマックのタダ券はガンバ大阪戦の分がもう2枚ありますので、有効に活用させていただくつもりです。

皆さんは、ちゃんとタダ券を有効活用しましたか?


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たっち)
2011-05-26 12:52:20
しっかりと、子供たちのお昼になりました。嬉しいですよね。浦和レッズ戦には行かれるのですか?マルシオやらエジの悔しそうな顔がみたいと思います。がんばれアルビレックス!
返信する
レッズ戦 (八百政)
2011-05-26 21:41:08
>たっちさん
今回久しぶりにビッグマックを食べて、「意外に美味しいなぁ」と感じました。ボクら世代にはちょっとカロリーが高そうだけど、子どもは喜ぶでしょうね。
レッズ戦、参戦いたします。たっち家は夫婦で別席ですか?ダンナが浦和G裏で奥さんが新潟G裏?サッカーのゲーム結果が、その後の夫婦の力関係に影響したりして…(笑)
返信する
Unknown (たっち)
2011-05-26 22:57:33
我が家は、たまに主人もビックスワンへ足を運びますが、アウェーへはなかなかです。浦和レッズ戦へは参戦出来ませんせんが、テレビの前にて応援します。気をつけて行ってらっしゃいませ!
返信する
失礼しました!人違いでした! (八百政)
2011-05-27 04:36:52
>たっちさん
失礼しました!
HNがとてもよく似た別の方と人違いをしてしまいました。ホントにすいません。
では明日の参戦のために、今日も仕事を頑張ります!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。