姫路大手前・岡崎外科 消化器肛門クリニック ブログ・肛門科通信

姫路城が好きで姫路在住の消化器・肛門科医によるクリニックのブログです。胃腸肛門の情報あり、気軽にお越し下さい。

硬くてコリコリ?

2009-12-31 00:00:01 | 裂肛(切れ痔)
質問頂きました。肛門の外から見えるところに硬くてコロンとした痛みのないコリコリのもの。切れ痔を繰り返していたとのこと。何でしょうか、とのご質問です。

ご本人も書いておられますが、繰り返す裂肛があるなら、見張りイボ(皮垂=ひすい=Skin tag)の可能性が高いです。他には皮垂の中に血栓を生じたもの。皮垂に出来る血栓は痛くないこともあります。もともとスペースがあるからでしょうね。コリコリという表現が一番合うのが、肛門ポリープ。肛門ポリープが反転して肛門外に出たままになっているかたもあります。専門医が診れば診断はつきます。お近くの肛門科、肛門外科専門医におかかりくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内痔核の薬(3)強力ポステリザン

2009-12-30 00:00:08 | 内痔核(いぼ痔)
当院では、少しステロイドの効果を期待するときに使います。肛門科を専門にしていないクリニックで最も多く処方されるお薬でもあります。もともとステロイドの入っていないポステリザンという薬があり、それにステロイドを配合したため「強力」と言う名前がついています。昔はこういう名前の付け方をよくしたものでした。ですので、あまり「強力」にこだわる必要はありません。炎症をとるステロイド「ヒドロコルチゾン」の製剤です。「大腸菌死菌浮遊液」が配合されていますが、これは大腸菌=悪者説が信じられていた昔、大腸菌にたいするワクチンとしての効果を期待して作られた経緯のようです。今となっては歴史の1ページ。私はただのステロイド製剤として処方しています。アレルギーも殆どなく、安全な製剤です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内痔核の薬(2)ボラザ

2009-12-29 00:00:05 | 内痔核(いぼ痔)
内痔核の薬として、初診から維持まで最もたくさん処方するのが、ボラザ(坐剤・軟膏)です。
私が「腫れと痛みに効きます。使い続けることができます」と説明するお薬です。ボラギノールの会社が医療機関向けに作っている薬です。ボラギノールは薬局で売られており、診断をつけずに使われるものですから、色々な痔疾患に効かなくてはなりませんから、色々な成分が入っています。それに対してこの処方薬はシンプルで、腫れをとる「トリベノシド」と痛みかゆみをとる「リドカイン」の合剤です。当院では量を加減できる「注入軟膏」を朝に、直腸への広がりの良い「坐剤」を夜に処方することが多いです。ステロイドが含まれないことが、特色のひとつです。アレルギーも報告されていますが、私は経験したことがありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内痔核の薬(1)ネリプロクト

2009-12-28 00:00:02 | 内痔核(いぼ痔)
内痔核に対する薬物治療に当院でよく使うお薬について、説明して行きましょう。
初診時によく出る薬2つの内ひとつは「ネリプロクト軟膏2g(チューブ入り)」です。
私が「ステロイドが入っているので最も強力で、出血・腫れによく効きます。でも使い続けることはできません」と説明するお薬です。詳しく説明すると、炎症を抑えるステロイドとして「ジフルコルトロン」と、痛みかゆみに効果のある「リドカイン」の合剤です。当院では注入軟膏です。真菌(かび)などの感染症があるときには使いません。排便後に入れると長時間付きますのでよく効きます。ごくごくまれですが人により過敏症を生じることがあります(まずありませんが)。

お知らせ:本日28日が本年最終の診察日になります。受付は9時から12時、3時30分から6時30分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぼ痔の程度について復習

2009-12-27 13:19:02 | 内痔核(いぼ痔)
いぼ痔(内痔核)は、ある日突然脱出や、出血により発症するように感じられます。実はそれ以前から徐々に進行していたものが、急に症状を出し始めるのです。薬を使うと一旦症状が良くなるのは、症状が出る前の状態に戻るからなのです。

いぼ痔の程度についてはこちらで復習してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛くないいぼ痔を放っておくと(2)・・・

2009-12-24 00:00:07 | 内痔核(いぼ痔)
痛くないいぼ痔を放っておくといけない理由、その(2)です。

大きな内痔核が肛門にありますと、直腸のセンサーが誤解して「便が残っている」と判断します。痔核の患者さんの「残便感」はこれによるものです。この状態が持続しますと、直腸に便が下りて来ていても「便意がない」状態になってしまいます。直腸に便が下降しても便意がなく、さらには括約筋がゆるんでしまうと・・・大変なことになりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛くないいぼ痔を放っておくと・・・

2009-12-23 00:00:11 | 内痔核(いぼ痔)
痛くないいぼ痔は、手で戻しておけばそれでよいのでしょうか。

よくありません。その理由のひとつを説明します。
内痔核があまりに大きくなって、肛門の出口に近いところに張り出した状態が続きますと、内痔核の圧力で便が止まっていることがあります。そのため本来しまっているべき、「内肛門括約筋」がさぼってしまうことがあります。内肛門括約筋がゆるんでしまいますと、ゆくゆく年を取ったときに、便がもれやすくなってしまうのです。そんな状態になってから手術をするのは、すすめられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城内堀に氷

2009-12-22 00:00:26 | 姫路城の写真
寒いですねえ!この冬初めて姫路城の内堀に氷が張りました。早朝に小雪が舞いましたが、そのときはもっと白く氷がきらきらしたことでしょう。この景色をカメラに収めて、大手門前に来ますと、テレビカメラも来ています。機材を持った方が会釈されました。私も返しましたが、もしかして「インタビューされそこなった??」よっぽど寒そうな感じで自転車に乗っていたのでしょうか。インタビューでブログの宣伝をすればよかった?いやいやそれではやはりボツ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぼ痔(内痔核)でも痛む?新内痔核シリーズ

2009-12-21 01:17:43 | 内痔核(いぼ痔)
新・内痔核シリーズ開始です。これまでのブログで、誤解の生じやすいところを書き換えてみました。

本来内痔核は歯状線(しじょうせん)と呼ばれる、皮膚と腸の境界線よりも奥にありますから、内痔核そのものは痛くありません。腸は痛くないものです。したがってゆっくりと大きくなって来た内痔核は痛くないのです。ところが内痔核が急に腫れたり、大きくなると、排便の時や腹圧をかけたときに脱出しようとして、敏感な肛門の皮膚を引っ張るために痛みを生じるのです。

正常な肛門の様子も参照してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例草刈軍

2009-12-18 13:34:41 | 姫路城の写真
通勤途中に発見しました。今年も出ました草刈軍?です。自衛隊の方々が姫路城の石垣にロープでぶら下がって、訓練旁々の作業です。ご苦労さまです。事故のありませんように。今年も新聞記事になるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする