goo blog サービス終了のお知らせ 

oyajisannのつぶやき

戯言と音楽のブログです🎵

大義名分は賞味期限

2025年04月04日 | 戯言と音楽

ブログタイトル追悼「nobody」にしようかと思ったが趣味趣味音楽で・・・

何でも値上がり、値上げのニュース聞いてびっくり困惑。
買い物行って、実際目の当たりにしてまたびっくり実感。
4月から酒類値上げ。
儚い抵抗で買いだめ。
近所のドラッグストアや宅配酒屋で購入の品。
賞味期限今年の12月or来年の1月。
ネットのサンプルや訳アリ系だと大概賞味期限短い。
賞味期限今年の4月や5月。
表記や注意書きあるし、定価の半値以下で納得済み。
よくAのレビューで、定価で購入も賞味期限1か月品届いたと酷評出てる。
それに比べたら遥かに良心的だ。
ただ賞味期限近いを大義名分にして少々酒量多くなった。
(ジャックダニエル・コーラゼロは既に賞味期限切れも美味しく飲んでます)
基本私はペットボトルや缶、賞味期限の2~3か月切れても気にしない。
注:客人には賞味期限切れ出しません。
「大義名分」も我ながら説得力ない・・・ただ飲みたいだけ?
そして明日4月30日で賞味期限切れ檸檬堂が1箱届く。
安さに釣られての購入。(さすがにネット予告掲載即完売)
これで値上げ対策酒購入打ち止め。
休肝日きちんと決めて飲み過ぎないようにしよう。
「あるとやっぱ飲んじゃう」の台詞出るか?(^^♪

今日の戯言一言。
関西・大阪万博って13日から開催するんですよね?
私は元々今更万博何て・何であの場所にと懐疑的。
それ故に内容何てどうでも良い。
しかしながら・・・。
事故なく安全・平和に終わって欲しい。
そして終わってから責任のなすり合い。
まして五輪のように逮捕者出ない事祈る。
あの五輪だって結局精査されずウヤムヤでは?
(国民忘れるの待ってる?)

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、読み逃げご容赦ください。
尚コメント・メッセージいただいた方の所へは基本当日訪問拝読しております。
ただコメント書き込むかは?気の向くままです<(_ _)>
特に足跡残らない他ブログのブロガー様そこんとこよろしくです。

冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

・豚玉ねぎの甘辛炒め。
・ニラダレ厚揚げ。
注:ボリューム有り過ぎでご飯はなし。おかずのみ。

今日の趣味趣味音楽:追悼「nobody・木原敏雄さん」お亡くなりに(75歳)。
1980年まで矢沢永吉さんの矢沢ファミリー(バックバンド)
矢沢さん渡米後ファミリーのメンバーだった相沢さんとnobody結成。
リバプールサウンドの影響受けた?お気に入りのバンドでした。
楽曲提供も活発に名曲残されました。合掌
最後に観たのは1996年の矢沢永吉さん武道館でのゲスト出演。
私はその時矢沢ファンクラブ優待SS席。
SS席:S席最前列前のフェンスの先。舞台の真下の席。
目の前に矢沢さんとnobodyの二人でした。👍





下記提供曲です♪






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。



コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月もよろしくお願いします | トップ | 残り2本 »
最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きままなマーシャ)
2025-04-04 16:21:09
全てが値上がりして買い物かごに入れるのを
一瞬ためらってしまいます。
これまで通り
できるだけ必要なものだけを買って
無駄をなくすしか術はないです^^
豚玉ねぎの甘辛炒め、ごはんがおいしそうです♪
返信する
 (ココア)
2025-04-04 16:27:12
値上げの4月!
今日スーパーに行ったら、ビールはまだ値上げされていませんでした。
お米はひとつもなかったです。
備蓄米が流通しても、下がりそうもないですね。
返信する
まだのところも (hirorin)
2025-04-04 16:42:44
あるみたいです。それ以前に入荷した分には、値上げしてないのかな。

大阪万博、毎日うっとうしいくらいにPRしてますよ。関西だからですね。
夢洲、めちゃめちゃ不便。元々埋め立て地だし。
でも、事故などは、あってはなりません。
先日読んだ本に1970年の大阪万博に合わせたのか?突貫工事が行われた地下鉄工事。天六ガス爆発事故が出てました。
絶体にそんなん、ダメですよね。
返信する
Unknown (fairy333)
2025-04-04 17:01:02
oyajisannさん

こんにちは
私は密封してある食品なら、消費期限、賞味期限も気にならないです。
まあ2年も前に切れてるのだったら流石に止めておきますが。
半年くらいだったらどうって事ないです。

あれだけ高かったキャベツが200円以下になってきました。
お米もいつかは「あんな高騰した時があったね」と懐かしむ日が来ると良いですね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2025-04-04 18:33:53
価格上昇で今一番悩んでるのがオリーブオイルを
どうするか?です。
オリーブが採れないらしい。
オリーブオイル価格の高騰で
オリーブオイルと何かをまぜたオイルという
のがスーパーにならんでいます。オイルとして
はそれでよく、オリーブオイルの香りもする。
めんどくさい世の中になりましたね。
しかしオリーブオイルがめちゃくちゃ高い。

大阪万博は大阪の小学校の先生たちが
遠足を強制されるのはかなわないと、文句
言ってましたね。大阪府としては必死みたいです。
私は興味まったくありません。
1970年に十分楽しみました(笑)。
返信する
Unknown (まくびー)
2025-04-04 20:32:28
oyajisannさん、こんばんは。
だいたい商店で販売されている商品は2ヶ月の余裕を持って賞味期限を決めているそうなので私も全然気にしないで賞味期限切れの食品食べてます。物にもよりますけどね。お年寄りの方が気にする方多いのは何でですかね?廃棄品を見ながら「もったいない」と言いながら自分は賞味期限の長い物を選んで買っている矛盾(苦笑)
返信する
Unknown (copelonmaru)
2025-04-04 20:48:27
こんばんは

値上げラッシュに音を上げますね 〜
┐(´д`)┌
買いだめして、たくさん呑んじゃうのが
何か見えるような?(笑)
返信する
Unknown (sr1007)
2025-04-04 22:55:48
sr1007
本当に少し買い物したつもりでも4〜5000円びっくりします。
メモして必要なものだけ買うようにしてます。
お酒も買いだめするとあると思って量が増えるので1週間分づつ買ってます。 
先日コンビニで万博のチケット購入しようと思ったんですが手続きがややこしく止めました。
一回位は行ってみようと思ってはいるんですが〜どうなることやらです。大阪人としては何とか成功して欲しいとは思っています。豚肉と玉ねぎは最高の組み合わせ美味しいですね。
良い週末お過ごし下さい😊。
返信する
訃報つづきで、、、涙 (まっき~)
2025-04-04 23:19:04
木原さん、リチャード「将軍」チェンバレン、ヴァル・キルマー…SNSのほうでは、自分、年中合掌とコメントしている感じです、寂しいですね。。。

万博…公式サイトで、IDの申請の説明などが各国の言語で表示されるのですが、誰もチェックしなかったのか自動翻訳のいい加減なもので、フランス人では理解出来ないフランス語訳がされているようです。
あぁ、頭がくらくらしてきました・・・。
返信する
こんにちは (ytakei4)
2025-04-05 12:06:05
お酒あると飲んでしまうのですね。
物価高ですね。値上がり多すぎ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

戯言と音楽」カテゴリの最新記事