goo blog サービス終了のお知らせ 

おせっちゃんの今日2

こちらでお仲間入りいたします。
よろしくお願いいたします

どうしてこうなったの?

2020-09-02 14:30:23 | 日記

あきらめたつもりでも、幾度も幾度も繰り返す愚痴です。きっと私が頓馬なのに違いないのですが。

私は、ブログを使用するたびにID,パスワードを入れるのが面倒で、かなり前からログイン状態にしていました。2年半前に病を得て救急車騒ぎで入院した時、ブログのアップが途切れて多くの人に心配をお掛けしました。その時、妹のらい太に私のブログを使って状態を皆さんに知らせてと頼みました。その時ログインできなくて困ったとのことで、ログイン状態にすることにしたのです。

面倒がなく快適なのですが、アップデイトが行われた後など、急にIDとパスワードを入れろとの指示が出ることがあります。メモ帳をひっくり返して見つけ出し、やっとのことでログインすることになります。ばあさんは覚えていません。

1月も前のことでしょうか、この状態が起こりました。記入して(これは間違いなくよ~っく確めていれました。自信があります)。それなのにエラーになるのです。もしもと心当たりの数字などいくつかも入れました。みんなはずれです。とうとう「忘れた人」用から変更することにしました。
まるで違った傾向の暗号ではわからなくなると、少し変えただけで通過しようとすると認めてくれません。おまけにパスワードだけでなく、osettyannもいけない、変えろとのこと。仕方がないのでosetuを申請しました。

さてと、元のログインのところに帰って、新しい暗号で入れるとこれが拒否。いくら婆さんでも今決めたばかり、それもメモを取りながらです。ちょっと気分転換でひと休み、いま一度挑戦です。

するとログインのIDとパスワードを入れるところが元に戻っているのです。そうです、osettyannで通れたのです。なんだあ、と怒りながらもインできたことで納得し、その後そのママosettyannの方で書き続けていました。何の問題もなくです。

ところがメールが入りだしました。先週の分析などが来るのです。結局一度も使わないosetuが生きていて、真っ白なまま報告してくるのです。

私は身の回りに要らないものは置きたくない人です。特に年を取って死に支度に整理が大事な時、こんなものいらないと思いました。
この時、2通来るということは、ブログの講座(というのも変ですね)が二つあるものと思い込みました。今でもそう思っています。osettyannとosetuと違ったものが二つあると思いました。osetuの方を消そうと思いました。

間違えないようによくよく確めてosetuの方を選択し、「脱会」を押しました。
その結果osettyannも消えたのです。

IDなり、パスワードなりがもしも同じだったら、変更の時受け付けてもらえないはずではありませんか。別々に独立してメールが来るのですよ。二つはそれぞれ独立したものではないのですか。

何といってももう消えたものはどう愚痴って見ても復旧はしないのですよね。osettyannが消えたということは、osetuは残っているはずではないのでしょうか。一度しか押さないのに、違ったものが2つ消えるのでしょうか。
それとも私の考え方が大頓馬なんでしょうか。もういいけれど。


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
厄介ですね (souu)
2020-09-02 17:45:40
ID パスワードは必要なものですし 悪い事をする人がいるから・・・判るのですが厄介です。
私は一覧表をプリントしています。手書きも間違いの元ですから。これは大嫌いですが仕方ないですね。
でも ここへちゃんと辿り着きお気に入りに登録しましたので又伺います。これからも宜しくお願いします。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2020-09-02 21:25:23
登録してますosettyannでは入れませんでした
新しくしておきますね
ご連絡ありがとうございました
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
返信する
souu様 (おせっちゃん)
2020-09-02 23:41:02
お手間取らせました。ごめんなさい。
引き続きよろしくお願いいたします。
パソコンというもの、素晴らしく賢いと思うけれど、ご主人様のミスのカバーはしてくれないのですね。ひたすら命令通り消去してしまうのですね。まあ、何の価値もない駄文の数々だったからいいけれど。
返信する
sakurabanaさま (おせっちゃん)
2020-09-02 23:44:42
ミスをクスリにして、心機一転素晴らしい記事が書けるといいのですが。それは無理というもの。
駄文にお付き合いくださいませ。
返信する
安全第1で! (ちひろ)
2020-09-03 07:54:50
おせっちゃんさま、ID登録大変でしたね!
近頃は一流のメーカ名でいろんなことを要求してきますから、メールは絶対開けないで削除したり無視したりしています。
此方の情報を悪用するケースが多々あるようですから、充分にお気を付けられて、簡単にメールの指示に従わないように・・・私は不審に思ったときは息子に相談してからメールを開けます。
最近はテレワークでも会社ぐるみで被害に遭っておられたりしますし、個人情報を盗まれないように気を付けましょう。
「情報確認」とか、どこかの支払い方法とかのメール等、関係ないものに注意ですね!
返信する
おせっちゃん 様 (yakko)
2020-09-03 15:40:58
おせっちゃん 様 (yakko)
2020-09-02 18:01:37
人生に失敗はつきものですよ。
おせっちゃんの命まで脅かす失敗ではありません。

痛恨の極みではありますね。
想い出が後跡かたなく吹っ飛んでしまったのですから・・

でもね、貴女様のブログを拝読した者には、
貴女様の人格から学識から知性まで、全て心に刻まれて忘れられるものではありません。

又、一から初めましょうよ・・・
実は私も以前、酸いも甘いもではなく、他のタイトル名でブログを立ち上げていたのです。

特段、深い訳があったのではありませんが閉じました。

そして今年になって、ご存じのように改めてブログを開設したのです。

心機一転、これも悪くはありませんでしたよ。
歳を重ねた分、いくらか大人の文章になったのかも知れない。

物事は良く考えると新たに見えるものもあります。
天下のおせっちゃん!
めげずに書いてくださいね~~~

Yakkoチャンは貴女のブログの大大ファンですからね~~~

元気だして! !
返信する
Unknown (domani)
2020-09-03 16:13:57
一昨日から、こちらへ、急にたどり着かなくなって、
ご病気にでもなったかしら、と心配しておりました。
そんな事があったのですね。

IDは覚えられません。
一応メモしてあるのですが、そのメモも思い付きであちこちに・・・。

お知らせいただいて本当に良かったです。
コメントを残さないときもありますが、毎回必ず拝読しております。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
コメントくださった皆様 (おせっちゃん)
2020-09-03 17:14:41
もうそれほど落ち込んではいません。身辺整理のちょっと早めの実行と思います。あらためて書いていきます。と言っても今までと違ったことは書けないと思いますけれど。
ただ、コメントなどを残さないけれど、読んでくださっていた方々には、失礼千万なことです。同じ題名で書き始めましたので、またお目に留まるといいのですが。
返信する
ブログのID (あきこさん)
2020-09-04 14:40:54
ブログのコメントのお返事欄の数字を打ち込めず、投稿へと進められないので、あらゆる手段を使っています。

同じようなことが起こっていて、コメントへのお返事が投稿へと進まず、7月頃より困難に直面をするようになっています。

IDを変えた覚えがありませんし、、編集画面へと進めるのにもさぐりながら苦労しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。