『 おやじんのながばなし 』

半世紀生きてきました。今日は何の話をしましょうか。

NUDAの部品は揃った!

2016-07-10 18:08:39 | NUDA900R
あとは走りに出掛けるだけ~。

昭和天皇も天皇陛下も、お若いころには
楽しそうにバイクに乗られてたようですね。

私も早くNUDA治して出かけなきゃ!

さて、本日7月10日。参院選の投票日ではありますが
私は先日期日前投票が済んでますので、朝からハッシュへ直行。

さてみなさん、コレは何だ??


NUDAのパーツなのですが、わかってきたかな??


正解はNUDAのガソリンタンクです。
樹脂の一体成型物なのですが、縦長ですっごい造形ですよね。


ちなみに製造元はポリマーパーツの老舗
アチェルビス社製なのですよ。

おやじんブログ、勉強になりますやろ?!

本日の作業はバラバラになってる今がチャーーーンス!!
普段手を入れられない個所の清掃ですよ。

バラバラの本体の隙間から、外された外装の裏側。
ヘッドカバーから冒頭のガソリンタンクの隅々まで。

兎にも角にも、今しか清掃出来ない個所を徹底的に磨くざます。
さすが洗車魔のオレ様!キレイになる仕事は早~~い!!



と言って自画自賛も出来ないのが次の写真・・・・




洗車魔だからか?屋外車体カバー掛け保管だからか?
プラグがこの通りの外観になっていました。

次回新品組み込み時には、プラグやホール周辺を薄くグリースアップ
してから組んでもらうようにお願いしてきました。

左が新品のポンプ部品一式。
カフェラテの原因は外側にちらっと見えてるOリングの損傷かと?

真ん中のシャフトが内蔵スプリングで前後に動く構造です。
これってもしやココがサーモスタットを兼ねてるのか??

シリンダー側には傷と言う感じはないみたいだし。


写真左端は黒い樹脂製のポンプフィンと、
カムシャフトから回転を伝達されるこれまた樹脂製のポンプギヤ。

で、右端のカムシャフト先端に付いてるのが
黒い樹脂製のポンプギヤ。


エッヘッヘ!
自慢のオーリンズもピカピカになりましたわい♩


んでもって、注文していた純正パーツは全部揃った!!!!

車検受けの日は近いぜ!



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nabe)
2016-07-10 21:36:39
すごい形状のガソリンタンク、
どの様に付いてるのかさっぱりな形状ですな~
それにプラグがサビサビになってるって事は、
タンク外さないと交換できないの?大変だ

なにはともあれ、もう少しで乗れると思うとワクワクですね!
返信する
nabeさん (Oyajing♩)
2016-07-10 22:08:02
外観からは想像できない複雑な形状。
でも外車ってポリマー製ガスタンクの採用率高いようですね。

ちなみにNUDAのプラグ交換ですが、エアクリーナーボックスも外さなきゃいけません・・・・(汗)

今月末に復帰ツーリング行く予定なので、楽しみです~♩
返信する
ガソリンタンク (ダイニ☆テンリオ―)
2016-07-10 22:55:20
すごい造形ですね。外しにくくてはめにくい、見ている限り知恵の輪をするような感覚での作業になりそうですね。

自分も来月は車検、ヘッドライトバルブをノーマル色のバルブに戻して、念のためリヤキャリアを外してグラブバーに戻して、LEDテールから純正の赤いテールランプに戻して・・・です。

夏休みを利用してユーザー車検なんで???と思われそうな所は一通り戻しです。

この前、車検出したとこなのにもう車検か、車検から車検の間隔を短く感じるようになってしまいました(笑)


返信する
ダイニ☆テンリオ―さん (Oyajing♩)
2016-07-10 23:18:39
文字通り知恵の輪って表現が正解ですよ!
ここへまだエアクリーナーボックスが連結しますが、そこまで組み立てたらようやく原型が見えてきます。
国産車の造形、設計ではないですな。

ユーザー車検良いですね。自分は車の車検は行ったことありますが、バイクはその内と考えてます。
しかしハスクはややこしい(汗)外車ですから、どこで素通り出来てどこが引っ掛かるか不明ですので、ディーラーに任せることにしました。

でもその後の2年って確かに「あっ」ちゅう間・・・・
返信する
いよいよですね (川井)
2016-07-10 23:32:12
樹脂はなんちゅうても錆びないのがよいですね。スクーターにはあるし四輪でも採用例はあるから、バイクでも採用してほしいもんです。

骨折から一年くらい経つのですかね。なんか先日みたいな気もしますが、いよいよ走れますね。日が合うのはいつかわからないけど、近いうち走りにいきましょう。
返信する
川井さん (Oyajing♩)
2016-07-11 00:30:17
普通のタンクデザインで、むき出しのモノは国産車ではまだ無理なんでしょう。
しかしSSみたいにカバーされてる構造なら採用していけばよいと思います。
造形的に自由度も増しますし軽量化にも貢献しますからね。
写真の樹脂タンク、片手でひょいと持てますよ。

とにかく今月中に戻ってくる予定ですから、8月以降はよろしくお願いいたします!!
返信する
Unknown (ヒロユキ)
2016-07-13 19:44:11
あれ?結局エンジンは下ろさずに済んだのですか?
返信する
ヒロユキさん (Oyajing♩)
2016-07-13 23:47:24
そうなんです。
結局先行した竹村号の整備ノウハウ&各方面へ問い合わせしてくれたおかげで、EG乗せたまま交換できたようです。

ついでにバルブタイミングを変更してもらったので(ブリッピングではかなりシャープに吹け上がります)
実走行が楽しみです。
返信する
Unknown (ヒロユキ)
2016-07-14 07:46:41
でもやっぱりヘッドは開けないといけないですよね?
自力でやるにはハードル高いなぁ(・_・;)

バルブタイミングの件、ムックさんに聞きましたよ。
月曜日息子連れてお店に寄ってました。
デメリットって何かあります?
返信する
ヒロユキさん (Oyajing♩)
2016-07-14 23:11:49
結局この作業はカム外さなくても出来るのではないかと思うんですけどねぇ・・・
だって、ポンプアッシイ、ネジ1本で付いてるだけで引っ張るとすぐ取れますよ。

バルタイはEX側を進角させたそうです。
上の伸びが悪くなるそうですが、ピックアップも含めて実際に走ってみないと判んないです。
月末にツーリング行くので全てのインプレが取れそうです。
返信する

コメントを投稿