オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

つづきが はじまる。  

2024-05-15 11:22:46 | 日記

廃校は、アイデア次第で、どのような施設にも活用できる。文科省みんなの廃校プロジェクト【廃校活用事例集】

、廃校活用に至った経緯や廃校施設ならではのメリット、効果等について紹介しています。廃校は、アイデア次第で、どのような施設にも活用できます。次のページからダウンロ...

オーライ!ニッポン

 


公共R不動産 | 公共空間をオープンに。「パブリック」をアップデートするメディア

「公共R不動産」とは、全国から公共空間の情報を集め、それを買いたい、借りたい、使いたい市民や企業とマッチングするためのウェブサイトです。

公共R不動産

 


来年度 廃校が決まっている ホームグランド「大山小学校」も終わるのではなく、つづきが「はじまる。」ことを願います。 
個人的には・・・ 人工芝Gで 少年サッカーや少年野球、体育館ではミニバスやバレーボール が 校舎も宿泊施設に使えれば
関東全域から 東北から 沢山のスポーツチーム 選手たちが白岡市にやって来てくれるのではないか? 白岡市には宿泊施設が少ないですから・・・
「おおやま小 スポーツキャンプ」(大山小学校の名称も残してほしい。)
母校が無くなるのは淋しいですから 名称だけでも。   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする