goo blog サービス終了のお知らせ 

『 おやじんのながばなし 』

半世紀生きてきました。今日は何の話をしましょうか。

フロントディスクプレート交換しました。

2016-04-29 23:06:13 | CRM80
ヤフオクでゲットしたんですけどね。

黄金週間初日の本日、朝からハッシュロードさんへお邪魔して
またまたまた・・・・作業させてもらいました。


これが今回落札したフロントディスクプレート。
以前の日記で書いた通り、現行の物に振れが出ていて何とかしたかったのです。

それ以前に純正品が既に生産中止で在庫も「0」・・・・

今回レーサーのCR80Rからのバラ売り出品を見つけました。

同時期にCRM50用のディスク板(80と共通)の出品もあり、
同時進行で入札していたのですがCRM用がナゼか盛り上がってしまい、
もうこれ以上の価格では参戦できないと辞退・・・

CR用は使用出来るのを知ってたので、
こちらの入札に専念する事にしましたのです。

ただし、レーサーからの部品取りなので、転倒によりディスク破損の確率は高く
「出品の写真でご判断下さい」とは完全にバクチですわ。
(この車体からの出品。オクの画像を拝借)

258円スタートだったんですが、そんなに盛り上がらずで残り10分。
終了間際にしつこく入札して来るヤツがいて延長、延長・・
結局税込2,268円まで行ってもたがな。

しかも送料が別で940円ってあーーた。どーよ!・・・・・・
さすが「ストア」出品。どこからでも利益取りまんなぁ!

先に辞退したCRM用ディスクは後からの終了だったのですが
あわわわ4,556円!(送料別)で終了(滝汗)・・・

厚みは2.5mmMAXに対して必要かつ十分です。
職場で簡単に振れ検査してみましたが、コンマ台での振れはあるも、
まあ許容レベルなので少し安心しましたよ。


対してこちらはCRMに装備されてる純正品。
部品番号まで調べてませんが、見た感じは同じようです。


--参考までに--
CRM50/80は大きく分けて前期・後期型に分かれてまして

HD11-100(CRM80J)~HD11-120(CRM80N)までが
リアドラムブレーキの前期型になります。

HD12-100(CRM80P)~HD12-110(CRM80R)までが
リアディスクブレーキの後期型。



ちなみにこの『前期型』はレーサーCR80との共通部品が本当に多かったんですが
私の持っている『後期型』では市販車の部品の流用比率が増えてしまったようです。

CR80用はフロントマスターシリンダー一つとっても
エア抜き用のブリーダーが付属する等、コストのかかる部品が多かったようで
後期型ではコストダウンが図られたのかもしれません。



前期型ディスクも多分付くと思うんですが
ハブの品番が前期、後期で違うのですよ。
なのでオクで見かけても手が出せなかったんです。
(下のディスク板は前期型、スリットがカッコいい)


問題の振れ部分。変に摩耗しているのがわかると思います。
ブレーキを握るとABSのキックバックのようなタッチが来ます。
これでは安心して走れません。


交換作業はいたって簡単。
4本のボルトを緩めて乗せ換えるだけですからね。

走った感じはディスク板とブレーキパッドがまだ馴染んでいないので
利きは良くないですが、引きずって走ってもキックバックはありません。


ひとまず日常使いでの気になっていた部分は
今回の対策で落着きました。
16,700kmで交換と、日記には書いておこう。


この連休、ちょっと出掛けてきます。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高いけど (川井)
2016-04-30 17:06:44
吊り上げられましたねf^_^;けど今やそんな値段かもしれないですね。
シゲサンがCRM持ってました。純正ホイールは使ってなかったから、ディスク板もらえたかも・・
返信する
川井さん (Oyajing♪)
2016-04-30 18:59:09
そうですねん。ちょっと腹立ちましたが、3人くらいの争奪戦になったんですが・・
でもね、CRMディスクでこの価格(結果、振れがなかった品)はお買い得の価格なんですよ。

手元の平成6年のパーツリストで、Fプレートは7,900円になってますんで。

あ、シゲさんのガレージ。今度CRM関連のガラクタの大掃除に行って来ますわ!!
返信する
Unknown (nabe)
2016-04-30 20:16:43
無事に手に出来て良かったですね
しかし古いバイクを欲しい、乗り続けたいって思っても
パーツの配給の事を考えると二の足を踏んじゃうんだよね~
返信する
nabeさん (Oyajing♪)
2016-04-30 22:19:16
そうなんですよ。
NSRなら、あれだけ売れたので何とでもなるんでしょうけど、そこまで台数出なかった車両です。
なのでオク出品があると取り合いになってるんですわ。

密かにNUDA→刀の計画が動いて・・・・・・(謎)
返信する

コメントを投稿