goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

激震!鈴木淳監督は今季限り!

2009年11月05日 | アルビレックス新潟

女房と夕食を食べていましたら、モバアルメールで衝撃の知らせが届きました。

当クラブでは、現在トップチームの指揮を執る鈴木淳監督(48 )について、契約満了に伴い、来季契約を更新しないこととなりましたので、お知らせいたします。今後の2009J1リーグ、第89回天皇杯全日本サッカー選手権大会に関しては、鈴木監督の下、引き続きクラブ・チーム一丸となって戦ってまいりますので、温かいご声援をよろしくお願い申し上げます。

なんてこった!鈴木監督は今季限りですか!う~ん!残念です!「契約満了」ですからもちろん「解任」ではありません。ただ、「来季契約を更新しない」って表現の裏にある微妙なニュアンスも知りたいですね。「慰留に努めたけど(鈴木監督の強い意志で)契約しない」のか?「チーム側が新しい指導者の下で新しいチーム作りを刷新したい」ということなのか?それともその折衷的な状況「両者の意見の一致」なのか?

「あ~ショックだよなぁ」「そうよねぇ」と女房と2人で話しておりましたら、今度はBSNのニュースです。そこでは、はっきりとした文字でテロップが流れました。

契約の終了はクラブとしての総合的な判断

総合的ね。やっぱり4年というのはいろんな意味で考えなければならない期間なのかもしれませんね。チームの新しい成長、サッカー人・鈴木淳のキャリア、慣れによる緩みの回避、水は流れなくなったら腐るのも事実。

しかし、貴章やマルシオをはじめ移籍が囁かれている選手もおり心配なのにもってきて、ここにきて鈴木監督の契約終了の知らせは、僕らサポにとってはホント心配で不安な要因です。もちろん、田村社長・神田先生はじめフロントの皆さんは、水面下でものすごい攻防を繰り広げているんだと思いますけどね。

また、「リーグ戦4試合と天皇杯をまだ残しているこの時期にそんな発表しなくてもいいのに」と思う反面、「あぁもう毎年のこんな(移籍や契約更改の)季節になったんだ」と月日の流れのはやさを痛感しております。

淳さん今までありがとう。でもまだACLをあきらめちゃぁいないよね。もちろん天皇杯での初タイトルだってね。まだまだ一緒に闘いまっせ!(スタジアムには行けないことが多いけど)


5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう4年ですものね。 (JIN)
2009-11-05 22:34:41
 とりあえず、淳さんには4年間アルビを支えてくれたことに感謝したいですね。
 そして、少しでも長く一緒に戦いましょう。元旦まで(^^)
 
 でも、こんなに早く発表しなくてもいいのに(^^;)
 もしかすると、発表しなきゃならない理由が差し迫っているのかな?
返信する
いつかは (ぼうしねこ)
2009-11-06 11:10:34
今朝の日報にも鈴木監督退任の記事が大きく書かれていましたね。珍しく解説まで付いて。鈴木監督には心からお礼を申し上げたいです。特に今年のチームの躍進は鈴木さんの深慮の賜物だと思います。
 気になったのは、紙上での田村社長の「来季は選手が引き抜かれて監督の意図するチームにならないかもしれないから」というような発言でした。そんなに移籍希望の選手が多いのか!と不安になりました。
返信する
そうなんだ~ (pom)
2009-11-06 12:52:06
お久しぶりです。地元ではない私は今朝会社でこっそりと見た八百政さんのブログで知りました。
驚きましたが確かに4年間と考えるとJリーグではありえない話ではないですよね。。。
Jの世界での監督を喜んでいましたが、これからはどうされるのでしょうか?また後任は?

ともかくまだ残っている試合を皆で頑張っていって欲しいです。

淳さんはフジタ工業時代に天皇杯決勝で残念ながら勝てず準優勝だった悔しさをここではらして欲しいものです。
返信する
残り少ない雄姿 (アルぴょん)
2009-11-06 22:14:29
昨日のニュースで知り、今日も我が家ではこの話題が尽きませんでした。
こんなに楽しませてくれた監督の雄姿を一試合でも多く目に焼き付けたく、ジュビロ戦は行けませんが、山形参戦を決めました。
声枯れるまで力いっぱい後押ししてきます。
返信する
監督人事 (八百政)
2009-11-08 08:22:10
>JINさん
そうそう。元旦まで鈴木監督と共に闘いましょう!発表のタイミングについては、いろいろ理由があったのでしょうね、きっと。

>ぼうしねこさん
契約が来年もあるのは内田と大島くらい…ってどこかに書いてありましたが、多くの選手がアルビで引き続きプレーをしてくれるものと信じています。

>pomさん
やっぱり気になるのは後任人事であります。フロントはもちろん既に水面下で動いているのでしょうが、反町→鈴木と素晴らしい監督が続いているだけに、期待してしまいます。

>アルぴょんさん
山形で明治大学に格の違いを見せつけてやってください。ボクはその日、仕事であります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。