goo blog サービス終了のお知らせ 

姫路大手前・岡崎外科 消化器肛門クリニック ブログ・肛門科通信

姫路城が好きで姫路在住の消化器・肛門科医によるクリニックのブログです。胃腸肛門の情報あり、気軽にお越し下さい。

姫路に血の池!知りませんでした 岡崎外科肛門科通信

2012-12-26 13:21:07 | 姫路城の写真
姫路に「血の池」があるとは知りませんでした。来年20年ぶりの三ツ山大祭のある総社(そうしゃ)の南西、旧NTTのビルとの間です。この横の通りはよく通るのに知りませんでした。写真をご覧ください(FP1)。

ついでに教育委員会の立てた説明板から「血の池跡 (略)血の池はかつて市街地域を東北から南西に流れていた藍染川(青見川)の跡と伝えられ、池田輝政の築城の際城下の中濠内に取り込まれ、文化元年(1804)「播州名所巡覧図絵」には総社境内図の西方に「血の池」が描かれている。戦前は池の東に能舞台もあったが、昭和51年に埋め立てられ総社公園となった。かつて総社に人々が抜刀して踊り舞う「刀剣おとり神事」と呼ばれる(略)行事があり、(略)その行事で傷を被った者が池で洗うと止血したとされたことが池の名称の由来という。」出血でびっくりして来院されるかたが多い当院ですが、名前の由来が分かって一安心です。


医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日の桜 姫路城 岡崎外科のブログ!

2012-04-18 20:05:54 | 姫路城の写真
今年の桜は長く咲いています。本日お昼の姫路城遠景です。(FZ48)
私の出身校である産業医科大学の第一外科同門会誌に近況報告を載せました。内輪ネタのおすすめはこちらです。ブログでは古い記事ほど下のほうにありますので、まずおなか医者(1)までもどってご覧くださいね。


医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城の桜 満開です 岡崎外科消化器肛門クリニックのブログ

2012-04-12 19:25:22 | 姫路城の写真
姫路城の桜が満開です。昨日は雨のため、当院のお花見はお弁当だけになりましたが、本日は良い天気。昼休みにお城の周りの散歩をしました。写真は大野川河畔からみた姫路城です。この下流で坊主町を流れてきた船場川と合流して、いわゆる外濠川になります。このスポットにはカメラマンが4人もいてびっくりしました。下の写真は内濠西側の桜です。(X100)

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城の桜 もうすぐ満開 岡崎外科ブログ

2012-04-10 00:48:25 | 姫路城の写真
姫路城の桜が一気に咲いています。もうすぐ満開でしょうか。写真は屋敷前公園の桜。そして下は動物園ごしの姫路城です。(M8 35/2)

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城の桜 咲き始め 岡崎外科ブログ

2012-04-06 19:11:23 | 姫路城の写真
姫路城の桜は昨日4月5日から咲き始めました。写真は大名屋敷跡公園の桜です。(M8 50/2 f2)

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路の桜現況 岡崎外科のブログ

2012-03-30 19:55:33 | 姫路城の写真
今年は桜が遅いですね。今日の姫路城前の桜の様子です。まだつぼみは硬そうですね。(FZ48)去年も「今年は遅いですね」ってブログで書いています。こちらをご覧ください。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始休診のお知らせ 姫路の肛門科 岡崎外科ブログ

2011-12-28 10:43:59 | 姫路城の写真
年末年始の休診は12月29日(木)から1月3日(火)までです。年始は1月4日(水)午前9時から通常通りの診療になります。
本年もたくさんの方に来院していただきました。ありがとうございます。治療の終わったかたも、途中のかたも、年末年始お大事に。

写真はちょっと前ですが、12月20日の自衛隊姫路駐屯部隊による毎年恒例「草刈り軍」です。


医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日午後は4時30分開始です 岡崎外科姫路肛門科のお知らせ

2011-10-19 19:08:34 | 姫路城の写真
お知らせ:10月20日(木)午後、「社会保険地区別医療懇談会」のため、午後診療は、4時30分からといたします。ご迷惑をおかけしますが、2年に一度の事ですので、ご了承ください。午前はもちろん通常どおりです。写真は、姫路城北勢隠門(きたせがくしもん)を入ったところの木です。この季節朝日を浴びてきれいです。(X100)

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日午後は4時30分からです 岡崎外科姫路肛門科のお知らせ

2011-10-18 19:27:55 | 姫路城の写真
お知らせ:10月20日(木)午後、「地区別医療懇談会」のため、午後診療は、4時30分からといたします。ご迷惑をおかけしますが、2年に一度のことですので、ご了承くださいね。午前はもちろん通常どおりです。写真は、イーグレひめじ屋上展望台からの姫路城天守閣の様子です。(FZ1)

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな季節になりましたね 姫路の肛門科岡崎外科のブログです

2011-09-07 13:49:44 | 姫路城の写真
さわやかな季節になりました。昼間は暑いですが、朝夕はとてもしのぎやすくなりました。写真は城の西、南北の勢隠門の間の光景です。自転車Karate MonkeyのタイヤをTrek ボントレガーのXR1に換えました。ずいぶん軽くなったので、前のギヤの歯数を32から34か36にしてもいいかなと思っています。変速機がついていれば一段重いギヤが踏めると思います。(おたくな自転車の話題で失礼!)

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。クリニックでのパンフレットご覧いただきましたか。貴方の満足を、次の方へ手渡してあげてください。

携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする