Othello! JAPAN

Othello! JAPAN 管理人 nakaji のオセロに関するつぶやきです。

オセロジュニアグランプリ2013

2013-07-30 20:11:41 | オセロ全般
7月28日(日)、毎日新聞本社にて「オセロジュニアグランプリ2013」が開催されました。

なんとなく恒例になっているのですが、今年も決勝の解説を依頼頂きまして、行ってきましたよ!

私が主催してました品川支部のオセロ教室に4才の時から通っていた時三段、現在はU12世界チャンピオンという大きなタイトルを持っているわけですが、ジュニアグランプリでは残念ながら準決勝で4石差で敗れてしまいました。

優勝したのはその時君が敗れた相手、戸田三段です。
戸田君は3年前にも優勝していて、2年前には決勝で兄に敗れて準優勝と、この4年で3回決勝進出している実力者です。今年の決勝も完勝で、こりゃぁ強ぇや、という感じでした。

決勝解説はそんなにオセロがわかっていないお子さんや、保護者の方にもわかるようなるべくやわらかい解説を心掛けているわけですが、あんまり大きな声でしゃべると隣室の対局者に聞こえちゃうという状況もあり、あんまり具体的な解説はできず、いつもちょっと苦労しています。

ちなみにこの決勝の内容について、その翌日のオンラインオセロ教室にて解説しつつ紹介しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放課後はオセロ部! @オンラインオセロ教室

2013-07-24 01:07:28 | オセロ全般
ここのところ、オンラインオセロ教室に小中学生の会員が増えてきてます。
放課後はオセロ部!って感じで、夕方集まって練習したりしてますね。

オンラインオセロ教室は会員制サイトなので、子供でも安心して利用してもらえるってのがいいところ。インターネットっておかしな奴もいたりするわけですが、このサイトにはまずおかしな奴はいません。おかしな奴がいたらどーにかしますからね。

そんなわけですので、「うちの子オセロが強いみたいなんだけど、どこに行ったら練習できるのかしら」と思っているお母さん、ぜひ、オンラインオセロ教室をのぞいてみて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんかいチャレンジカップ

2013-07-07 21:18:10 | オセロ全般
昨日はりんかいチャレンジカップを開催しました。

品川の大会は、全てこみゅにてぃプラザ八潮の「協働推進室」でやろうと思っていたのですが・・・
ちょいと空調的な観点で、夏の間は別の部屋(第1講習室とか第2講習室)を利用することにしました。
ま、どの部屋もこみゅにてぃプラザ八潮の2階になりますので、仮に急遽変わってしまっても、迷ってしまうことはないと思います。

さてさて、もうすぐ全日本選手権という時期の開催ではあったのですが、他地区の大会とかぶってしまったこともあって、ちょいと少な目の参加者でした。アドバンスト部門が9人、インターミディエイト部門が6人、ビギナー部門が5人の、計20名。

結果はオセロ連盟のホームページにアップ済です。

第82回りんかいチャレンジカップ

最近ですね、3回戦と4回戦の間に、飲み物が当たる抽選会ってのをやってたりします。
そのタイミングで部屋にいることが条件になりますが、参加者の中から抽選で6名くらいに飲み物をプレゼント! ってやつ。ちょうどそのタイミングでのどが渇いた人は、飲み物を買いに行くべきか当たることを信じて部屋に残るべきか、悩ましいという話もありますが。

で、昨日の大会は参加者が少なかったこともあって、普通に入賞して賞品をゲットしたり、飲み物抽選に当たったり、ほとんどの人が何かをゲットした感じになったわけですが、逆に少数の人が何も手にしてないってことで・・・

急遽、何も賞品を手にしていない人に賞品(残念賞?)を用意してみました。
ってことで昨日の大会は、後付にはなりますが「参加者全員に賞品!」な大会だったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Othello! JAPAN Books プレオープン

2013-07-01 00:58:55 | オセロ全般
Othello! JAPAN for スマートフォンにて、さっそくですが電子書籍を1つ公開してます。

第1回品川スーパーリーグ棋譜集の立ち読み版を無料で公開してますんで、ちょっと見てみて下さいな。

Othello! JAPAN for スマートフォン


ちょっといじってもらえればその良さがわかると思うのですが、やっぱりね、オセロの本は電子書籍であるべきですよ。紙に印刷された棋譜(1~60の数字が書かれたアレ)を見て並べるなんて、今の時代非効率すぎ。

スマホなりPCなりで見られれば、そのままその端末を使って棋譜が並べられるわけですから。
詰めオセロ問題だって、そのままその端末でコンピュータ相手に試せちゃうわけですから。

そんなわけでして、今後は過去の棋譜集を続々と電子化しようかと思ってます。

とりあえずアレか、オセロの散歩道でも1つやってみますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島名人のオセロ道場

docomoのケータイでオセロを楽しみながら強くなれる「中島名人のオセロ道場」

←コレをバーコードリーダで読み取るか、http://bdga.jp/ に直接アクセスして下さい。