goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

將成はあの日、号泣したのか!

2019年09月12日 | アルビレックス新潟

昨日の午前中に放映されたUXの「にいがたLiveナマ+トク」で、月イチ企画の「アルビの選手、連れて行くならこんなトコ」を放送していました。これは大武峻選手とUXの大西遙香アナが、アルビの選手を1人ピックアップしてお店に連れて行きインタビューするというモノで、以前にもこの「週アル」で「新井選手と馬肉」という記事で紹介したことがありましたね。

今回のピックアップされたゲストは、高卒ルーキーながらアルビの貴重な戦力となっているDFの岡本將成選手です。可愛い笑顔で「アイスクリームが好き」という將成に、新潟市内のアイスクリーム屋さんでのインタビューでした。大西アナも將成の笑顔に「カワイイ」を連発していました。將成の髪型は、K-POPアイドルを意識してるんだってさ。

「秋山選手と仲がいい」「好きなのは泰基選手(ベッドで一緒にyoutubeを見てるらしい)」「富山の家族からのビデオレター(お母さん、若い!)(お父さん、立派!)」「中1まではFWだったんだ!」などなど、楽しい話題や映像が紹介されていました。サポーターからの質問に答えるコーナーもありました。

ビックリしたのは大武選手の話で、3連敗した金沢戦のあとに(將成のミスがあった3失点ゲームだったよなぁ…)將成が号泣していたということです。よほど悔しかったんですね。「愛のムチでメンタルを鍛えてやってます」という大武選手の言葉に、先輩の愛を感じました。何年か後に「あの時の涙が今の自分を支えています」と、將成が自分自身の成長を振り返る時がきっときますね。ボクはそう信じています。

あと、ホーム琉球戦(7月27日)のゲーム中に、將成のパンツが破れたっていうエピソードも始めて聞きました。ボクらも生観戦していたはずなのですが、気がつかなかったなぁ。

この「ナマ+トク」、ウィークデーの午前中の放送ですからねぇ。よほどアルビのHPでメディア出演をマメにチェックしている人でなければ、見逃してしまいますよね。ボクも全くノーマークだったのですが、わが家は秘密兵器を導入したので(新HDDレコーダーは優れもの!)、しっかりとフォローすることができました。ヨカッタ、ヨカッタ。


3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまたま見てました。 (とんちゃん)
2019-09-13 17:59:39
 昼間、暇だったのでテレビをつけてたら、たまたま見ました。
 富山県朝日町出身で隣は糸魚川市ということもあり、新潟には親近感があったとのこと。
 また、中学から母親、妹?と一緒に新潟市に引っ越して来たことなど、プロを目指す選手の姿勢を垣間見ることができました。
 サッカーはディフェンスが要、アルビに若い選手がどんどん出てくると良いですね!
PS:50の質問への八百政さんのユーモアある回答、楽しく読ませていただきました。
返信する
応援します。 (りゅーと)
2019-09-14 04:12:44
  岡本將成選手は富山県朝日町出身なんですね。
  私は3年間富山と県境の糸魚川市(当時県境は青海町でしたが)ということもあり、親近感がもてますね。
 
  富山県朝日町からだと富山、金沢、福井、長野の方が近い訳ですが、そんな中、新潟のアルビをチョイスしてくれたのは嬉しいですね。

 これからの活躍、アルビを支える選手に成長してくれることを期待しています。
返信する
ビックリ! (八百政)
2019-09-14 09:12:29
>とんちゃん
將成一家の決断と実行力には頭が下がりますよね。(繰り返しになりますが)お母さんのが若いのにもビックリしました。

>りゅーとさん
アルビの下部組織に入るために県外からやってくる。そんなケースが増えていますよね。県内の高校スポーツなんかも、県外出身者の嵐です。外国からの留学生も、各高校・各種目に大勢います。それがいいか悪いかは別問題として。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。