昨年引退した381系特急やくもが 年末年始に復活運行されて 山陽本線沿線で撮影してきました
初めての撮影地でしたが ここにも2人の撮影者がいました
撮影日:2025年1月5日
昨年引退した381系特急やくもが 年末年始に復活運行されて 山陽本線沿線で撮影してきました
初めての撮影地でしたが ここにも2人の撮影者がいました
撮影日:2025年1月5日
昨年引退した381系特急やくもが 年末年始に復活運行されて 伯備線沿線で撮影してきました
この撮影地は車が2~3台停められて ほとんど撮影者がいないのでお気に入りの場所です
何より S字カーブがいいです
振り向けば トンネルがあるのも いいです
ここでは 私の他に撮影者は一人で お話を聞くと東京から来られていました
伯備線沿線をカメラを持って歩く方もいて 381系特急やくも効果はすごいですね
撮影日:2025年1月4日
昨年引退した381系特急やくもが 年末年始に復活運行されて 伯備線沿線はカメラを持った人がいっぱいでした
私は 新旧やくものツーショットが撮りたくて 伯備線の方谷駅へ
キタぁ~
お久しぶりです ゆったりやくも殿
大勢のカメラマンさんが来るかと思いましたが 私を含めて4名でした
ここで 新型273系やくもが入線です
新旧やくものツーショットが見れました
走り出し車掌さん同士が挨拶していました
お正月休み最終の二日間は 381系特急やくも中心の日になりました
381系特急やくもが続きます
撮影日:2025年1月4日
岡山県高梁市のJR伯備線の方谷駅に行ってきました
ここは 特急やくもの 列車交換(すれ違い)の場所
ここに 孫を連れてくると テンションでしょうね
撮影日:2025年01月04日
我が家の玄関の サボテンスタンドの お正月ヴァージョン
毎年 賑やかになります
電気を切って
今年も楽しませていただけそうです
スマホ撮影
今年の初詣は いつも花手水で楽しませていただいている 岡山市南区の 藤田神社に
今年もお世話になります
巳のしめ縄
2体のヘビがそれぞれ自分の尾を噛むウロボロス
そして∞かたち!繁栄や健康再生など思いを込めているそうです
藤田神社には 素晴らしいしめ縄がたくさんあります
撮影日:2025年1月2日
岡山後楽園のタンチョウを久しぶりに見に行ってきました
元旦は入場料が無料なので たくさんの方が訪れていました
いつもの場所で
天気も良くて 良かったです
タンチョウさん お疲れさまでした
撮影日:2025年1月1日
あけましておめでとうございます
2025年も始まりました
最初は やっぱり初日の出です
太陽が昇る前も好きです
厚い雲があり 少し日の出時刻が遅れましたが まぶしい太陽が現れてくれました
水晶玉撮影
水晶玉の周りが光ったのは初めてでした
災害もなく 今年も元気にお出かけができる一年でありますように
皆さん 今年もよろしくお願いします
撮影日:2025年1月1日