-
秋簾
(2018-10-05 | 高原のイタリア料理店について)
猛暑の夏が過ぎたとおもったら、もう暖房が必要な日も出てきた車山... -
グループの受け入れ終了について
(2018-08-06 | 高原のイタリア料理店について)
オステリア白樺からお知らせです。 20... -
春を迎えて
(2018-04-13 | 高原のイタリア料理店について)
◆通常営業は4月14日土曜日からです 桜のたよりも例年より早く、暖かい日... -
新年のご挨拶
(2018-01-01 | よもやま話)
新年、あけましておめでとうございま... -
刺激を受けに
(2017-12-11 | よもやま話)
オステリア白樺は12月15日までお休み頂いています。 今年の冬は基本、週... -
ポークチャップ
(2017-12-05 | セコンドピアット)
■「もしイタリア料理店のシェフが本気でポークチャップを作ったら」 ... -
ニョッキのグラタン
(2017-12-02 | プリモピアット)
■冬に嬉しいグラタンをもちもちのニョッキで ... -
冬季営業時間のお知らせ
(2017-12-01 | 高原のイタリア料理店について)
昨日、11月30日をもちまして2017年の通常営業を終了いたしました。 今年... -
編笠山
(2017-06-01 | よもやま話)
定休日、編笠山に登ってきました。忙しくなって山歩きを辞めて以来、初めての南八ツ... -
ツイッターを始めました
(2017-05-25 | 新着情報)
遅ればせながらツイッターを始めました。 天候や道路状況、緊急情報など、ご旅行... -
サーロインステーキ 2016-2017冬
(2017-02-10 | セコンドピアット)
■冬のステーキ、テーマは「満足感」です この冬、メニューに「ステーキ」を入... -
あけましておめでとうございます
(2017-01-01 | 高原のイタリア料理店について)
◆新年あけましておめでとうございます 画像はこちらからお借りしました。 今年... -
フォンデュ
(2016-12-08 | アンティパスト)
◆フォンデュ鍋のある食卓 もう何年も「(冬は)チーズフンデュがいいなぁ」... -
マイアーレ
(2016-12-03 | プリモピアット)
◆セージの香りが食欲をそそるパスタ 「Maiare」~豚肉~ まるでセコン... -
2016-2017冬シーズン営業のお知らせ
(2016-11-30 | 高原のイタリア料理店について)
昨日で、今年度のグリーンシーズンの営業は終了しました。 今年もたくさんのお客... -
よいさっ。
(2016-06-08 | よもやま話)
そろそろ、暑く感じる日も多くなってきた、定休日。 事務仕事の手を... -
やまぶきの
(2016-05-30 | よもやま話)
七重八重 花は咲けども山吹の みの一つだになきぞ悲しき ... -
その他メニューなど
(2016-04-08 | 本など)
メニュー作りには毎回、頭を悩ませています。 味のバランス、オペレーシ... -
モルタデッラ
(2016-04-01 | 料理のよもやま話)
■ボローニャのソーセージ 料理人になって初めてモルタデッラを食べた時 ... -
ポテトのピザ
(2016-04-01 | ピッツァ)
■ジェノバ風ポテトのピザ オープン当時にお出ししていた「ジェノバ風ポテト...