姫路大手前・岡崎外科 消化器肛門クリニック ブログ・肛門科通信

姫路城が好きで姫路在住の消化器・肛門科医によるクリニックのブログです。胃腸肛門の情報あり、気軽にお越し下さい。

読売テレビ5/24ミヤネ屋に斎藤先生登場 岡崎外科姫路肛門科のブログ

2013-05-27 13:35:05 | 肛門括約筋の話題
5月24日(金)、読売テレビ制作全国ネットの「ミヤネ屋」の痔特集があり、大阪北逓信病院の斎藤徹院長先生が生出演されました。良くできたコーナーだったと思います。ワイドショーの場合、素人コメンテーターがちゃちゃを入れて訳が分からないコーナーになってしまうことがままありますが、とても正確で良かったです。コメンテーターの方が「痔持ち」で真剣に聞かれていたのが幸いでした。斎藤先生は全国レベルの名医で、学会や研究会で色々教えていただいています。お尻を締める体操もありました。当院で指導しているものと同じです。
 (1) 肛門を引き上げるようにすぼめる
 (2) 頭のてっぺんが引っ張られて、背筋を伸ばす感じで3秒間続ける
 (3) 力を抜いて肛門を緩める
「てっぺんが引っ張られる感じ」ってのが良い表現ですね。使わせていただきましょう。肛門括約筋だけでなく、肛門挙筋群を鍛えるということです。当院ブログでの括約筋体操はこちらです。もう一度ご覧になってみてください。また当院ブログで斎藤先生のことを記事にしたページはこちらです。


医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問いただきました 姫路岡崎外科肛門科ブログ

2011-10-04 19:56:16 | 肛門括約筋の話題
質問いただきました。「肛門が緩くて困って」おられます。札幌の病院をお探しです。ご本人は外括約筋の損傷?と考えておられます。
 まずは、正確な肛門の状態の診断が必要です。札幌でしたら学会認定施設である札幌いしやま病院を受診されてみてください。肛門の機能について配慮されている病院ですので、まずこちらへ。低周波治療なども取り入れておられますので、ご相談されてください。(札幌でワゴスチグミン軟膏を使用されている肛門科については残念ながら分かりません)


お知らせ:10月20日(木)午後、「地区別医療懇談会」のため、午後診療は、4時30分からといたします。ご迷惑をおかけしますが、2年に一度の事ですので、ご了承くださいね。

医療情報をご希望の方へ。携帯でアクセスの方は「アーカイブ」、PCの方は左の「カテゴリー」から項目を選んで読むことができます。アーカイブ、カテゴリーはいっぱいあるので、下の方まで見てくださいね。携帯向けHPはこちらです。パソコン向けHPはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸肛門機能検査:東京なら

2009-10-23 00:00:12 | 肛門括約筋の話題
新潟県から括約筋の機能についてご質問の方へ。東京まで出られるのでしたら、日本のトップの診断・治療が受けられます。特に大腸肛門機能障害については、山王病院外科の高尾良彦先生は、大腸肛門機能の第一人者で、日本のリーダーのお一人です。また、日本の肛門科の総本山ともいえるのが、社会保険中央総合病院 大腸肛門病センターです。こちらは研修中のドクターもたくさんいますが、外来診察に出ておられる先生は、すばらしい方ばかりです。初日にすぐに検査と言う訳にはいかないかもしれませんが、まずは受診されてよく相談されてみてはいかがでしょう。HPなどもごらんくださいね。

今回調べてみますと、この件に関しては西高東低ですね。浜松から西でしたら、直接にご紹介できるところも多いのですが。また遠慮なくご相談ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県で

2009-10-12 13:46:16 | 肛門括約筋の話題
質問頂きました。「肛門括約筋の緩みで悩んで」おられ、「新潟県内で検査できる病院は?」という質問です。
質問いただいてから日数が経ったことをお詫びいたします。実は色々調べていたのです。個人的にも全国の先生方との交流がありますが、残念ながら新潟県ですぐに思いつく先生はありません。質問者と同じ様にネットでも調べてみましたが、はっきりしません。医学的な業績は「医学中央雑誌」(ネットあり、契約必要。公的図書館では検索可能な場合もあり)で調べられますが、検索し得たのは、新潟大学医歯学総合病院の第一外科(直腸癌術後の内圧関連)、小児外科(小児の排便障害、ヒルシュプルング病など)のみでした。

裏技ですが、内圧測定器械は大きく2社の納入に限られます。最大手は「スターメディカル」、次が「ヘリオ」です。直接こちらへ聞いてみるのもありかと思います。スターメディカルには電話してみたのですが、まだ返事もありません。器械を持っていても宝の持ち腐れの例もありますし・・・

もう少し調べさせてください。また、これをご覧の新潟県内の肛門科、肛門外科の先生、もし可能でしたら、コメントください。お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切れた肛門括約筋は?縫える?

2009-10-07 00:00:19 | 肛門括約筋の話題
質問いただきました。お産の時の会陰切開で括約筋が切れていると言われた方です。切れた括約筋をどうにかできるか、切れたところを縫うことができるか、という質問です。

診察をしないと分かりませんので、一般論としてお読みください。切れた括約筋を元通りにするのは困難です。単純に縫えば治るというような簡単なものでは決してありません。まずはゆるんでいる程度の評価が必要で、残っている括約筋を十分活用する場合がよいこともあります。保険外自由診療になりますが、一時的に「締める力」を強める薬(ネオスチグミン軟膏)使う手もあります。これは当院でもできます。筋肉量が足りなければ、やはり手術的な方法となります。この方法には「縫う」ものと「再建する」ものとがあります。縫うと言っても、周りの筋肉を使って寄せ縮める感じです。また再建には有茎薄筋皮弁などが用いられており、いくつかの施設で行われています。当院のような外来クリニックでは出来ることは限られますが、評価の上、適した病院へご紹介することは可能です。肛門機能評価の出来るしっかりした肛門外科に受診されてみてください。

なお、お産の会陰切開との因果関係の判断は中々難しいものです。切開がなくても産後にゆるむ方も多いからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術後のガス(おなら)もれ?

2009-08-15 01:09:40 | 肛門括約筋の話題
質問いただきました。「5年前にレーザーによる内痔核治療を受けた後から、ガス(おなら)漏れがおきるようになった。括約筋損傷でしょうか」というものです。
まず、レーザーであろうと本質的には何の変わりもありません。ちゃんとした手術を受けていれば内痔核治療で括約筋を損傷することはまずありません(一部例外もあります)。肛門括約筋は加齢により1年毎に緩くなって行きます。手術との関連が心配でしたら、まず手術された医療機関で相談されてください。質問で気になる点は「自分ではおならが出ている感覚はない」「勝手にでているよう」「他人に指摘される」点についてです。おしりは感覚の鋭いところですから、おならが出れば本人は分かるのが普通です。他人からどのように指摘されるのかわかりませんが、本当に漏れているかどうかも、正確な判断が必要と思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肛門括約筋の強さとおしりのかゆみ(10)

2009-07-18 09:25:22 | 肛門括約筋の話題
肛門括約筋が弱いために、腸液が肛門周囲をぬらし、かゆみの原因になっていることがあります。ガス(おなら)の多い方で、このような状態の方もあります。また、括約筋が弱くないのに、かゆみを訴えられる場合もあります。括約筋の強さは、客観的に科学的に評価することができます。かゆみの有無や、ガスの多さによって評価できるものではありません。括約筋の弱さが心配な方は、まず一度測定してみることをおすすめします。測定装置はこちらです。実はこの装置、どこにでもあるものでもないのです。先日は、姫路地区を代表する総合病院のひとつから、測定の依頼がありました。地域の皆様のお役に立てるなら本望です。どしどしご依頼ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしりをしめる薬

2009-06-05 23:11:07 | 肛門括約筋の話題
年をとると、肛門括約筋がゆるくなり、かつ骨盤内の臓器が下がる(下垂)ことにより「便止め」がうまくできないことがあります。思いがけないときに便がもれたり(便失禁)すると、外出を控えてしまうことになります。これでは残念です。ちゃんと社会生活ができ、QOL(生活の質)を保ちながら長生きするためには、おしりの締まりが絶対必要です。

最近の研究により、一時的におしりの締まりを良くする方法があります。ワゴスチグミン(一般名ネオスチグミン)を軟膏に製剤して使用します。肛門の周囲に塗る(局所投与)ことで、数時間しまりが良くなります。私のこれまでの経験では、「半日の外出が安心してできるように」なっています。まだ一般的な治療法ではないので、よくよく説明してから使用します(自由診療になります)。ぜひご相談ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便もれ・下着の汚れ

2009-06-03 21:00:00 | 肛門括約筋の話題
便漏れのある場合、肛門内圧が低下している「括約筋不全」のことがあります。塊の便がもれる場合と、下痢便がもれる場合では圧力に差があります。内痔核の有無によっても差が出てきます。括約筋の力は正常でも、内痔核が大きい場合下着の汚れの原因となります。また慢性裂肛(切れ痔)では内圧が高くなっていることが多いです。数字で示されることで、治療効果の判定や、手術プランに生かすことができます。括約筋トレーニング中の方にとっては、努力が数字になって現れるため、とても励みになるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肛門内圧測定の実際

2009-06-02 08:47:59 | 肛門括約筋の話題
直腸肛門機能検査としての肛門内圧測定により、肛門括約筋の締まりの強さと、筋肉の長さを測定することができます。

診察の時の姿勢(左を下にして寝た姿勢)で、約5mm径の細い圧力センサーを挿入し測定します。検査は約15分です。肛門を傷つけることのない安全な検査です。保険診療ですが、希望による検査もできます(実費)。検査後は測定した圧力曲線の説明を行い、診断・治療の資料とします。括約筋トレーニングの評価もできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする