Othello! JAPAN

Othello! JAPAN 管理人 nakaji のオセロに関するつぶやきです。

2007年上半期統計

2007-06-29 20:53:12 | オセロプレイヤ
みなさんやってらっしゃるので、しょーがない、私もやりますよ。 まずは段級位別対戦成績から:

 級位者11勝 0敗 1.000
 初段  6勝 0敗 1.000
 二段 13勝 2敗 0.867
 三段 24勝 3敗 0.889
 四段 18勝10敗 0.643
 五段  8勝 3敗 0.727
 六段  1勝 1敗 0.500
 七段  2勝 2敗 0.500
 八段  1勝 1敗 0.500
 九段  2勝 0敗 0.500
 合計 86勝22敗 0.796

こんな感じです。
たくさん負けましたランキングは、

1. 長崎四段 4回
2. 冨永八段 2回
2. 榎本六段 2回
2. 土田五段 2回

となります。
対戦回数が多いってのもあるわけですが、ほんと長崎四段によく負けてます。

全部で19大会参加したみたいですが、優勝8回、3位が2回だったようです。
うーん、、去年が去年だっただけにちょっと物足りなさも感じますが、実力的にこれくらいが妥当なのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日 天王洲スペシャル開始!

2007-06-25 19:05:02 | オセロ大会
7月29日より、新大会「天王洲スペシャル」を開始します!

「天王洲サンデーオープン」という名前にするつもりだったのですが、日曜開催だと他の大会とぶつかってしまってなかなか開催できない。ってことで趣旨をちょっと変えて、「今週末は大会がないんだよなぁ」という週末をなくす目的で、第4・第5の土曜や日曜、または祝日などを狙って不定期に開催する大会にすることにしました。不定期ですが、一応毎月開催を目標とします。

大会のやり方は品川シーサイドオープンとほぼ同じ。20分持ちの6回戦です。ただし指名制度はありません。
で、大きく違うのが賞品の出し方。優勝から3位まではシーサイドオープンと同様に順番に賞品を選んでもらいます。
でもうひとパターン。全ての試合において、自分より3段以上上の選手に勝った場合にもれなく賞品が得られます。2人倒せば賞品も2つ。級位者が初戦から最終戦まで全て三段以上の選手と当たって全勝優勝すれば、優勝賞品の他に6つ賞品がもらえることになります!

ここで、権利は持っているけど申請していない段位についてですが・・・。
これは対戦者のどちらかがそういう人になった場合、その対局については賞品は出ません。つまり自分がそうじゃなくても、相手がそうだと賞品は得られません。

そんな感じです。シーサイドオープンと違って飛び賞(10位、20位、30位、40位)はなくなりますが、「自分より三段以上上の人を倒す」という大変な行為によりもれなく賞品がゲットできますので、これはこれで面白いんじゃないかと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オセロジュニアグランプリ2007

2007-06-19 23:47:02 | オセロ大会
去年からメガハウスが始めた「オセロジュニアグランプリ」、こないだの日曜日に関東ブロック大会があったので顔を出してきました。

いやいや、140人を超えるちびっこが一堂に会してオセロをする風景、壮観でした。しかも、品川でやってるジュニアカップとか、初心者オセロ教室に参加してくれてる子供達も何人も出てたんで、ちょっと大げさかもですが親の気持ちで見守ってしまいました。

ちびっこの大会ということで、組合せ方法はちょっと手を抜いた形式になってるため、当たり運がちょっと利いてきちゃうこともあって、その子達全員が全日本に進出、とはなりませんでしたが、それなりにみんな活躍してくれてましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王洲カップ連続優勝!

2007-06-17 01:21:18 | オセロ大会
ちょいと内容は不満なんですが・・・
5勝1敗の成績でなんとか優勝できました。

2回戦の龍見五段戦、かなり終盤まで負けゲーム。
4回戦の長崎四段戦、中盤でやや不利になってそのまま押し切られ負け。
最終戦のRose五段戦、これも終盤の入口くらいでどーしょーもない感じ。

2回戦と最終戦は相手のミスに助けられてなんとか逆転できたのですが、こういうゲームを打ってるようじゃぁ、1つ負けたらおしまいの全日本には絶対勝てませんなぁ。。。

そんなわけでいまいちの内容だったのですが、一応結果としては5大会連続優勝を達成できました。全日本までに出る大会は、7月7日のシーサイドを残すのみ。これも気持ちよく優勝して、そのまま全日本を迎えたいなぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じの金曜練習会

2007-06-16 03:40:10 | 金曜練習会
ここ何週間か、金曜練習会がすごく良い感じです。

誰かのブログにも書いてありましたが、先週は二段以上の参加者がゼロ。初段と1級が多数派で、それに級位者~初心者が加わって参加者10名超え。数ヶ月前とはかなり雰囲気が変わりました。

そして今週もそんな感じ。三段と二段が1人ずつ、他は初段~1級が中心で、初めて練習会に参加するという人にとっては、以前と比べてすんごく楽しみやすくなっていると思います。

もちろん、強い人に来ないでくれと言ってるわけじゃなくて、初段~1級くらいの人がたくさんいてくれる現状を喜んでるわけね。

完全無料の小学生向け大会を開催したり、初心者オセロ教室を毎月開催することにしたのが、ちょっとずつ成果として表れつつあるのかなぁなんて思ってます。今後もこの調子で、オセロ人口の裾野を拡げていけたらいいなぁと思ってます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野オープン

2007-06-10 18:45:31 | オセロ大会
やりました、2ヶ月連続の上野オープン優勝です。

実は先月の上野オープンで優勝してから、天王洲カップ、シーサイドオープン、そして今日の上野オープンと、4大会連続の優勝みたいです。天王洲カップは全勝じゃなかったんで、連勝記録としてはたいして伸びてないんですけども。

で、今日は5ゲーム全て、序盤~中盤で優位に立ってそのまま勝ちきる、という内容でした。なんか最近、こういう勝ち方が多くなってきた気がします。いいことなのかあんま良くないことなのかわかりませんが、まぁ、たぶん悪いことではないんじゃないかと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんかいチャレンジカップ結果~

2007-06-09 19:38:01 | オセロ大会
いやいや、こしあん二段は強いね。
4回戦で1敗しちゃったのはアレでしたが、他のゲームは強かったなぁ。
これで今年に入って3回目の優勝。たぶんりんかいチャレンジカップは全部で11回になるはずなので、あと3回優勝しちゃったら、年末のグランドチャンピオン大会は抜きでこしあん二段がグランドチャンピオンになります。
ってことで、もし年内にあと3回優勝したら卒業ってことになります。

ビギナー部門は、練習会に足しげく通って着実に強くなっている川口勇気1級。しかも全勝ですからね、たいしたもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんかいチャレンジカップ開催中~

2007-06-09 16:57:29 | オセロ大会
インターミディエイト部門21名、ビギナー部門10名の参加。とっても盛り上がってます。

インターミディエイト部門は、佐藤二段が石を猛烈に稼ぎながら3連勝スタート。しかし4回戦で伊藤初段に敗れ、優勝争いは混沌。

ビギナー部門、川口3(?)兄弟の勇気君がただ一人4連勝と優勝へ向かって邁進。ただいま5回戦の最中、ちょっと苦しい形勢。

さてさて、誰が優勝するのかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川シーサイドオープン

2007-06-03 00:37:04 | オセロ大会
いやいや、全勝優勝は気持ち良いですなぁ~。
品川シーサイドオープンの優勝は、3月以来3ヶ月ぶりですね。

今日は珍しく、ほとんど全て、序・中盤から押しててそのまま
押し切った、というゲームでした。ただ第5ゲームの須古三段戦、
これは終盤で一手逆転の悪手を打ってしまってました。
幸いその直後に敗着のお返しを頂けたので事なきを得たのですが。

いつの間にか全日本まであと1ヶ月ちょいになったわけですが・・
須古三段戦のようなミスをしてるようでは、連覇なんて夢のまた
夢ですねぇ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島名人のオセロ道場

docomoのケータイでオセロを楽しみながら強くなれる「中島名人のオセロ道場」

←コレをバーコードリーダで読み取るか、http://bdga.jp/ に直接アクセスして下さい。