おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

柿の雪帽子

2017年12月09日 | 中国地方
冬将軍到来で 道沿いで見つけた



雪を被った 柿の木を発見



柿の雪帽子も なかなか いいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野原運動公園の紅葉

2017年12月07日 | 中国地方
島根県吉賀町の お客様の近くで 気になったので



大野原運動公園の一角の この3本の木が気になりまして



天気が良ければ 良かったのですが 夕暮れ前の曇りなので 残念




晴れていれば この池の映り込みもキレイでしょうね

池には



鯉もいて お気に入りになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍到来

2017年12月06日 | 出張
今日は 中国道を西に

前方には



除雪車軍団が


途中でも 冬用タイヤの装着確認が 3回も



休憩で立ち寄った 吉和SAでは



雪道を車で走るのは嫌いだけど 雪を見ると 何故だか嬉しいです


ベンチには


ふわふわな 白い座布団が

この冬は 何処かで 雪景色を撮りに行きたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片上鉄道~初代駅長ネコとのお別れ

2017年12月03日 | 片上鉄道
久しぶりの 片上鉄道 吉ヶ原駅

 
この日の一番列車が出発です


 
青空が気持ちいい


 
何やら 駅の北側に

吉ヶ原 北口改札が出来ていました


今日は 確認したいものが

 
この貨車の銘板を


昨日 ご紹介した古い地図に「汽車会社」とあった場所で造られた 貨車です
昭和24年製造なので 約70年前の車両ですが 地元 岡山で製造された車両が 今でも大事に保存されていることが うれしいです
 
 
さて 今日は 吉ヶ原駅に来た 一番の目的は 初代吉ヶ原駅の駅長猫「コトラ」が先月 虹の橋を渡られたのこと



15歳と6か月

コトラに会えるのも ここに来る楽しみでした


 
寂しくなりますが 2代目駅長猫「ホトフ」もいますので


椅子の下に 隠れちゃっています
 
 
私が撮影した コトラの思い出の写真を






かわいい姿に癒やされました



お気に入りの場所「吉ヶ原」も 最近 足が遠くなっています

何故なんだろう

来ても 何だかなあ~って感じがするのは 私が飽きたからかな

これは 私の勝手な個人的な気持ちですが 保存会の方々が 何となく イライラしているような感じがして 落ち着かないんですよね

頑張って 片上鉄道をボランティアで 保存活動をなさって頂いてるのに 申し訳ありません

昔は 話しかけても楽しかったし 保存会の方同士の会話も すがすがしさがあったのですが・・・

たまたま 私の話しかけ方が悪かったのか たまたま緊張している場面で話をしてるのを 聞いただけなのかも知れませんが 何かが 以前とは違うような気がします

全国から 大勢の方が押し寄せるようになって 保存会の方がも 大変でしょうが これからも がんばって活動してください


最後に

ありがとう コトラ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀洗航空隊岡山分遣隊

2017年12月02日 | 中国地方
岡山県の岡南飛行場の近くの浦安地区には 戦時中に太刀洗航空隊岡山分遣隊という乗員養成所の飛行場があったそうです
太刀洗航空隊の本隊は 九州の福岡にあり 南九州の知覧と岡山は大刀洗の分隊だったみたいです

知覧は その後 特攻隊の基地になり有名ですが 岡山は 今では地元の方も知らない人が 多いのではないでしょうか

その名残が残っている場所があります




慈恵病院とJT倉庫の間の川に残る橋脚
 
養成所と滑走路を結ぶ橋だったそうです



慈恵病院があるほうに養成所があったみたいです


もう一カ所 名残が残っていて


この地域は区画が田の字で規則正しいのですが ここだけ斜めの用水と道路があります

ここは滑走路の名残だそうです


昔の資料を


赤い線の場所に滑走路があったと思われます
 
滑走路の先には「立川飛行機」の名も
立川飛行機は戦闘機を制作していた会社で この場所は今でも「立川町」という町名となっています

その右には「汽車会社」があったり この右の「岡山航空機」がもっと気になります


今の地図と比べると

赤丸が橋脚の場所で 赤線が滑走路だったと思われる場所です


もう一つ 名残として バス停で「大刀洗」があり 町内会でも 大刀洗町内会が残っています

地元に このような歴史があったとは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする