おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

34年ぶりの宇高鉄道連絡船③

2022年09月07日 | 

2022年9月4日に 急行「鷲羽」のリバイバル運転に合わせて 宇高連絡船に見立てたフェリーが 1日限りで復活されました続きです

 

 

高松港での「せと」の停泊も珍しい事だと思います

 

突然の雨が

 

 

 

出港して 針路が大きく右に

 

 

先には 右から大きな船が来てるので 回避行動を行ってるみたいです

 

 

 

白い船は 大阪と愛媛を結ぶオレンジフェリー「おれんじ おおさか」ですが 夜行便の船が 何で・・・

 

 

検査か何かで回送しているのでしょうか

 

後ろを走ってるのはフジトランスコーポレーションの自動車運搬船「いづみ丸」

 

 

玉島港に向かってるのかな

 

2隻の船が通り過ぎると 左に舵を取って 元の航路に戻ります

 

 

宇高航路は宇野に向かう場合は 直島の近くを通ります

 

 

赤いカボチャが見えますね

 

楽しい楽しい船の旅でした

 

最後にキップを

 

 

この日のために 硬券を準備されていました

 

シリアルナンバーは

 

 

記念に 大事にしたいと思います

 

宇高連絡船保存会の皆さま ありがとうございました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 34年ぶりの宇高鉄道連絡船② | トップ | 急行「鷲羽」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事